群馬・館林で37.4度=関東甲信梅雨明け、夏本番-東・西日本で猛暑続く・気象庁
日本列島は6日、梅雨前線が九州北部から東北南部に停滞する一方、日本の東にある太平洋高気圧の勢力が強まった。東北南部から西側で気温が上昇し、東北と北陸、九州では局地的に強い雨が降った。関東甲信は梅雨明けし、群馬県館林市で全国最高37.4度となる ...
時事通信 ·
July 6, 2013 at 4:40pm Vocabulary List
Japan
139388
archipelago / chain of islands
167515
rainy season
142118
front line
117255
Kyushu (southernmost of the four main islands of Japan)
70831
north / northern part
155721
north-east
134685
southern part
138325
stagnation / tie-up / congestion / retention / accumulation / falling into arrears
130834
one (esp. of two) / the other / one way / the other way / one direction / one side
48241
Japan
139388
east
134555
Pacific Ocean
121712
high (atmospheric) pressure / high-pressure system / anticyclone
83092
influence / power / might / strength / potency / force / energy
111255
north-east
134685
southern part
138325
west side / west bank
113300
atmospheric temperature
64677
rising / ascending / climbing
104378
north-east
134685
region west of Tokyo on Japan Sea side of Japan
155744
Kyushu (southernmost of the four main islands of Japan)
70831
municipal / limited area / locality
69447
mark / target
131568
rain
49840
Kantou (eastern half of Japan, including Tokyo)
62755
rainy season
142118
prefecture (of Japan)
75261
city
90345
country-wide / nation-wide / whole country / national
117650
highest / supreme / the most
86270
degree (angle, temperature, scale, etc.)
133811
group (of animals)
72063
horse
141437
degree (angle, temperature, scale, etc.)
133811
Kantou (eastern half of Japan, including Tokyo)
62755
rainy season
142118
summer
54868
performance / take / going before an audience or on-air
156161
east
134555
western Japan
113315
heat wave / fierce heat
159629
Meteorological Agency
64779
More Readings
中国大陸を発達しながら北東へ進む低気圧から前線が日本に延び、3日午後は西日本の日本海側などで風が吹き荒れ、九州を中心に激しい雨が降った。前線は日本列島を西から東へ通過し、4日は東海や関東を中心に局地的に激しい雨が降る見込み。気象庁は暴風や高波、 ...
時事通信 ·
May 3, 2016 at 3:00pm 気象庁の青木元・地震津波監視課長は28日、熊本県熊本地方で14日夜に最大震度7の地震が起きてから2週間がたったことを受けて記者会見した。青木課長は「地震の発生頻度は当初に比べれば減ったが、28日も震度3や4の地震を観測し、活発に続いている。当分の間、 ...
時事通信 ·
April 28, 2016 at 6:49pm 熊本県熊本地方では29日午前4時半前後に、八代市と宇城市でそれぞれ最大震度3を観測する地震が相次いだ。気象庁は引き続き活発な地震に注意するよう呼び掛けている。 熊本・阿蘇地方と大分県中・西部では14日夜以降、震度1以上の地震が29日午前9時までに1037 ...
時事通信 ·
April 29, 2016 at 10:41am 熊本地震は28日、発生から2週間となり、地震回数は午前中に1000回を超えた。 気象庁によると、最初に震度7を観測した14日夜の「前震」以降、熊本、大分両県で起きた震度1以上の地震は、28日正午現在で1006回に上っている。一方、国土交通省は、九州自動車道が29 ...
読売新聞 ·
April 28, 2016 at 9:21am 余震が多発している熊本地震の地震回数が28日、1000回を超えた。 気象庁によると、最初に震度7を観測した14日夜の「前震」以降、熊本、大分両県で起きた震度1以上の地震は、28日午前10時現在で1003回に上っている。一方、国土交通省は、九州自動車道が29日に ...
読売新聞 ·
April 28, 2016 at 9:21am 気象庁は25日、5~7月の3カ月予報を発表した。南から暖かく湿った空気が流れ込む影響で、東日本や西日本、沖縄・奄美で平年より気温が高く、北日本では平年並みか高めだという。同庁は「早ければ5月から気温が高くなるので熱中症に注意してほしい」と呼びかけている。
朝日新聞 ·
April 26, 2016 at 12:45am 気象庁は25日、熊本県熊本・阿蘇地方と大分県中・西部で14日夜以降、震度1以上の地震が25日午前11時までに886回に上ったと発表した。同日午前0時44分ごろには熊本地方で最大震度4の地震が起きており、同庁は引き続き活発な地震に注意を呼び掛けている。
Shopping