Available on Google PlayApp Store

企業サービス価格1.2%低下=震災影響は限定的-3月

日銀が25日発表した3月の企業向けサービス価格指数(速報値、2005年平均=100)は、前年同月比1.2%低下の96.6だった。マイナスは30カ月連続。 東日本大震災によるビジネス・観光需要や消費の冷え込みで、ホテル宿泊サービス、雑誌広告、店舗賃貸など ...

時事通信 ·

Vocabulary List

  • 日銀
    にちぎん
    Bank of Japan / BOJ / BoJ
    139212
  • 企業
    きぎょう
    enterprise / undertaking / corporation / business
    63361
  • 価格
    かかく
    price / value / cost
    54503
  • 指数
    しすう
    index / index number / exponent (e.g. in floating-point representation) / characteristic
    90782
  • 速報
    そくほう
    prompt report / quick announcement
    120738
  • あたい
    price / cost
    125981
  • 平均
    へいきん
    average / mean
    151946
  • 前年
    ぜんねん
    the preceding year / the previous year / last year
    117330
  • 同月
    どうげつ
    the same month
    136022
  • ratio / proportion
    145131
  • 低下
    ていか
    fall / decline / lowering / deterioration / degradation
    130701
  • マイナス
    マイナス
    minus
    38251
  • 連続
    れんぞく
    serial / consecutive / continuity / occurring in succession / continuing
    167895
  • 大震災
    だいしんさい
    great earthquake (disaster)
    123816
  • による
    による
    by means of / due to / because of / according to
    4748
  • ビジネス
    ビジネス
    business
    32389
  • 観光
    かんこう
    sightseeing
    62350
  • 需要
    じゅよう
    demand / request
    97878
  • 消費
    しょうひ
    consumption / expenditure
    103442
  • ホテル
    ホテル
    hotel
    37149
  • 宿泊
    しゅくはく
    lodging
    99671
  • 雑誌
    ざっし
    journal / magazine / periodical
    87819
  • 広告
    こうこく
    advertisement
    81306
  • 店舗
    てんぽ
    shop / store
    132436
  • 賃貸
    ちんたい
    lease / rent / hire
    129800
  • 企業
    きぎょう
    enterprise / undertaking / corporation / business
    63361
  • 価格
    かかく
    price / value / cost
    54503
  • 低下
    ていか
    fall / decline / lowering / deterioration / degradation
    130701
  • 震災
    しんさい
    earthquake disaster
    108668
  • 影響
    えいきょう
    influence / effect
    50444
  • 限定
    げんてい
    limit / restriction
    77160
  • まと
    mark / target
    131568

More Readings

  • バフェット氏「日欧のマイナス金利は問題」

    バフェット氏「日欧のマイナス金利は問題」

    米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイは4月30日、株主総会を開いた。3万人を超える参加者を前に日本や欧州でのマイナス金利政策について「保険会社だけでなく(年金生活の)退職者にも問題だ」などと発言。低金利が続く ...
    日本経済新聞 ·
  • アングル:バラ色の未来描く自動運転車、ビジネスに大打撃も

    アングル:バラ色の未来描く自動運転車、ビジネスに大打撃も

    写真・図版 4月26日、自動車メーカーやハイテク企業は、自動運転車が普及すれば交通事故が減ってバラ色の未来が訪れると夢見ているが、全員が勝ち組になるとは期待できない。写真は、「オートパイロット」機能で運転中の米テスラの「モデルS」セダン。カリフォルニア州で ...
    朝日新聞 ·
  • 全国消費者物価、3月は0.3%下落 5カ月ぶりマイナス

    全国消費者物価、3月は0.3%下落 5カ月ぶりマイナス

    写真・図版 4月28日、3月の全国消費者物価指数は、指標となる生鮮食品を除くコアCPIが前年比0.3%下落し、昨年10月以来5カ月ぶりのマイナスに転じた。都内で3月撮影(2016年 ロイター/YUYA SHINO). [PR]. [東京 28日 ロイター] - 総務省が28日公表した3月の全国 ...
    朝日新聞 ·
  • 日銀、長期化なら金融仲介に制約 マイナス金利影響分析

    日銀、長期化なら金融仲介に制約 マイナス金利影響分析

    日銀は22日に公表した金融システムレポートで、マイナス金利政策が長引いて金融機関の収益力の減少が続いた場合、金融仲介機能の制約につながる可能性があると指摘した。 ただ、現状では、金融機関は十分な自己資本があり、貸し出しや投資を積極的に行っていると評価 ...
    SankeiBiz ·
  • 米5年物TIPS入札、落札利回り1年ぶりのマイナス

    米5年物TIPS入札、落札利回り1年ぶりのマイナス

    ... [ワシントン/ニューヨーク 21日 ロイター] - 米財務省は21日、160億ドルの5年物インフレ指数連動債(TIPS)入札を行った。 最高落札利回りはマイナス0.195%と、1年ぶりのマイナスを記録した。 応札倍率は2.42倍と、昨年12月の前回入札時(2.38倍)から上昇した。
    ロイター ·
  • 3月コンビニ既存店売上高は前年比微減、12カ月ぶりマイナス

    3月コンビニ既存店売上高は前年比微減、12カ月ぶりマイナス

    写真・図版 4月20日、日本フランチャイズチェーン協会が発表した3月の全国コンビニエンスストア売上高は、既存店ベースで7929億円。前年同月比では0.06%減と、わずかながら12カ月ぶりのマイナスとなった。写真は都内で2014年3月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino ...
    朝日新聞 ·
  • マイナス金利、生活に影響? 減る利息、借りる人にはメリット

    マイナス金利、生活に影響? 減る利息、借りる人にはメリット

    マイナス金利政策というものが始まったそうね。金利がマイナスになると、わたしたちの生活にはどんな影響が出てくるのかな。 マイナス金利をテーマに、舟山舞さん(38)と小沢麻里子さん(48)が清水功哉編集委員に話を聞いた。 続きを読む. マイナス金利政策というものが始まっ ...
    日本経済新聞 ·

Shopping

企業サービス価格1.2%低下=震災影響は限定的-3月
32 Vocabularies