Available on Google PlayApp Store

鉱工業生産、震災で最大の下げ=自動車減産響き15.3%減-3月

経済産業省が28日発表した3月の鉱工業生産指数速報値(2005年=100、季節調整済み)は前月比15.3%低下の82.9となり、1953年の調査開始以来、最大の下げ幅を記録した。東日本大震災で多くの工場が被災し、さらに計画停電も響いて全業種で生産が ...

時事通信 ·

Vocabulary List

  • 経済
    けいざい
    economics / business / finance / economy
    72967
  • 産業
    さんぎょう
    industry
    89020
  • しょう
    ministry / department
    103744
  • 鉱工業
    こうこうぎょう
    mining and manufacturing industry
    82803
  • 生産
    せいさん
    production / manufacture
    112501
  • 指数
    しすう
    index / index number / exponent (e.g. in floating-point representation) / characteristic
    90782
  • 速報
    そくほう
    prompt report / quick announcement
    120738
  • あたい
    price / cost
    125981
  • 季節
    きせつ
    season
    64975
  • 調整
    ちょうせい
    regulation / adjustment / tuning / modification / alteration
    128872
  • 前月
    ぜんげつ
    last month / previous month
    117152
  • ratio / proportion
    145131
  • 低下
    ていか
    fall / decline / lowering / deterioration / degradation
    130701
  • 調査
    ちょうさ
    investigation / examination / inquiry / enquiry / survey
    128839
  • 開始
    かいし
    start / commencement / beginning / initiation
    58221
  • 以来
    いらい
    since / henceforth
    45618
  • 最大
    さいだい
    greatest / largest / maximum
    86383
  • はば
    width / breadth
    149983
  • 記録
    きろく
    record / minutes / document
    65178
  • 大震災
    だいしんさい
    great earthquake (disaster)
    123816
  • 工場
    こうば
    factory / plant / mill / workshop
    81179
  • 被災
    ひさい
    being a victim of (some disaster) / suffering from
    145471
  • さらに
    さらに
    furthermore / again / after all / more and more / moreover
    81621
  • 計画
    けいかく
    plan / project / schedule / scheme / program / programme
    73250
  • 停電
    ていでん
    power outage / electricity outage / blackout / failure of electricity supply
    130836
  • ぜん
    all / whole / entire / complete / overall / pan
    117571
  • 業種
    ぎょうしゅ
    type of industry
    69384
  • 生産
    せいさん
    production / manufacture
    112501
  • 鉱工業
    こうこうぎょう
    mining and manufacturing industry
    82803
  • 生産
    せいさん
    production / manufacture
    112501
  • 震災
    しんさい
    earthquake disaster
    108668
  • 最大
    さいだい
    greatest / largest / maximum
    86383
  • 自動車
    じどうしゃ
    automobile
    93734
  • 減産
    げんさん
    reduction in production
    76413
  • げん
    reduction
    76382

More Readings

  • 投機的動き「さらに強まる」=円高、必要なら対応-麻生財務相

    投機的動き「さらに強まる」=円高、必要なら対応-麻生財務相

    ... 【フランクフルト時事】アジア開発銀行(ADB)総会に出席中の麻生太郎財務相は3日夜(日本時間4日未明)、ドイツ・フランクフルトで記者会見し、急激な円高進行について、「一方的かつ急激に偏った投機的な動きがさらに強まっていることを憂慮している」と述べ、改めて懸念を ...
    時事通信 ·
  • 自動車爆弾で2人死亡=ISか、警察狙う-トルコ南部

    自動車爆弾で2人死亡=ISか、警察狙う-トルコ南部

    ... 【エルサレム時事】シリア国境に近いトルコ南部ガジアンテプの警察本部前で1日、自動車爆弾が爆発し、AFP通信によると、警官2人が死亡、警官や市民22人が負傷した。犯行声明は出ていないが、地元メディアは過激派組織「イスラム国」(IS)による犯行の可能性があると ...
    時事通信 ·
  • 危険判定建物が1万2013棟 東日本大震災超えた

    危険判定建物が1万2013棟 東日本大震災超えた

    熊本地震で国土交通省は4月30日、建物の応急危険度判定で、倒壊の恐れがある「危険」と判定された建物が熊本県内で1万2013棟となり、東日本大震災の1万1699棟を上回ったと明らかにした。 同29日時点の被災自治体の報告を集計した。対象は、熊本県内18市町村 ...
    日刊スポーツ ·
  • 【熊本地震】 危険判定建物1万2000棟、東日本大震災上回る

    【熊本地震】 危険判定建物1万2000棟、東日本大震災上回る

    熊本地震で国土交通省は30日、建物の応急危険度判定で、倒壊の恐れがある「危険」と判定された建物が熊本県内で1万2013棟となり、東日本大震災の1万1699棟を上回ったと明らかにした。4月29日時点の被災自治体の報告を集計した。対象は、熊本県内18市町村の4 ...
    産経ニュース ·
  • ご三家も業績悪化 自動車だけじゃない三菱ブランドの落日

    ご三家も業績悪化 自動車だけじゃない三菱ブランドの落日

    三菱自動車の燃費不正で三菱ブランドは大きく傷ついた。2004年に発覚した三菱自のリコール隠しでは、ご三家(三菱重工、三菱商事、三菱東京UFJ銀行)が中心となって必死にブランドを守ったが、今回は様子が異なる。救いの手を差し伸べるグループ会社が見えてこないのだ ...
    日刊ゲンダイ ·
  • 水俣病確認60年「現状さらに世界へ発信を」 2016年04月30日 21時41分

    水俣病確認60年「現状さらに世界へ発信を」 2016年04月30日 21時41分

    水俣病の公式確認から1日で60年となるのを前に、熊本県水俣市では30日、患者・被害者団体などの主催で記念イベントが開かれた。 水俣病を世界に伝えた米国人写真家ユージン・スミス(1918~78年)の元妻、アイリーン・美緒子・スミスさん(65)が講演し、「『ミナマタ』の ...
    読売新聞 ·
  • 熊本県内、「危険」建物1万2千件 東日本大震災超える

    熊本県内、「危険」建物1万2千件 東日本大震災超える

    熊本県などでの一連の地震で、応急危険度判定で立ち入りが「危険」と判断された熊本県内の被害建物が29日現在、1万2千件を超えた。国土交通省が30日、発表した。これまでで最も多かった東日本大震災の1万1699件を超え、判定が始まった1991年以降で最多となった ...
    朝日新聞 ·

Shopping

鉱工業生産、震災で最大の下げ=自動車減産響き15.3%減-3月
35 Vocabularies