Available on
JapaneseClass.jp
Login
Forgot password
MAIN
Social Feeds
LEARN
Practice
Lessons
Readings
Notes
COMMUNITY
Rankings
Forum
Discord
MISCELLANEOUS
Topics
Matome
Dictionary
Donate
一分銀
いちぶぎん
Meaning
一分銀
いちぶぎん
noun (common) (futsuumeishi)
a silver quarter ryou
Kanji
一
onyomi
イチ
・
イツ
kunyomi
ひと-
・
ひと.つ
meaning
one; one radical (no.1)
Print Worksheet
Dictionary
分
onyomi
ブン
・
フン
・
ブ
kunyomi
わ.ける
・
わ.け
・
わ.かれる
・
わ.かる
・
わ.かつ
meaning
part; minute of time; segment; share; degree; one's lot; duty; understand; know; rate; 1%; chances; shaku/100
Print Worksheet
Dictionary
銀
onyomi
ギン
kunyomi
しろがね
meaning
silver
Print Worksheet
Dictionary
Shopping
天保一分銀 美品 日本古銭 天保8年〜安政元年(1837〜1854年)
5,800
円
3
customer ratings
3.67
★★★★
■商品説明■ 鋳造期間:天保8年~安政元年(1837年~1854年) 品位:銀99.1%/その他0.9% 量目:8.66g
【古銭文献】「一分銀」収集の手引き 入門編 【古金銀】
520
円
1
customer ratings
4
★★★★
一分銀の分類に必要なポイントを、初心者向けに簡単に解説しています。 24ページ ※消費税率変更前に出版された書籍の為、旧税率での価格が印刷されています。
安政一分銀 美品 日本古銭 安政6年〜明治元年(1859年〜1868年)
5,500
円
2
customer ratings
5
★★★★★
■商品説明■ 鋳造期間:安政6年~明治元年(1859年~1868年) 品位:銀87.3%/その他12.7% 量目:8.63g
【古銭文献】 新版・明治一分銀分類譜 定量銀貨研究会 【古金銀】
520
円
1
customer ratings
5
★★★★★
明治一分銀を近年の研究成果から、再度分類しなおした資料です。 平成20年発行 15ページ
天保一分銀 上品 日本古銭 天保8年〜安政元年(1837〜1854年) アンティークコイン
8,250
円
■商品説明■ 鋳造期間:安政6年~明治元年(1859年~1868年) 品位:銀87.3%/その他12.7% 量目:8.63g ※写真と同程度の物をお届けます。
安政一分銀【Gf】極美品 1枚
8,250
円
■商品説明■ 鋳造期間:安政6年〜明治元年(1859年〜1868年) 品位:銀87.3%/その他12.7% 量目:8.63g
安政一分銀【Fg】極美品 1枚
6,050
円
■商品説明■ 鋳造期間:安政6年〜明治元年(1859年〜1868年) 品位:銀87.3%/その他12.7% 量目:8.63g
Images
View more
Share
Twitter
Wikipedia Translations
Ichibugin
Related Topics
一分金
銀
一朱銀
改三分定銀