【中古】 徳川秀忠 「凡庸な二代目」の功績 PHP新書/小和田哲男(著者)
220円
小和田哲男(著者)販売会社/発売会社:PHP研究所/ 発売年月日:1999/12/06JAN:9784569608594
彼らは減税は自分たちの功績だと主張した。
They claimed credit for tax reduction.
彼の功績は認められた。
His services were appreciated.
彼の功績は特筆大書すべきものがある。
His accomplishments should be written in large letters.
政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.
マネージャーは彼の功績を称えた。
The manager complimented him on his achievement.
それはたいした功績だ。
It is quite an achievement!
イタリアンルネッサンスを開花させるきっかけを作ったのはジョットの功績だ。
Giotto is credited with sowing the seeds of the Italian Renaissance.
ペニシリンの発見は誰の功績ですか?
To whom do we owe the discovery of penicillin?