【中古】 ママの声、聞こえるよ / 筒井 好美, TBSイブニング・ファイブ / 朝日新聞出版 [単行本]【宅配便出荷】
209円
著者:筒井 好美, TBSイブニング・ファイブ出版社:朝日新聞出版サイズ:単行本ISBN-10:4022505249ISBN-13:9784022505248■こちらの商品もオススメです ● 鼠 鈴木商店焼打ち事件 / 城山 三郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 二〇三九年の真実…
曇天の日は晴天のときより音がよく聞こえるのです。
On cloudy days, you can hear distant sounds better than in clear weather.
隣の部屋で誰かの話し声が聞こえる。
雷鳴が聞こえるよりも先に稲光が見えるのは、光が音よりも早く伝わるからである。
It is because light travels faster than sound that we see lightning before we hear thunder.
捕らえられるまで、鳥には鳥捕りの笛がよい音に聞こえる。
The fowler's pipe sounds sweet till the bird is caught.
変な音が聞こえる。
I hear a strange sound.
聞こえる音は時計のカチカチという音だけだった。
The only sound to be heard was the ticking of the clock.
聞こえるようにもっと大きな声で話して下さい。
Talk louder so that I may hear you.
飛行機は姿の見えるずっと前から音が聞こえる。
Airplanes are audible long before they are visible.
彼女の言う事は妙に聞こえる。
What she says sounds strange.
彼女の意見はばかげて聞こえる。
Her ideas sound crazy.
彼女がピアノを弾く音が聞こえることがよくある。
I often hear her play the piano.
彼女がピアノを弾くのが聞こえることがよくあります。
彼は部屋中に聞こえるような声で話した。
He made himself heard across the room.
彼はよく聞こえるように前の席に座った。
彼の話は本当のように聞こえる。
彼の話は本当に聞こえる。
彼の話は奇妙に聞こえる。
彼の話は嘘のように聞こえるが、それでも本当なのです。
His story may sound false, but it is true for all that.
彼の話はもっともらしく聞こえる。
彼の話はうそのように聞こえる。
There has a ring of falsehood in his story.