【 ゴム印 】科目印 『 事業主借 』 24×6mm 木製台木 【店頭受取対応商品】 会計 確定申告 青色申告 白色申告 出納長 簿記 帳簿 日計表 わかりやすい 既製品
303円
1 customer ratings
5 ★★★★★
…
赤鉛筆を忘れた子どもには、きちんと借りに来させた。
I made sure that children who'd forgotten their red pencil came to borrow one.
朱肉をお借りしてもよろしいですか。
May I use your ink pad?
聞きましたわよ。ご両親が借金を残して蒸発したそうですわね。
I've heard about it. Your parents disappeared, running out on their debt didn't they?
要するに、借金を踏み倒して逃げちまった。
In short, he's run off without paying off his debt.
ポール、8冊までなら借りられるからね。
Paul, we can borrow up to 8 books.
鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.
まさかリアルに借金の催促だったの?
Don't tell me it was really a demand for money from debt collectors?
トイレをお借りしていい?
May I use your toilet?
友達にお金を借りました。
友人から借金しないほうがよい。
I advise you not to borrow money from your friends.
明日、フォードを借りられますか。
Can I borrow your Ford for tomorrow?
本の借り方を教えて下さい。
Please tell me how to take a book.
僕は犬小屋を作るために、父のハンマーを借りた。
I borrowed Father's hammer to build a dog house.
僕はこの図書館でその本を借りた。
I borrowed the book from this library.
部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。
I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.
父はお金が不足して、借金をしなければならなくなった。
Father ran short of money and had to borrow some.
父が私の借金の保証人になった。
My father stood guarantee for my debts.
不足を借金で補充した。
He made up the deficit with a loan.
貧しかったけれども、彼は人から金を借りなかった。
Poor as he was, he did not borrow money from others.
必要なら、借金を今お返ししましょう。
If it's necessary to do so, I'll pay back my loan now.