聖遺物崇敬の心性史 西洋中世の聖性と造形 (講談社学術文庫) [ 秋山 聰 ]
1,298円
講談社学術文庫 秋山 聰 講談社セイイブツスウケイノシンセイシ セイヨウチュウセイノセイセイトゾウケイ アキヤマ アキラ 発行年月:2018年10月12日 予約締切日:2018年10月11日 ページ数:312p サイズ:文庫 ISBN:9784065135181 秋山聰(アキヤマアキラ)…
その勇敢な母親に私は深い崇敬の念をいだいた。
I felt profound reverence for the courageous mother.
ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。
Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura".