Images of トゥルグト・オザル

<行った所>
ブハラ:ナディール・ディヴァンベキ・メドレセ、ラビハウズ、3つのタキ、マゴキ・アッタリ・モスク、ウルグベク・メドレセ、カラーン・ミナレット、カラーン・モスク、ズィンダン、アルク城、イスマイール・サーマーニー廟、スィトライ・マヒ・ホサ宮殿・・・他
★
東京から、飛行機を使わず陸路・海路で、
シルクロード経由でユーラシア大陸を横断する旅行です。
サマルカンドに続いて、一連の旅行のハイライトの一つ
ブハラです。
見所が異常に多くて困っちゃいますが
かなりコンパクトな位置にまとまっているので
メインどころをチラ見程度であればあっという間に回れます。
時間の目安としては、カラーン・ミナレットから
ラビハウズまで歩くだけなら12分程度です。
着いた日はラビハウズ周辺の見所、
翌日はアルク城周辺と
ちょっと離れたところにある見所に行ってみました。
サマルカンド同様、非常に長いので
適当にザッピングして流し見がオススメです。
33日目 ウズベキスタン シャフリサーブス
http://4travel.jp/travelogue/10940025
の続きです。
-----------------------------34日目(2014/09/10)---
シャフリサーブス
↓マルシュルートカ
キターブ
↓シェア・タクシー
カルシ
↓シェア・タクシー
ブハラ
・チョル・ミナル(見学15分)
・ナディール・ディヴァンベキ・メドレセ(見学5分)
・クカリダシュ・メドレセ
(サドリディン・アイニーの展示室)(見学12分)
・ラビハウズ
・ナディール・ディヴァンベキ・ハナカ(見学5分)
・3つのタキ(サラフォン、テルパクフルシャン、ザルガロン)
・ホジャ・ガウクシャン・アンサンブル
・トゥルキ・ジャンギ廟(見学5分)
・マゴキ・アッタリ・モスク(見学15分)
・ウルグベク・メドレセ(見学8分)
・アブドゥール・アジス・ハン・メドレセ(見学15分)
・ミル・アラブ・メドレセ
・カラーン・ミナレット
・アミール・アリム・ハン・メドレセ
・カラーン・モスク(見学20分) ≪ブハラ泊≫
-----------------------------35日目(2014/09/11)---
・ズィンダン(見学20分)
・アルク城(見学1時間20分)
・バラハウズ・モスク(見学10分)
・モダリ・ハン・メドレセとアブドゥーラ・ハン・メドレセ
・イスマイール・サーマーニー廟(見学5分)
・タリパチ門と城壁(見学5分)
・チャシュマ・アイユブ(見学10分)
・イマーム・アリ・ブハリ記念館(見学10分)
・スィトライ・マヒ・ホサ宮殿(見学1時間)
・旧市街めぐり(南側) ≪ブハラ泊≫
<写真はカラーン・ミナレットとミル・アラブ・メドレセ>
全体のルートはGoogle mapで↓
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=z1Gu1WLgvovM.k5bW8XTFkRBI