Images of ルーマニアの世界遺産

ルーマニア北部、ウクライナとの国境近くの修道院外壁に残るフレスコ画が見たくて出かけました。
?ーーミラノ経由でブカレスト入り市内観光。
?ーーバスで北上してシナイアのペレシュ城、シナイア僧院〜〜ブラン城〜〜ブラ ショフへ。
?ーー途中ラクロッシュ(赤い湖)やビガズ渓谷など巡りながらクンプルング・ モルドベネスクへ。
?−−ブコヴィナ地方(北モルドヴァ地方)の修道院院群巡り〜〜 モルド ヴィッツァイ修道院、
スチェヴィッツァ修道院(世界遺産未登録)、
アルボーレ修道院、
フモール修道院、
ヴォロネッツ修道院〜拝観。
マラムレッシュ地方へ。
ボグダン・ヴォーダの木の教会、
ロザヴレアの木の教会、
サプンツァの陽気な墓、
シュルデシュティ村の木の教会。
バイアマーレへ。
ヴィシュチア村〜〜クルージナポカから飛行機でブカレストに戻る.
写真は シナイア、ペレシュ城

ルーマニア北部、ウクライナとの国境近くに1993年にユネスコの世界文化遺産に登録された修道院群がある。
修道院外壁を埋め尽くす、500年を経てもなお鮮やかなフレスコ画を拝見に行った。
?ーーミラノ経由でブカレスト入り市内観光。
?ーーバスで北上してシナイアのペレシュ城、シナイア僧院〜〜ブラン城〜〜ブラショフへ。
?ーー途中ラクロッシュ(赤い湖)やビガズ渓谷など巡りながらクンプルング・モルドベネスクへ。
?−−ブゴヴィナ地方(北モルドヴァ地方)の修道院院群巡り.
一つ目:モルドヴィッツァイ修道院、
二つ目:スチェヴィッツァ修道院(世界遺産未登録、
三つ目:アルボー レ修道院
四つ目:フモール修道院
二つ目のスチェヴィッツァ修道院。
ここは五つの修道院の中で、
最大の規模と敷地。フレスコ画の保存状態もよく、色彩がもっとも鮮やかに残っているが、世界遺産未登録。