Images of ヴァルド
●Witch/Vaudois/Waldenses:ヨーロッパ・アルプスエリアの魔女/異端−−アルプスエリアに関連した、魔女・魔女狩り・魔女裁判、伝説/異端、ヴァルド派などの情報−−●<<<date:2011/3/6 [北村 峠一].(Kitamura) 【ヨーロッパアルプスエリアの魔女に関するMAP・都市名・地方名】■i:ヨーロッパアルプスエリアと魔女・12世紀:「最初の魔法使いは悪魔を崇拝する異端者とされたワルド派/ヴァルド派(Vaudois仏・英/Valdese伊/Waldenzer独/Waldenses,Waldensian英)の人々だった」 1173年頃、リヨンの商人のピエール・ヴァルテスは、福音に適った清貧を説き、実践した=「厳格な聖書主義」が、その教えを信じる人たちはローマ教皇によって異端者と宣言され、アルプスの谷間に隠れ家を見出さなければならなかった。この聖書の原点への復帰を求める教会改革運動に発展していき、異端として迫害・弾圧されたプロテスタントをヴァルド派と言う。 こうした異端との関連で、妖術の神話が生まれた。 <紀行:ボッビオ/トッレ・ペッリチェBobbio-Pellice/Torre-Pelliceのヴァルド派の谷> <紀行:Valle Pesioページオ渓谷の修道院La Certosa di Santa Maria:1173年建造>−−−ワルド派への迫害 1184年、ワルド派はヴェロナの公会議で破門されてからもフランス、イタリア、現在のスイス領、オーストリア、ドイツに広がり続けた。1555年以降はヴォー渓谷(スイス)の谷々に教会を建て、公共の礼拝所を制定し、新教の信仰を広めるのに寄与した。プーリア(イタリア南東部)、カラーブリア(同南西部)、ピエモンテ(同北西部、アルプス山麓)のワルド派は16世紀中ごろから17世紀末にかけて度重なる迫害を受けた。−−−(本1:p19-22) ・1420-1430年頃:妖術に対する弾圧は、ドーフィネ地方やフランス・スイスのアルプス地方、ジュラ地方など地理的にもごく限られた地域、つまり13世紀以降、ワルド派の人々が集落を作り、住み着いた地方で始まったと考えられている。(本1:p24-25) (参考:1431年 ジャンヌ・ダルク火刑 ) ・1500年年から1650年にかけての間、ヨーロッパ中で悪魔の妖術の存在と、サバトや邪悪な宗派の実在が信じられていた。・・・悪魔の妖術の典型的な例が刑事裁判(魔女狩り)の中に現れるにいたったのは・・・南ドイツ、アルプス、・・・ピエモンテ地方、北イタリアのアルプスの谷間に限られていた。(本1:p85-86) ・15世紀末から16世紀のはじめにかけて、ピエモンテ、ロンバルディア、主にコモ司教区、ヴァル・テルリーナー地方(以上イタリア北部)やグラウビュンデン(スイス東部)周辺の地域に魔女狩りが出現したほか、ジェノヴァやポー渓谷でも火刑がいくらか目についた。が、弾圧は散発的で長続きしなかった。・・・トレント地方(イタリア北東部)は、17世紀初頭に火の手の上がった唯一の地方・・・(本1:p90)・15世紀に魔女たちがこのトナーレ峠 Passo del Tonale(標高1883m)に集まり、そして裁判にかけられたことは有名である(史実である)(本3p.258)・16世紀に入ると妖術は異端と同様、神を冒涜する犯罪として宗教裁判が行われた。 ・1506-10年、Vola am Schlernフェルス・アム・シュレルン/Fie allo Schilarフィエ・アッロ・シリアル(アルペ・デ・シウージ周辺)で、魔女たちが空を飛ぶ試験をしたとの法廷記録が残っている。9人の魔女が四つ裂きの刑にされた。【●Witches Sciliar シリアル山の魔女情報】 ・1580-1670年にかけ、魔女狩りはヨーロッパの各地で最高潮に達した。・1570年代・・異端査問官たちは、ヴェネツィア北方のフリーウリ地方に、それまで彼らの目を逃れていたらしい非常に古い信仰が存在することを知って驚愕した・・・キリスト教思想が及んでいない非常に古いゲルマン神話の記憶が保たれていた・・(本1:p90-93)・17世紀にも、魔女狩りはまだ根強く行われていたが、妖術に新しい解釈・理解が広まり、魔女狩り・裁判は減少・・・妖術も迷信と同列の扱い・・・と衰退していった■i:ヨーロッパアルプスエリアの魔女に関する書籍 --3件 B:『魔女狩り』知の再発見16:ジャン・ミシェル・サルマン著 池上俊一監修:創元社1991年(本1) B:魔女』上・下:ジュール・ミシュレ 篠田浩一郎訳:岩波書店(岩波文庫)1983年(本2) B:『イタリア旅行協会公式ガイド』2 ヴェネツィア/イタリア北東部:NTT出版1995年(本3)■魔女 アルプス 裁判 に関連するWeb-Site --11件 ☆「14世紀〜18世紀までの美術史に残る恐ろしい魔女の姿」【 魔女狩り:火あぶり/箒にまたがる魔女・悪魔・魔法使い】 ☆「マリア・女性の人格・性差別問題」→第6章「魔女」【パルーシアワールド:一、魔女とはなにか 魔女の誕生/聖書における悪魔・悪霊/マグダラのマリア。二、正統と異端 異端/カタリ派、ワルド派/魔女狩りと魔女裁判/「魔女への鉄槌」/魔女裁判の終焉 。三、現代における魔女狩り ナチズムと障害者・ユダヤ人/従軍慰安婦】 ☆「魔女誕生」【おーなーしぇふさん:魔女狩りについての論文。『魔女の槌 Malleus Maleficarum』までの魔女的要素(妖術、悪魔崇拝など)を分析し、魔女が特に女性として意識されるようになった過程を考察魔女,論文,リンク,魔女狩り,魔女裁判,魔女,論】 ☆目で見る世界史【歴史 Visual History:魔女の不思議、-2など】 ☆「魔女狩り」【野津、泉、福田、染川、實川、千々松さん:フランス語の歴史:誰がどのような理由から魔女とされたか、拷問とは、魔女狩り・・など】 ☆「Barbaroi!」【野次馬集団 さん】→野次馬小屋→【エッセイ:セーレムの魔女裁判】 ☆「のうきょう直売所→中世ヨーロッパにおける異教信仰」【綾瀬さん:第1章 異教信仰の背景 1古代信仰の残存:2民衆と異教信仰3サバトと農耕儀礼・・中世のヨーロッパ諸国はローマ・カトリックの推し進めたキリスト教化により、キリスト教を信奉する諸国でもあったが、そのキリスト教化はヨーロッパ民衆の様々な民俗的伝統を消し去るものではなかった 】 ○Christinaty-Revealed【異教および異端審問所:中世ローマ】 ☆キリスト教の異端とされた諸派 ○Witches Sciliar シリアル山の魔女情報【9件】 ○http://womenshistory.about.com/od/witcheseurope/【Witches and Witchcraft in Europe】■魔女関連の英訳 まじょ【魔女】 1 〔魔法使い〕a witch; a sorceress 2 〔女の悪魔〕a she-devil 合成語 魔女狩り witch hunting; a witch-hunt 魔女裁判 a witch trial まほう【魔法】magic 人に魔法を掛ける cast a spell on a person 魔法の杖 a magic wand 魔法の国 a magic land 合成語 魔法使い a magician;〔女の〕a witch;〔男の〕a wizard<プログレッシブ和英中辞典 第2版 ゥ小学館 1986,1993による>var gaJsHost = (("https:" == document.location.protocol) ? "https://ssl." : "https://www.");document.write(unescape("%3Cscript src='" + gaJsHost + "google-analytics.com/ga.js' type='text/javascript'%3E%3C/script%3E"));try {var pageTracker = _gat._getTracker("UA-7310711-1");pageTracker._trackPageview();} catch(err) {}
「美術史チャンネル」ブログ:動画と文章による作品解説・ジュエリー、絵画、彫刻etc.この投稿では19世紀フランスの印象派の画家ルノワールが1883年に描いた《ブージヴァルの踊り》についてご紹介します。
クラウドファンディング年間支援総額9,200万円を達成!エシカルなライフスタイルで今、再注目の『手巻き式腕時計』 ~環境先進国ドイツの本格派トゥールビヨン WALDHOFF(ヴァルドホフ)~ 「THE ULTRAMATIC」に新作カラー・日本限定モデルが登場