Images of ヴォルヴァドス
68747470733a2f2f73332e616d617a6f6e6177732e636f6d2f776174747061642d6d656469612d736572766963652f53746f7279496d6167652f5f5170484e59466e6534415467413d3d2d3836323438363636382e3136303363613437386561373130376535343135333435363633372e706e67
2008/07/16水 アルバナシ日帰り&ヴェリコ・タルノヴォ
【宿泊:Hostel Pashov(ヴェリコ・タルノヴォ泊)】
・コンスタンツィリエフ・ハウス・ミュージーアム
・聖誕教会
・アルバナシ・パレス(外観のみ)
午後ヴェリコ・タルノヴォに戻り
・グルコ通りのサラフキナ・ハウス・ミュージーアム
・民族復興期博物館
・近現代史博物館
・サモヴォドスカタ・チャルシャで買い物
・聖ニコラ教会(着いたのが18時だったので入れず)
この教会だけのためであっても、アルバナシに行く価値はあると断言できます。
めくるめくフレスコ画の世界。
半分地面に埋まった、ずんぐりむっくりの棺おけのような建物の外観からは、とても想像つきません。
フレスコ画は聖書を題材としていて、昔は字が読めないのがふつうの庶民のための宗教教育にも使われたでしょう。
装丁も美しい豪華な写本の中のイラストや装飾が、次々とこの教会の内壁に貼り付けられていったよう。
まさしく、教会中の壁という壁に描かれた、文字のない聖書です(たまにちょこっとありますけとね)。
色鮮やかでプリミティブな絵というのも私のツボにハマって、たまりません。
誰も観光客がいないのではないかと思ったアルバナシでも、ここでゆっくり過ごしていた間、何人もの見学者と次々とすれ違いました。
フランス人4人グループ、1人旅の男性、親子3人連れに、ぞろぞろやってきたスペイン人団体。
あとで村の中心の広場で、この静かな村に不似合いな大型観光バスがやって来ては、あっという間に過ぎ去るのを目にしました。
ここだけを目当てにやって来たに違いありません。
団体ツアーの旅程にも組み込みやすいのでしょう。ヴェリコ・タルノヴォからちょっと寄り道するだけのことですからね。
「16世紀から17世紀の間、アルバナシの比較的慈悲深いトルコ人支配者は、教会建築をいくつか許可しました。現在も村に残っている最も古い教会は、聖誕教会として有名であり、ほぼ間違いなくブルガリアでもっとも魅力的な内装をもつ教会の一つです。1632年から1649年の間に描かれた精巧なフレスコ画は、教会内の5室の空間を寸分のすきまなく埋め尽くしており、中央のイコノスタシスは壮大です。教会の内部には、2000以上の場面の中に3500人を超える人物が描かれています。教会にはまた、トリャヴナ出身の彫刻家によって創られた豪華な木製のイコノスタシスもあります。」
(Lonely Planet(2nd edition 2005年刊)より私訳)
残念ながらお金を払っても写真撮影不可。
でもカラー写真が美しい絵はがきと5つ折りの手軽なパンフレットが教会内でも販売されていました。
また、教会の外では、イコン制作の国家資格を持った人が描いた教会内のフレスコ画の模写を販売していました。
教会内のフレスコ画の代わりに十分なるので、有料でしたが、写真を撮らせてもらいました。
アルバナシの聖誕教会のパンフレットのある写真
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/14421141/
※右側に広げてあるものがそうです。2.50レヴァでした。
(2008年7月現在、1レヴァ=約0.5ユーロ、1ユーロ=約170円で換算)
関連の旅行記
「2008年ブルガリア・ハイライトその14(完):ブルガリアでゲットしたもの」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10267157/
素朴でソフトで・・・食べ物もおいしく・・・物価も安く・・・トルコチックな家並みも可愛かったよ!緑多きブルガリア 14 ★ヴェリコ・タルノヴォ③★丘のふもとアセノフ地区の散策と、夜の旧市街歩き・・・など★