Images of 俳人協会

劇団俳協Hot Channel タグ別アーカイブ: 東美華 スィートホーム通信1 「THE LONG CHRISTMAS DINNER」通信 終演 「THE LONG CHRISTMAS DINNER」通信27 「THE LONG CHRISTMAS DINNER」通信26 「THE LONG CHRISTMAS DINNER」通信25 「THE LONG CHRISTMAS DINNER」通信24 「THE LONG CHRISTMAS DINNER」通信23 「THE LONG CHRISTMAS DINNER」通信22 「THE LONG CHRISTMAS DINNER」通信21 「THE LONG CHRISTMAS DINNER」通信20 投稿ナビゲーション

ゲスト◇中村 京妙(kyoutae nakamura) 中野区出身、女方の歌舞伎俳優。昭和51年国立劇場第三期歌舞伎俳優研修修了。同年4月、本名で国立劇場『金門五山桐(きんもんごさんのきり)』の腰元ほかで初舞台。52年4月中村雀右衛門に入門し中村京妙を名のる。62年5月名題昇進。小柄で可愛らしい若女方で、いつまでも初々しい色気と華やかな雰囲気を持ち、師匠譲りの華と芸を兼ね備えた実力派。時代物の腰元も世話物の芸者もよく似合い、関西の歌舞伎鑑賞教室で『俊寛』の海女千鳥に抜擢される。新橋演舞場では、『東海道四谷怪談』の孫娘お梅を演じるなど、舞台で華々しい活躍中。勉強会で『将門(まさかど)』の滝夜叉姫や『妹背山(いもせやま)』のお三輪などを熱演し、師匠そっくりだと評判を受ける。昭和52年3月、55年12月国立劇場奨励賞。平成11年5月歌舞伎座賞。12年第六回日本俳優協会賞。 13年第17回こんぴら大歌舞伎三穂津さくら賞。20年3月国立劇場特別賞。 Blue