Available on Google PlayApp Store

Images of 日野・DSエンジン

mercari beeant
管理番号:P16610エンジンAy(S05C)

管理番号:P16610エンジンAy(S05C)

扇風機 リビング テクノス メカ式 扇風機 扇風機 タイマー タイマー付き 首振り 静か 静音 テクノス クール用品 リビングファン メカ式 首振り 夏 季節家電 テクノス KI-1710(W)I KI-1710(G)I

扇風機 リビング テクノス メカ式 扇風機 扇風機 タイマー タイマー付き 首振り 静か 静音 テクノス クール用品 リビングファン メカ式 首振り 夏 季節家電 テクノス KI-1710(W)I…

日野オートプラザ(クイズ編)

日野オートプラザ(クイズ編)

管理番号:P22720エンジンAy(S05D)

管理番号:P22720エンジンAy(S05D)

トラック部品専門店               日野大型車 エンジンASSY

トラック部品専門店 日野大型車 エンジンASSY

ストレートアイロン 新色 \国内シェアNo.1/ ReFa公式 父の日 リファ ストレートアイロン プロ ReFa STRAIGHT IRON PRO 海外対応 ヘアアイロン コテ ストレート リニューアル プレゼント ギフト 1年保証 無料保証 ツヤ 艶 傷まない 美容師 24JN IROIL2103 ヘアケア ピンク

ストレートアイロン 新色 \国内シェアNo.1/ ReFa公式 父の日 リファ ストレートアイロン プロ ReFa STRAIGHT IRON PRO 海外対応 ヘアアイロン コテ ストレート…

DSのレストアと修理依頼

DSのレストアと修理依頼

赤だけじゃない!ひと味違う今年のドカティ

赤だけじゃない!ひと味違う今年のドカティ

ワイドビューな路線バス

ワイドビューな路線バス

\期間限定クーポンで1775円~/ハンディファン 冷却プレート半導体冷凍チップ 手持ち扇風機 小型 扇風機 ハンディファン 冷却 強風 3段階風量 卓上 小型扇風機 携帯扇風機 冷却モード cicibella ハンディ扇風機 長時間 リズム ハンディフアン 静音 2024 野球観戦

\期間限定クーポンで1775円~/ハンディファン 冷却プレート半導体冷凍チップ 手持ち扇風機 小型 扇風機 ハンディファン 冷却 強風 3段階風量 卓上 小型扇風機 携帯扇風機 冷却モード…

The birth ofthe Goddess

The birth ofthe Goddess

日野自動車、第44回東京モーターショー2015に燃料電池バスのコンセプトモデルなど6台を出展

日野自動車、第44回東京モーターショー2015に燃料電池バスのコンセプトモデルなど6台を出展

IMG_0547.JPG

IMG_0547.JPG

\クーポンで⇒最安2,860円/【楽天1位】 1秒冷却 ハンディファン 冷却プレート 静音 100段階風量調節 6800mAh 28時間連続稼働 扇風機 卓上 手持ち扇風機 強風 瞬間冷却 小型 超軽量 携帯扇風機 静音 ポータブル扇風機 涼しい 冷感 強力 充電式 送料無料

\クーポンで⇒最安2,860円/【楽天1位】 1秒冷却 ハンディファン 冷却プレート 静音 100段階風量調節 6800mAh 28時間連続稼働 扇風機 卓上 手持ち扇風機 強風 瞬間冷却 小型…

日野 デュトロ エンジン

日野 デュトロ エンジン

トラック バス メカニックブログトラック バス メカニックブログ

トラック バス メカニックブログトラック バス メカニックブログ

【点検】日野 レンジャーダンプ エンジンチェックランプ点灯 大阪市大正区

【点検】日野 レンジャーダンプ エンジンチェックランプ点灯 大阪市大正区

扇風機 リビング テクノス メカ式 扇風機 扇風機 タイマー タイマー付き 首振り 静か 静音 テクノス クール用品 リビングファン メカ式 首振り 夏 季節家電 テクノス KI-1710(W)I KI-1710(G)I【D】

扇風機 リビング テクノス メカ式 扇風機 扇風機 タイマー タイマー付き 首振り 静か 静音 テクノス クール用品 リビングファン メカ式 首振り 夏 季節家電 テクノス KI-1710(W)I…

日野自動車について

日野自動車について

深ダンプ 日野 プロフィア 中古トラック詳細  R2 日野 10.1t ハイルーフ 極東ダンプ

深ダンプ 日野 プロフィア 中古トラック詳細 R2 日野 10.1t ハイルーフ 極東ダンプ

【日野自動車】「日野プロフィア」の出荷を一部再開。再認可を受けたA09Cエンジンとは?

【日野自動車】「日野プロフィア」の出荷を一部再開。再認可を受けたA09Cエンジンとは?

扇風機 DCモーター 30cm リビング扇風機 dc扇風機 静音 リモコン 切タイマー YLR-YD30E(W)/(B) DCリビング扇風機 左右自動首振り 首ふり 換気 熱中症対策 省エネ eco おしゃれ シンプル 節電 山善 YAMAZEN 【送料無料】

扇風機 DCモーター 30cm リビング扇風機 dc扇風機 静音 リモコン 切タイマー YLR-YD30E(W)/(B) DCリビング扇風機 左右自動首振り 首ふり 換気 熱中症対策 省エネ…

A09C Engine HINO HINO Others 2007 BDG-FR1APYA

A09C Engine HINO HINO Others 2007 BDG-FR1APYA

エンジン

エンジン

メカニック日記

メカニック日記

\期間限定1790円~!先着クーポン使用で/楽天1位 ハンディファン 冷却プレート 扇風機 ハンディ 扇風機 小型 ハンディファン 強風 冷却 充電式 2024 扇風機 卓上 小型扇風機 携帯扇風機 扇風機 静音 冷却モード cicibella ハンディ扇風機 手持ち扇風機 ミニ扇風機 長時間

\期間限定1790円~!先着クーポン使用で/楽天1位 ハンディファン 冷却プレート 扇風機 ハンディ 扇風機 小型 ハンディファン 強風 冷却 充電式 2024 扇風機 卓上 小型扇風機…

2015.2.20 ターボ交換

2015.2.20 ターボ交換

コンテナ車 日野 レンジャー 中古トラック詳細  フックロール ツインホイスト ラジコン 未使用車

コンテナ車 日野 レンジャー 中古トラック詳細 フックロール ツインホイスト ラジコン 未使用車

編集会議 乗り物チャンネル!日野自動車、大型トラック「プロフィア」、中型トラック「レンジャー」をモデルチェンジして新発売

編集会議 乗り物チャンネル!日野自動車、大型トラック「プロフィア」、中型トラック「レンジャー」をモデルチェンジして新発売

【14日から数量限定クーポンで960円~!】ハンディファン 5WAY 首掛け扇風機 携帯扇風機 ハンディ扇風機 手持ち扇風機 多機能扇風機 ミニ扇風機 首かけ 手持ち 扇風機 充電式 コンパクト パワフル送風 節電 風量6段 コードレス スマホスタンド xr-hf186

【14日から数量限定クーポンで960円~!】ハンディファン 5WAY 首掛け扇風機 携帯扇風機 ハンディ扇風機 手持ち扇風機 多機能扇風機 ミニ扇風機 首かけ 手持ち 扇風機 充電式 コンパクト…

ターボのコントロールするコンピューターが良く壊れます。 日野デュトロ(エンジンN04C)のターボ故障、VNTコントローラーが故障したのでリビルト品のターボに交換作業をしています。 https://used.truck123.co.jp/blog/basic_knowledge/engine/20200207-1605/ H18 イスズエルフのクレーン付トラック PA-NPR81R の水回りオーバーホールとインジェクター交換作業 https://used.truck123.co.jp/blog/basic_knowledge/engine/20200203-1542/ トラック123🚚のお仕事 2020.1.27 大阪府交野市の中古トラック販売店 https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/contents_of_work/20200127-1470/ Espresso Machine, Sci Fi, Engineering, Maker, Knowledge, Espresso Coffee Machine, Science Fiction, Technology, Facts

ターボのコントロールするコンピューターが良く壊れます。 日野デュトロ(エンジンN04C)のターボ故障、VNTコントローラーが故障したのでリビルト品のターボに交換作業をしています。 https://used.truck123.co.jp/blog/basic_knowledge/engine/20200207-1605/ H18 イスズエルフのクレーン付トラック PA-NPR81R の水回りオーバーホールとインジェクター交換作業 https://used.truck123.co.jp/blog/basic_knowledge/engine/20200203-1542/ トラック123🚚のお仕事 2020.1.27 大阪府交野市の中古トラック販売店 https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/contents_of_work/20200127-1470/ Espresso Machine, Sci Fi, Engineering, Maker, Knowledge, Espresso Coffee Machine, Science Fiction, Technology, Facts

全国のドライバーへ捧ぐ、トラック・バス・重機の最前線メディア「トラック」カテゴリ記事一覧:4件【エンジン音】日野「A05C型」小型バス・一般路線バス・高速路線バス・観光バスをバスマガジン編集長が解説!マイクロバスの定員・乗車人数・座席数は?必要な運転免許、レンタル★バス運転手(ドライバー)の月収・年収ガイド!必要免許や車種紹介まで!!

全国のドライバーへ捧ぐ、トラック・バス・重機の最前線メディア「トラック」カテゴリ記事一覧:4件【エンジン音】日野「A05C型」小型バス・一般路線バス・高速路線バス・観光バスをバスマガジン編集長が解説!マイクロバスの定員・乗車人数・座席数は?必要な運転免許、レンタル★バス運転手(ドライバー)の月収・年収ガイド!必要免許や車種紹介まで!!

トピックス【トラック編】TMS2017に行って、やっぱり日本のモノづくりって凄いなって思った。part1

トピックス【トラック編】TMS2017に行って、やっぱり日本のモノづくりって凄いなって思った。part1

【目玉価格】サーキュレーター アイリスオーヤマ 首振り 静音 小型 リモコン おしゃれ上下左右首振り タイマー 18畳 ホワイト ピンク イエロー ブルー コンパクト 暖房 冷房 空気循環 換気 部屋干し 衣類乾燥 送風機 PCF-SC15T

【目玉価格】サーキュレーター アイリスオーヤマ 首振り 静音 小型 リモコン おしゃれ上下左右首振り タイマー 18畳 ホワイト ピンク イエロー ブルー コンパクト 暖房 冷房 空気循環 換気…

Taiwantrade

Taiwantrade

中古トラック・中古車・中古トラック部品販売ディーラー あなたのクルマ・トラックライフをサポート

中古トラック・中古車・中古トラック部品販売ディーラー あなたのクルマ・トラックライフをサポート

Used  HINO 700 PROFIA Diesel Engine E13CT EURO-3

Used HINO 700 PROFIA Diesel Engine E13CT EURO-3

[エントリーで最大P9倍 6/15 12時~] <5年連続楽天ランキング1位> [1年保証] 360°首振り サーキュレーター 扇風機 DCモーター リモコン付き 省エネ DCファン 360度首振り 熱中症対策 おしゃれ AND・DECO アンドデコ

[エントリーで最大P9倍 6/15 12時~] <5年連続楽天ランキング1位> [1年保証] 360°首振り サーキュレーター 扇風機 DCモーター リモコン付き 省エネ DCファン…

中古トラック・中古車・中古トラック部品販売ディーラー あなたのクルマ・トラックライフをサポート

中古トラック・中古車・中古トラック部品販売ディーラー あなたのクルマ・トラックライフをサポート

ディーゼル不正のリコール対応は「不正と同じことするしか…」日野自の性能試験不正に困惑の声

ディーゼル不正のリコール対応は「不正と同じことするしか…」日野自の性能試験不正に困惑の声

Hino E13C Engine Workshop Manual

Hino E13C Engine Workshop Manual

【特典付き】日傘 扇風機 クリップファン 傘 携帯扇風機 クリップ式 4WAY ハンディファン 小型扇風機 扇風機 クリップ 卓上 ハンディ 首かけ 軽量 USB 充電式 おしゃれ コンパクト 卓上扇風機 ミニ ライフオンプロダクツ LCAF008[ Life on Products 日傘クリップファン ]

【特典付き】日傘 扇風機 クリップファン 傘 携帯扇風機 クリップ式 4WAY ハンディファン 小型扇風機 扇風機 クリップ 卓上 ハンディ 首かけ 軽量 USB 充電式 おしゃれ コンパクト…

日野プロフィア SH1E , E13C

日野プロフィア SH1E , E13C

Get our newest parts catalogGet our newsest catalog hereHino E13C Diesel Engine Common Rail Injector 23670-E0341

Get our newest parts catalogGet our newsest catalog hereHino E13C Diesel Engine Common Rail Injector 23670-E0341

コマモANNEX
      【NEWS】日本の大型ディーゼルエンジンを見比べよう!
    コメントトラックバック                コマモ美

コマモANNEX 【NEWS】日本の大型ディーゼルエンジンを見比べよう! コメントトラックバック コマモ美

エアコン 6畳 工事費込 アイリスオーヤマ 2024年モデル 内部清浄 ルームエアコン クーラー 2.2kw 省エネ 寝室 冷暖房 冷房 暖房 リビング 一人暮らし 新生活 工事費込み 工事込み 工事込 IRA-2205R【楽天リフォーム認定商品】

エアコン 6畳 工事費込 アイリスオーヤマ 2024年モデル 内部清浄 ルームエアコン クーラー 2.2kw 省エネ 寝室 冷暖房 冷房 暖房 リビング 一人暮らし 新生活 工事費込み 工事込み…

中古トラック・中古車・中古トラック部品販売ディーラー あなたのクルマ・トラックライフをサポート

中古トラック・中古車・中古トラック部品販売ディーラー あなたのクルマ・トラックライフをサポート

日野 E13C

日野 E13C

yoshirinBLOG

yoshirinBLOG

【6/15 09:59まで クーポンで39,993円+ポイント20倍】 脱毛器 ランキング1位 JOVS Dora 最新 世界3冠 シリーズ200万台突破 HIPL うぶ毛 髭 VIO 顔 ワキ ヒゲ メンズ レディース 男女兼用 軽い コンパクト 光フェイシャル ICE機能 40万発 光美容器 1年保証

【6/15 09:59まで クーポンで39,993円+ポイント20倍】 脱毛器 ランキング1位 JOVS Dora 最新 世界3冠 シリーズ200万台突破 HIPL うぶ毛 髭 VIO 顔 ワキ…

Diesel Common Rail Fuel Injector 295050-0490 295050-0491 295050-0492 23670-E0220 for HINO Heavy Truck E13C Engine

Diesel Common Rail Fuel Injector 295050-0490 295050-0491 295050-0492 23670-E0220 for HINO Heavy Truck E13C Engine

小松能美営業所竣工式  令和4年11月24日  場所 能美市 石川日野自動車 小松能美営業所 石川日野自動車小松能美営業所の竣工式を、能美市長、工事関係者、設計事務所関係者、日野自動車関係者、弊社代表取締役および役員他が出席し竣工式を執り行いました。小松市から能美市に移転したことにより令和4年12月5日より小松能美営業所に名称を変更して営業を開始いたします。小松能美営業所は北陸自動車道”能美根上スマートIC”や国道8号線に近接しておりお客様にとってもアクセスしやすい場所となります。また、このリニューアルに伴い新築した工場ではフロアリフトや4柱リフトの導入等作業の効率化を進め、かつ環境改善のため太陽光発電やバイオ式工場排水処理装置を導入した営業所となっております。 第1回社内技術コンクール新人戦  令和4年11月1日  場所 金沢市 本社サービス工場 若手サービスメカニックが整備技術を競う第1回社内技術コンクール新人戦を本社工場にて行いました。新入社員を含む入社4年目までの若手社員9名と技能実習生3名の計12名が参加して日頃仕事で身につけた技術を競い合いました。参加した若手社員には、是非とも北信支部サービス技術コンクール石川日野自動車代表の座を目指して活躍して欲しいと思います。 本社事務所2F フロアリング清掃  令和4年7月4日~ 長年使って汚れていた床が、見違えるほどきれいになりました。外壁、壁紙、床のカーペットなどもだいぶ古くなって汚れや痛みが目立つようになってきたので、少しずつ直していければいいなと思います。 「健康経営優良法人2022」が交付されました  令和4年3月14日 昨年に引き続き、健康経営優良法人2022(大規模法人部門)に日本健康会議より認定されました。これからも石川日野自動車「健康企業宣言書」に基づき、社員とその家族の心とからだの健康づくりに取り組み、心身ともに元気に働ける職場を目指して行きます。 新社屋の地鎮祭を執り行いました  令和3年11月26日 場所 能美市 福島産業団地 石川日野自動車小松営業所(小松市長田町)は、2022年中に能美市に移転するため、本日建設予定地である能美市にて、能美市長、工事関係者、設計事務所関係者、日野自動車関係者、弊社代表取締役および役員他が出席し地鎮祭を執り行いました。工事が無事安全に終わることを願い、従業員一同これからも気を引き締めて仕事に励みたいと思います。 AED講習会実施  令和3年5月18日 今年度より全拠点にAEDを設置したことに伴い本社で講習会を実施いたしました。DVDを視聴しAEDを使った救急救命の手順を学んだ後に、訓練用AEDデモ機および人形2台を使用し2班に分かれて一次救命処置についての実技練習を行いました。3人1チームで119番通報役、AED準備役、胸骨圧迫役に分かれ心配蘇生法をローテーションで実践してみました。特に胸骨圧迫は難しく、強く・速く・絶え間なく続けることが重要であること学び、人命救助の大切さを改めて知ることができました。 「健康経営優良法人2021」に認定  令和3年3月4日 健康経営優良法人2021(大規模法人部門)に日本健康会議より認定されました。これからも石川日野自動車「健康企業宣言書」に基づき、社員とその家族の心とからだの健康づくりに取り組み、心身ともに元気に働ける職場を目指して行きます。 ☆石川日野自動車の健康企業宣言書 ラリーメカニック講演及びダカールラリー車両展示  令和元年6月27日  場所 金沢科学技術大学校 金沢科学技術大学校の特別授業として、ダカールラリーに"HINO TEAM SUGAWARA"のメカニックとして2017年に出場した同校の卒業生でもある弊社サービスメカニックによる講演と車両展示を行いました。まず、教室でダカールラリーの映像を流しながら苦労した点やレースのポイントなどを解説、日野自動車に入社すればラリーメカニックへの道を目指すことが可能であることなどを話しました。その後生徒たちは小雨の降る中、正面玄関横に展示してあるラリーカーの周りを囲み、普段あまり目にすることのない車をじっくりと興味深く観察し、実際に運転席に座ってダカールラリーのドライバー気分を味わう生徒も沢山いました。今日の授業を通してこれから大型車の整備に興味を持つ生徒が増えることを願います。 日野全国販売会社北信支部野球大会(福井大会)出場  平成30年7月22日  場所  丸岡運動公園グラウンド 今年の北信支部予選は福井県坂井市丸岡運動公園グラウンドでの開催となりました。第一試合にて、富山日野自動車と対戦した石川日野自動車は、序盤お互いに好機を作りながらも野手陣が踏ん張って無得点で進んでいましたが、3回裏に富山日野自動車が先制してからは着実に富山日野が得点を重ね、残念ながら初戦で敗戦となりました。第二試合を快勝した長野日野と決勝戦となった富山日野自動車対長野日野自動車の一戦は、富山日野自動車が勝利し北信支部大会の優勝を飾りました。これで富山日野自動車は、8月18日からナゴヤドームにて行われる全国大会へ、北信支部代表として出場することとなりました。 「健康企業認定証」が交付されました  平成30年7月20日 この度、当社に対して健康保険組合連合会石川連合会より「健康企業認定証」が交付されました。これからも従業員の健康増進や健康寿命の延伸を図って、さらなる「健康経営」に努めていきたいと思います。また、健康企業宣言書を発信し従業員が心身ともに元気で働ける職場を目指して、健康づくりのため宣言事項に取り組みます。 ダカールラリー講演会・ラリー車展示説明会  平成30年5月22日  場所 金沢科学技術専門学校 平成30年5月24日  場所 石川県立七尾産業技術専門校 平成30年5月25日  場所 石川県立小松産業技術専門校 各学校にてダカールラリー講演会とラリー車の展示を行ないました。講演会の講師は、ダカールラリー出場経験のある弊社サービス部メカニックが務めました。現地で撮影した写真や動画などを交えてラリーでの体験を紹介し、「ラリーは過酷だったが、その分さまざまな経験ができ、視野が広がった」「努力すれば夢は叶う」と話しました。 講演会の後には、レーシングトラック(日野レンジャー:14年大会車)の展示説明会も行いました。運転席に試乗した学生は、普通車では味わえない特別な体験に感動していました。 日野全国販売会社野球大会 結果  平成29年9月30日~10月1日  場所 ナゴヤドーム石川日野自動車が北信ブロック代表として、ナゴヤドームで行われた全国大会に2年連続出場しました。今年は2回戦からの登場となった石川日野は、大会第六試合で1回戦を勝ち上がった栃木日野と対戦し、初回に2点を先制したものの、その後逆転され4回表終了時には3点差をつけられましたが、その裏の攻撃で再逆転し、結果6対5で逆転勝利を挙げることができました。続く翌日の準決勝では、昨年と同じく富山日野と対戦しましたが、6回コールドの0対10で敗れました。決勝では千葉日野が富山日野を下し初優勝を飾りました。今大会で初めてベスト4に進出した石川日野は敢闘賞を受賞することができました。 日野全国販売会社北信支部野球大会(石川大会)優勝  平成29年5月28日 場所 津幡運動公園野球場今年の北信支部予選は5年振りにご当地石川県での開催となりました。場所は津幡運動公園野球場にて、前年度連覇で全国優勝した富山日野自動車を除いた福井日野自動車、長野日野自動車、石川日野自動車の3チームでリーグ戦を行いました。組合せ抽選は前夜祭にて行われ、第一試合の福井日野自動車VS長野日野自動車は長野日野自動車が勝利し、第二試合の福井日野自動車はVS石川日野自動車は石川日野自動車が勝利したため、事実上の決勝戦となった第三試合石川日野自動車対長野日野自動車の一戦は石川日野自動車が勝利し二年連続で北信支部大会の優勝を飾りました。これで、石川日野自動車は9月30日からナゴヤドームにて行われる全国大会へ北信支部代表として、前回優勝でシード権を持つ富山日野自動車と共に出場することとなりました。 日野全国販売会社野球大会 結果  平成28年9月18日~19日 場所 ナゴヤドーム石川日野自動車が北信ブロック代表として、ナゴヤドームで行われた全国大会に3年ぶりに出場しました。大会第一試合で宮城日野と対戦した石川日野は、2回に先制し一度は同点に追いつかれましたが、4回に一挙4点をあげ、結果5対2で逃げ切り全国大会初勝利をあげることができました。続く2回戦では、前年全国優勝の富山日野と対戦し、善戦しましたが1対5で敗れました。決勝では富山日野が千葉日野を下し2連覇を成し遂げ、北信支部として良い結果で今年の大会の幕が閉じられました。 日野全国販売会社北信支部野球大会(富山大会)優勝  平成28年8月7日 場所 富山市民球場アルペンスタジアム今年は、猛暑の中富山県の富山市民球場アルペンスタジアムにて、前年に全国優勝した富山日野自動車を除いた福井日野自動車、長野日野自動車、石川日野自動車の3チームでリーグ戦を行いました。第一試合は長野日野自動車が福井日野自動車に9対7で勝利、第2試合は石川日野自動車が福井日野自動車に11対1で勝利、第3試合は石川日野自動車が長野日野自動車に6対3で勝利し、2勝0敗で優勝しました。これで、石川日野自動車は9月18日からナゴヤドームにて行われる全国大会へ北信支部代表として、前年に全国大会で優勝されシード権を持つ富山日野自動車と共に出場することとなりました。 金沢科学技術専門学校様へディーゼルエンジンを寄贈しました  平成28年2月24日  場所 金沢科学技術専門学校日野自動車と石川日野自動車は、小型トラックのエンジンを金沢科学技術専門学校様へ寄贈しました。同校の授業にて最新型のディーゼルエンジンをご活用していただくことにより、トラックやバスの整備に更なる興味を持っていただく学生が増えることを心より願っております。また、採用活動においても、弊社には多くの同校出身者の社員がおり、これからも弊社を志望していただける学生が増えるような会社を目指していきたいと思います。 「働く人に学ぶ会」~自動車整備士~  平成28年1月29日 場所 津幡町立南中学校津幡町にある中学校より「働く人に学ぶ会」ということで、地元のサッカー選手やアナウンサーなど、中学生が興味を抱く様々な職業の人達が、講師として招かれました。弊社社員は「自動車整備士」として参加し、中学生の時に車が好きで整備士という職業を目指し、自動車整備士の国家資格を取得したこと、入社後に日野グループで最上位の整備士資格を取得し、海外ラリーに2度整備士として選抜されたことなどの実体験を挙げ、「望めば願いは叶う」と、学生のうちだけでなく社会人になってからも日々勉強する大切さを説き、整備士は責任も重いが、好きな事を職業に出来ればそれに対する勉強も楽しくなり、働くことができると話しました。 第2回外部講師による安全講話実施(JR西日本様)  平成27年10月14日 場所 石川日野自動車 本社JR西日本金沢支社安全推進室坂下室長をお招きし、鉄道の安全についてご講話をいただきました。異業種ではありますが、安全に対する意識の持ち方はどの業界も同じであり、災害・事故を起こさない為には、従業員全員が安全確認などの決められたルールをしっかりと守ることは勿論のこと、情報を報告、共有しやすい社内環境を構築することなどにより、少しでもヒューマンエラーを減らす努力が必要である。即ち「安全」は一人一人の「考動(自ら考えて行動すること)」で作りあげていくことが大切であるということを学びました。 本社お客様休憩室リフレッシュ工事完了  平成27年9月14日本社お客様休憩室をこの度リフレッシュいたしました。同時に健康増進法の受動喫煙防止に則り、休憩室内を完全禁煙とし、お客様休憩室入口横に、新たに喫煙室を設けました。 日野全国販売会社北信支部野球大会(長野大会)準優勝  平成27年8月9日 場所 大町市運動公園野球場晴天の中、長野県大町運動公園野球場にて、日野全国販売会社北信支部野球大会が行われました。熱闘が繰り広げられた結果、当社は準優勝の成績を収めることが出来ました。優勝された富山日野自動車株式会社は福岡のヤフオクドームで開催される全国大会に、北信支部代表として進出することとなりました。 くるまマルシェ出展  平成27年7月25日~26日 場所 石川県産業展示館4号館石川県自動車販売店協会の主催により、県内加盟17ディーラーによる展示会「くるまマルシェ」が、石川県産業展示館にて2日間にわたり開催されました。多くの車ファン、家族連れなどが来場され、普段なかなか乗る機会のない大型トラック「プロフィア」の運転席に実際に子どもが座り、乗用車では味わえない高い視線でドライバー気分を体験するなど、大変好評を博しました。 外部講師による安全講話実施  平成27年7月12日 場所 石川日野自動車 本社 異業種の積水ハウス株式会社北陸支店建築課建築課長の進藤様をお迎えし、安全に関する講話をいただきました。 日野自動車販売店協会北信支部サービス技術コンクール優良賞受賞  平成27年7月11日~12日 場所 石川日野自動車 本社本年は当社にて行われた第44回日野自動車北信支部サービス技術コンクールにおいて、多くの社員の応援を受けて健闘の結果、優良賞を受賞しました。これからもさらに努力を重ねて、お客様に質の高いサービスを提供できるよう日々研鑽を積んで行きます。なお、最優秀賞を受賞された長野日野自動車株式会社は、10月24日に行われる全国大会に出場することとなりました。 日野インドネシア販売(株)代理店ご一行様来社  平成27年6月4日  場所 石川日野自動車 本社日野インドネシア販売(株)代理店より総勢60名程の方々が、日本の日野販売会社の経営を学ぶために弊社を訪れました。弊社社長が日本の大型車業界の現状を説明し、経営方針や取り組み、これからの目標などについて話しました。講話後も日野インドネシア販売(株)代理店の方々から多くの疑問や質問をいただき互いにとって大変有意義な場となりました。その後の事務所と工場の見学では、弊社の設備や安全に対する取り組みを視察されました。 ディーゼルエンジン寄贈及び知事感謝状贈呈式  平成27年3月24日  場所 石川県庁 知事室未来の若き整備士たちが授業を通じてディーゼルエンジンに触れ、トラックやバスの整備に更なる興味を持ってもらえるよう、石川県立七尾産業技術専門校に日野自動車より小型トラックのディーゼルエンジン、弊社よりエンジンを載せるキャスター付きの架台を寄贈いたしました。石川県庁において贈呈式を行い、谷本正憲石川県知事より感謝状を頂戴しました。 日野全国販売会社北信支部野球大会(富山大会)準優勝  平成26年8月3日  場所 富山市民球場アルペンスタジアム猛暑の中、ナゴヤドームで行われる全国大会の切符をかけ、今年は富山市民球場アルペンスタジアムにて、野球大会が北信支部4社のトーナメント戦で行われました。初戦はベンチ入り選手をほぼ使い切る全員野球で、福井日野自動車を退けましたが、決勝戦では富山日野自動車から得点を奪うことができずに敗れ、準優勝となりました。見事優勝した富山日野自動車は、9月15日から行われる全国大会に北信支部代表として出場します。 「働く人から学ぼう」~メカニック講演会~  平成25年12月11日  場所 内灘町立小学校内灘町にある小学校より弊社サービス部メカニックが講演依頼を受け、「働く人から学ぼう」というテーマで小学校6年生にメカニックの仕事の内容や魅力について話しました。幼い頃から車が好きで、将来目標であるメカニックになるために、高校から自動車短大に進学し、国家資格である二級整備士を取得し、現在自分のやりたい事を仕事にできているそのプロセスについて語り、集まった児童たちに対し「勉強が嫌いでも将来自分がやりたい仕事が目標となれば、その勉強が面白くなる」と、幼い頃自動車雑誌の記事を読むために辞書で漢字を調べてルビを付し、漢字の勉強になった経験を語り、児童たちの共感を得ていました。 日野全国販売会社野球大会 出場 平成25年11月23日~24日  場所 ナゴヤドーム今年は、前年度優勝チームの富山日野自動車と共に石川日野自動車が北信ブロック代表として、ナゴヤドームで行われた全国大会に初出場しました。初戦に群馬日野自動車と対戦し、粘りの野球で最後まで食い下がりましたが、惜しくも8対7の1点差で敗れました。決勝では富山日野自動車と広島日野自動車が対戦し、広島日野自動車が2年ぶりの全国優勝を果たしました。 日野全国販売会社北信支部野球大会(福井大会)優勝 平成25年9月29日  場所 三国運動公園野球場今年は、好天の中福井県の三国運動公園野球場にて、前年度全国優勝した富山日野自動車を除いた福井日野自動車、長野日野自動車、石川日野自動車の3チームでリーグ戦を行いました。石川日野自動車は福井日野自動車と長野日野自動車に勝利し、全勝で優勝することができました。これで、石川日野自動車は11月23日からナゴヤドームにて行われる全国大会へ、北信支部代表として、前回優勝でシード権を持つ富山日野自動車と共に出場することとなりました。 日野自動車販売店協会北信支部サービス技術コンクール最優秀賞受賞 平成25年7月6日~7日  場所 長野日野自動車 本社日頃の整備の知識と腕を競い合う為に毎年行われている、北信支部サービス技術コンクールが今年は長野にて開催されました。各社からフロントスタッフ1名と若手メカニック2名が出場し競い合った結果、石川日野自動車が最優秀賞を受賞することができ、北信支部代表として10月の全国販売会社サービス技術コンクールへの出場を決めました。 カナザワモーターコレクションに出展 平成25年5月25日~26日  場所 石川県産業展示館石川県自動車販売店協会主催で行われた、県内19ディーラーが一堂に集結した「カナザワモーターコレクション」に石川日野自動車も出展しました。メーカーの協力もあり、ダカールラリーに参戦したレーシングトラック他を展示し、来場者に大変好評を博しました。 日野フロントアドバイザー資格1級認定表彰式 平成25年4月19日  場所 東京台場日野自動車 部品・サービス部門資格認定表彰式がありました。石川日野自動車では初めて「日野フロントアドバイザー資格1級」(HF-1)の認定者となりました。日野フロントアドバイザー資格1級(HF-1)とは日野販売会社整備部門の最高資格であり、合格率5%未満(2012年度実績)という難関を2名の当社フロントスタッフが突破いたしました。認定式では石川日野自動車のフロントスタッフが認定者代表を務め、日野自動車白井社長より認定証を授与しました。日野自動車販売会社グループ サービススタッフ資格・サービスフロントアドバイザー資格の詳細はコチラ・・・http://www.hino-global.com/j/recruit/sales/engineer/training.html 日野全国販売会社北信支部野球大会(石川大会)準優勝 平成24年8月19日 場所 輪島市輪島野球場ご当地石川県の自然豊かな輪島の青空の下で、全国大会(札幌ドーム)への切符をかけ今年も日野全国販売会社北信支部野球大会が行われました。石川日野自動車は初戦福井日野自動車と対戦し、序盤からコツコツと得点を重ね3対0で破り優勝決定戦に進みました。優勝決定戦では富山日野自動車と対戦しましたが、再三得点圏にランナーを進めるもあと1本のヒットが出ず、逆に富山日野自動車の打線が序盤から爆発し0対10で敗れました。これにより、富山日野自動車が5年連続で全国大会出場を決めました。 ダカールラリー講演会~私の目標 石川から世界へ~ 平成24年2月17日  場所 松魚亭金沢市内の商工振興会より新年瓦例会での講演依頼を受け、ダカールラリーに"HINO TEAM SUGAWARA"のメカニックとして2度に渡り出場した、弊社サービス部メカニックによる講演を松魚亭にて行いました。「私の目標 石川から世界へ」と題し約1時間半に渡り、2004年に出場した前回、及び2011年にアルゼンチンからチリを舞台に9,458キロを16日間で走り抜き、トラック部門排気量10リッター未満クラスで優勝した今回の体験談を、多くの写真をスライドで紹介しながら熱弁を奮い、大変好評を得ました。ダカールラリーとは(日野自動車ホームページより)・・・http://www.hino-global.com/j/dakar/index.html 日野自動車全国販売会社技術コンクール 総合競技 殊勲賞  フロントアドバイザー部門 最優秀賞  受賞 平成23年10月22日  場所 日野自動車21世紀センター石川日野自動車が日野自動車販売店協会北信支部代表として参加した技術コンクール全国大会において、総合競技で殊勲賞を受賞。また、フロントアドバイザー部門においては最優秀賞を受賞し全国の販売会社の中で最も高い評価を受けました。節電に対する取り組み(2011年夏季) 環境省 節電ライトダウン2011参加http://coolearthday.jp弊社は、地球温暖化防止の為に夏季は看板灯の減灯、通年で昼休みは館内一斉消灯を行っております。この節電ライトダウンには、東京タワー、大阪城などの観光施設も含め全国で37,000を超える団体、施設、企業が参加する大きな活動となっております。他にも、夏季は館内冷房温度の28℃設定の徹底も併せて行っており、消費電力を減らす努力を日々行っております。日野自動車販売店協会北信支部サービス技術コンクール最優秀賞受賞(2年連続) 平成23年7月9日~10日 場所 石川日野自動車 本社石川日野自動車は北信支部サービス技術コンクールにおいて、日頃研鑽を重ねた知識と技術を遺憾なく発揮した結果、昨年に引き続き2年連続最優秀賞を受賞し全国大会出場を決めました。これからも、スタッフ一同お客様に満足していただける整備を提供できるように努力していきます。日野全国販売会社北信支部野球大会(長野大会)第3位 平成23年7月3日 場所:駒ヶ根市南割運動公園「アルプス球場」晴天の中行われた野球大会において、石川日野自動車ナインは日頃の練習の成果を見事に発揮し、初戦は惜しくも長野日野自動車に2対4で敗れましたが、続く3位決定戦にて福井日野自動車を4対3の接戦で下し第3位となりました。優勝した富山日野自動車は全国大会に出場します。グランドマスターズ認定式(三井住友海上火災保険) 平成23年6月22日 場所:石川日野自動車 本社三井住友海上火災保険の代理店として石川日野自動車は5クール連続でAAAの認定ランクをクリアし、グランドマスターズ認定を受けました。グランドマスターズ認定を取得したのは日野系ディーラーでは2番目、北陸地区では初めてとなります。これからもディーラー特級代理店として高い保険販売力の維持に努めていきます。資料請求|個人情報の取り扱い石川日野自動車(株) 〒920-3116 石川県金沢市南森本町ヘ75-1Copyright © Ishikawa Hino All Right Reserved .

小松能美営業所竣工式  令和4年11月24日  場所 能美市 石川日野自動車 小松能美営業所 石川日野自動車小松能美営業所の竣工式を、能美市長、工事関係者、設計事務所関係者、日野自動車関係者、弊社代表取締役および役員他が出席し竣工式を執り行いました。小松市から能美市に移転したことにより令和4年12月5日より小松能美営業所に名称を変更して営業を開始いたします。小松能美営業所は北陸自動車道”能美根上スマートIC”や国道8号線に近接しておりお客様にとってもアクセスしやすい場所となります。また、このリニューアルに伴い新築した工場ではフロアリフトや4柱リフトの導入等作業の効率化を進め、かつ環境改善のため太陽光発電やバイオ式工場排水処理装置を導入した営業所となっております。 第1回社内技術コンクール新人戦  令和4年11月1日  場所 金沢市 本社サービス工場 若手サービスメカニックが整備技術を競う第1回社内技術コンクール新人戦を本社工場にて行いました。新入社員を含む入社4年目までの若手社員9名と技能実習生3名の計12名が参加して日頃仕事で身につけた技術を競い合いました。参加した若手社員には、是非とも北信支部サービス技術コンクール石川日野自動車代表の座を目指して活躍して欲しいと思います。 本社事務所2F フロアリング清掃  令和4年7月4日~ 長年使って汚れていた床が、見違えるほどきれいになりました。外壁、壁紙、床のカーペットなどもだいぶ古くなって汚れや痛みが目立つようになってきたので、少しずつ直していければいいなと思います。 「健康経営優良法人2022」が交付されました  令和4年3月14日 昨年に引き続き、健康経営優良法人2022(大規模法人部門)に日本健康会議より認定されました。これからも石川日野自動車「健康企業宣言書」に基づき、社員とその家族の心とからだの健康づくりに取り組み、心身ともに元気に働ける職場を目指して行きます。 新社屋の地鎮祭を執り行いました  令和3年11月26日 場所 能美市 福島産業団地 石川日野自動車小松営業所(小松市長田町)は、2022年中に能美市に移転するため、本日建設予定地である能美市にて、能美市長、工事関係者、設計事務所関係者、日野自動車関係者、弊社代表取締役および役員他が出席し地鎮祭を執り行いました。工事が無事安全に終わることを願い、従業員一同これからも気を引き締めて仕事に励みたいと思います。 AED講習会実施  令和3年5月18日 今年度より全拠点にAEDを設置したことに伴い本社で講習会を実施いたしました。DVDを視聴しAEDを使った救急救命の手順を学んだ後に、訓練用AEDデモ機および人形2台を使用し2班に分かれて一次救命処置についての実技練習を行いました。3人1チームで119番通報役、AED準備役、胸骨圧迫役に分かれ心配蘇生法をローテーションで実践してみました。特に胸骨圧迫は難しく、強く・速く・絶え間なく続けることが重要であること学び、人命救助の大切さを改めて知ることができました。 「健康経営優良法人2021」に認定  令和3年3月4日 健康経営優良法人2021(大規模法人部門)に日本健康会議より認定されました。これからも石川日野自動車「健康企業宣言書」に基づき、社員とその家族の心とからだの健康づくりに取り組み、心身ともに元気に働ける職場を目指して行きます。 ☆石川日野自動車の健康企業宣言書 ラリーメカニック講演及びダカールラリー車両展示  令和元年6月27日  場所 金沢科学技術大学校 金沢科学技術大学校の特別授業として、ダカールラリーに"HINO TEAM SUGAWARA"のメカニックとして2017年に出場した同校の卒業生でもある弊社サービスメカニックによる講演と車両展示を行いました。まず、教室でダカールラリーの映像を流しながら苦労した点やレースのポイントなどを解説、日野自動車に入社すればラリーメカニックへの道を目指すことが可能であることなどを話しました。その後生徒たちは小雨の降る中、正面玄関横に展示してあるラリーカーの周りを囲み、普段あまり目にすることのない車をじっくりと興味深く観察し、実際に運転席に座ってダカールラリーのドライバー気分を味わう生徒も沢山いました。今日の授業を通してこれから大型車の整備に興味を持つ生徒が増えることを願います。 日野全国販売会社北信支部野球大会(福井大会)出場  平成30年7月22日  場所  丸岡運動公園グラウンド 今年の北信支部予選は福井県坂井市丸岡運動公園グラウンドでの開催となりました。第一試合にて、富山日野自動車と対戦した石川日野自動車は、序盤お互いに好機を作りながらも野手陣が踏ん張って無得点で進んでいましたが、3回裏に富山日野自動車が先制してからは着実に富山日野が得点を重ね、残念ながら初戦で敗戦となりました。第二試合を快勝した長野日野と決勝戦となった富山日野自動車対長野日野自動車の一戦は、富山日野自動車が勝利し北信支部大会の優勝を飾りました。これで富山日野自動車は、8月18日からナゴヤドームにて行われる全国大会へ、北信支部代表として出場することとなりました。 「健康企業認定証」が交付されました  平成30年7月20日 この度、当社に対して健康保険組合連合会石川連合会より「健康企業認定証」が交付されました。これからも従業員の健康増進や健康寿命の延伸を図って、さらなる「健康経営」に努めていきたいと思います。また、健康企業宣言書を発信し従業員が心身ともに元気で働ける職場を目指して、健康づくりのため宣言事項に取り組みます。 ダカールラリー講演会・ラリー車展示説明会  平成30年5月22日  場所 金沢科学技術専門学校 平成30年5月24日  場所 石川県立七尾産業技術専門校 平成30年5月25日  場所 石川県立小松産業技術専門校 各学校にてダカールラリー講演会とラリー車の展示を行ないました。講演会の講師は、ダカールラリー出場経験のある弊社サービス部メカニックが務めました。現地で撮影した写真や動画などを交えてラリーでの体験を紹介し、「ラリーは過酷だったが、その分さまざまな経験ができ、視野が広がった」「努力すれば夢は叶う」と話しました。 講演会の後には、レーシングトラック(日野レンジャー:14年大会車)の展示説明会も行いました。運転席に試乗した学生は、普通車では味わえない特別な体験に感動していました。 日野全国販売会社野球大会 結果  平成29年9月30日~10月1日  場所 ナゴヤドーム石川日野自動車が北信ブロック代表として、ナゴヤドームで行われた全国大会に2年連続出場しました。今年は2回戦からの登場となった石川日野は、大会第六試合で1回戦を勝ち上がった栃木日野と対戦し、初回に2点を先制したものの、その後逆転され4回表終了時には3点差をつけられましたが、その裏の攻撃で再逆転し、結果6対5で逆転勝利を挙げることができました。続く翌日の準決勝では、昨年と同じく富山日野と対戦しましたが、6回コールドの0対10で敗れました。決勝では千葉日野が富山日野を下し初優勝を飾りました。今大会で初めてベスト4に進出した石川日野は敢闘賞を受賞することができました。 日野全国販売会社北信支部野球大会(石川大会)優勝  平成29年5月28日 場所 津幡運動公園野球場今年の北信支部予選は5年振りにご当地石川県での開催となりました。場所は津幡運動公園野球場にて、前年度連覇で全国優勝した富山日野自動車を除いた福井日野自動車、長野日野自動車、石川日野自動車の3チームでリーグ戦を行いました。組合せ抽選は前夜祭にて行われ、第一試合の福井日野自動車VS長野日野自動車は長野日野自動車が勝利し、第二試合の福井日野自動車はVS石川日野自動車は石川日野自動車が勝利したため、事実上の決勝戦となった第三試合石川日野自動車対長野日野自動車の一戦は石川日野自動車が勝利し二年連続で北信支部大会の優勝を飾りました。これで、石川日野自動車は9月30日からナゴヤドームにて行われる全国大会へ北信支部代表として、前回優勝でシード権を持つ富山日野自動車と共に出場することとなりました。 日野全国販売会社野球大会 結果  平成28年9月18日~19日 場所 ナゴヤドーム石川日野自動車が北信ブロック代表として、ナゴヤドームで行われた全国大会に3年ぶりに出場しました。大会第一試合で宮城日野と対戦した石川日野は、2回に先制し一度は同点に追いつかれましたが、4回に一挙4点をあげ、結果5対2で逃げ切り全国大会初勝利をあげることができました。続く2回戦では、前年全国優勝の富山日野と対戦し、善戦しましたが1対5で敗れました。決勝では富山日野が千葉日野を下し2連覇を成し遂げ、北信支部として良い結果で今年の大会の幕が閉じられました。 日野全国販売会社北信支部野球大会(富山大会)優勝  平成28年8月7日 場所 富山市民球場アルペンスタジアム今年は、猛暑の中富山県の富山市民球場アルペンスタジアムにて、前年に全国優勝した富山日野自動車を除いた福井日野自動車、長野日野自動車、石川日野自動車の3チームでリーグ戦を行いました。第一試合は長野日野自動車が福井日野自動車に9対7で勝利、第2試合は石川日野自動車が福井日野自動車に11対1で勝利、第3試合は石川日野自動車が長野日野自動車に6対3で勝利し、2勝0敗で優勝しました。これで、石川日野自動車は9月18日からナゴヤドームにて行われる全国大会へ北信支部代表として、前年に全国大会で優勝されシード権を持つ富山日野自動車と共に出場することとなりました。 金沢科学技術専門学校様へディーゼルエンジンを寄贈しました  平成28年2月24日  場所 金沢科学技術専門学校日野自動車と石川日野自動車は、小型トラックのエンジンを金沢科学技術専門学校様へ寄贈しました。同校の授業にて最新型のディーゼルエンジンをご活用していただくことにより、トラックやバスの整備に更なる興味を持っていただく学生が増えることを心より願っております。また、採用活動においても、弊社には多くの同校出身者の社員がおり、これからも弊社を志望していただける学生が増えるような会社を目指していきたいと思います。 「働く人に学ぶ会」~自動車整備士~  平成28年1月29日 場所 津幡町立南中学校津幡町にある中学校より「働く人に学ぶ会」ということで、地元のサッカー選手やアナウンサーなど、中学生が興味を抱く様々な職業の人達が、講師として招かれました。弊社社員は「自動車整備士」として参加し、中学生の時に車が好きで整備士という職業を目指し、自動車整備士の国家資格を取得したこと、入社後に日野グループで最上位の整備士資格を取得し、海外ラリーに2度整備士として選抜されたことなどの実体験を挙げ、「望めば願いは叶う」と、学生のうちだけでなく社会人になってからも日々勉強する大切さを説き、整備士は責任も重いが、好きな事を職業に出来ればそれに対する勉強も楽しくなり、働くことができると話しました。 第2回外部講師による安全講話実施(JR西日本様)  平成27年10月14日 場所 石川日野自動車 本社JR西日本金沢支社安全推進室坂下室長をお招きし、鉄道の安全についてご講話をいただきました。異業種ではありますが、安全に対する意識の持ち方はどの業界も同じであり、災害・事故を起こさない為には、従業員全員が安全確認などの決められたルールをしっかりと守ることは勿論のこと、情報を報告、共有しやすい社内環境を構築することなどにより、少しでもヒューマンエラーを減らす努力が必要である。即ち「安全」は一人一人の「考動(自ら考えて行動すること)」で作りあげていくことが大切であるということを学びました。 本社お客様休憩室リフレッシュ工事完了  平成27年9月14日本社お客様休憩室をこの度リフレッシュいたしました。同時に健康増進法の受動喫煙防止に則り、休憩室内を完全禁煙とし、お客様休憩室入口横に、新たに喫煙室を設けました。 日野全国販売会社北信支部野球大会(長野大会)準優勝  平成27年8月9日 場所 大町市運動公園野球場晴天の中、長野県大町運動公園野球場にて、日野全国販売会社北信支部野球大会が行われました。熱闘が繰り広げられた結果、当社は準優勝の成績を収めることが出来ました。優勝された富山日野自動車株式会社は福岡のヤフオクドームで開催される全国大会に、北信支部代表として進出することとなりました。 くるまマルシェ出展  平成27年7月25日~26日 場所 石川県産業展示館4号館石川県自動車販売店協会の主催により、県内加盟17ディーラーによる展示会「くるまマルシェ」が、石川県産業展示館にて2日間にわたり開催されました。多くの車ファン、家族連れなどが来場され、普段なかなか乗る機会のない大型トラック「プロフィア」の運転席に実際に子どもが座り、乗用車では味わえない高い視線でドライバー気分を体験するなど、大変好評を博しました。 外部講師による安全講話実施  平成27年7月12日 場所 石川日野自動車 本社 異業種の積水ハウス株式会社北陸支店建築課建築課長の進藤様をお迎えし、安全に関する講話をいただきました。 日野自動車販売店協会北信支部サービス技術コンクール優良賞受賞  平成27年7月11日~12日 場所 石川日野自動車 本社本年は当社にて行われた第44回日野自動車北信支部サービス技術コンクールにおいて、多くの社員の応援を受けて健闘の結果、優良賞を受賞しました。これからもさらに努力を重ねて、お客様に質の高いサービスを提供できるよう日々研鑽を積んで行きます。なお、最優秀賞を受賞された長野日野自動車株式会社は、10月24日に行われる全国大会に出場することとなりました。 日野インドネシア販売(株)代理店ご一行様来社  平成27年6月4日  場所 石川日野自動車 本社日野インドネシア販売(株)代理店より総勢60名程の方々が、日本の日野販売会社の経営を学ぶために弊社を訪れました。弊社社長が日本の大型車業界の現状を説明し、経営方針や取り組み、これからの目標などについて話しました。講話後も日野インドネシア販売(株)代理店の方々から多くの疑問や質問をいただき互いにとって大変有意義な場となりました。その後の事務所と工場の見学では、弊社の設備や安全に対する取り組みを視察されました。 ディーゼルエンジン寄贈及び知事感謝状贈呈式  平成27年3月24日  場所 石川県庁 知事室未来の若き整備士たちが授業を通じてディーゼルエンジンに触れ、トラックやバスの整備に更なる興味を持ってもらえるよう、石川県立七尾産業技術専門校に日野自動車より小型トラックのディーゼルエンジン、弊社よりエンジンを載せるキャスター付きの架台を寄贈いたしました。石川県庁において贈呈式を行い、谷本正憲石川県知事より感謝状を頂戴しました。 日野全国販売会社北信支部野球大会(富山大会)準優勝  平成26年8月3日  場所 富山市民球場アルペンスタジアム猛暑の中、ナゴヤドームで行われる全国大会の切符をかけ、今年は富山市民球場アルペンスタジアムにて、野球大会が北信支部4社のトーナメント戦で行われました。初戦はベンチ入り選手をほぼ使い切る全員野球で、福井日野自動車を退けましたが、決勝戦では富山日野自動車から得点を奪うことができずに敗れ、準優勝となりました。見事優勝した富山日野自動車は、9月15日から行われる全国大会に北信支部代表として出場します。 「働く人から学ぼう」~メカニック講演会~  平成25年12月11日  場所 内灘町立小学校内灘町にある小学校より弊社サービス部メカニックが講演依頼を受け、「働く人から学ぼう」というテーマで小学校6年生にメカニックの仕事の内容や魅力について話しました。幼い頃から車が好きで、将来目標であるメカニックになるために、高校から自動車短大に進学し、国家資格である二級整備士を取得し、現在自分のやりたい事を仕事にできているそのプロセスについて語り、集まった児童たちに対し「勉強が嫌いでも将来自分がやりたい仕事が目標となれば、その勉強が面白くなる」と、幼い頃自動車雑誌の記事を読むために辞書で漢字を調べてルビを付し、漢字の勉強になった経験を語り、児童たちの共感を得ていました。 日野全国販売会社野球大会 出場 平成25年11月23日~24日  場所 ナゴヤドーム今年は、前年度優勝チームの富山日野自動車と共に石川日野自動車が北信ブロック代表として、ナゴヤドームで行われた全国大会に初出場しました。初戦に群馬日野自動車と対戦し、粘りの野球で最後まで食い下がりましたが、惜しくも8対7の1点差で敗れました。決勝では富山日野自動車と広島日野自動車が対戦し、広島日野自動車が2年ぶりの全国優勝を果たしました。 日野全国販売会社北信支部野球大会(福井大会)優勝 平成25年9月29日  場所 三国運動公園野球場今年は、好天の中福井県の三国運動公園野球場にて、前年度全国優勝した富山日野自動車を除いた福井日野自動車、長野日野自動車、石川日野自動車の3チームでリーグ戦を行いました。石川日野自動車は福井日野自動車と長野日野自動車に勝利し、全勝で優勝することができました。これで、石川日野自動車は11月23日からナゴヤドームにて行われる全国大会へ、北信支部代表として、前回優勝でシード権を持つ富山日野自動車と共に出場することとなりました。 日野自動車販売店協会北信支部サービス技術コンクール最優秀賞受賞 平成25年7月6日~7日  場所 長野日野自動車 本社日頃の整備の知識と腕を競い合う為に毎年行われている、北信支部サービス技術コンクールが今年は長野にて開催されました。各社からフロントスタッフ1名と若手メカニック2名が出場し競い合った結果、石川日野自動車が最優秀賞を受賞することができ、北信支部代表として10月の全国販売会社サービス技術コンクールへの出場を決めました。 カナザワモーターコレクションに出展 平成25年5月25日~26日  場所 石川県産業展示館石川県自動車販売店協会主催で行われた、県内19ディーラーが一堂に集結した「カナザワモーターコレクション」に石川日野自動車も出展しました。メーカーの協力もあり、ダカールラリーに参戦したレーシングトラック他を展示し、来場者に大変好評を博しました。 日野フロントアドバイザー資格1級認定表彰式 平成25年4月19日  場所 東京台場日野自動車 部品・サービス部門資格認定表彰式がありました。石川日野自動車では初めて「日野フロントアドバイザー資格1級」(HF-1)の認定者となりました。日野フロントアドバイザー資格1級(HF-1)とは日野販売会社整備部門の最高資格であり、合格率5%未満(2012年度実績)という難関を2名の当社フロントスタッフが突破いたしました。認定式では石川日野自動車のフロントスタッフが認定者代表を務め、日野自動車白井社長より認定証を授与しました。日野自動車販売会社グループ サービススタッフ資格・サービスフロントアドバイザー資格の詳細はコチラ・・・http://www.hino-global.com/j/recruit/sales/engineer/training.html 日野全国販売会社北信支部野球大会(石川大会)準優勝 平成24年8月19日 場所 輪島市輪島野球場ご当地石川県の自然豊かな輪島の青空の下で、全国大会(札幌ドーム)への切符をかけ今年も日野全国販売会社北信支部野球大会が行われました。石川日野自動車は初戦福井日野自動車と対戦し、序盤からコツコツと得点を重ね3対0で破り優勝決定戦に進みました。優勝決定戦では富山日野自動車と対戦しましたが、再三得点圏にランナーを進めるもあと1本のヒットが出ず、逆に富山日野自動車の打線が序盤から爆発し0対10で敗れました。これにより、富山日野自動車が5年連続で全国大会出場を決めました。 ダカールラリー講演会~私の目標 石川から世界へ~ 平成24年2月17日  場所 松魚亭金沢市内の商工振興会より新年瓦例会での講演依頼を受け、ダカールラリーに"HINO TEAM SUGAWARA"のメカニックとして2度に渡り出場した、弊社サービス部メカニックによる講演を松魚亭にて行いました。「私の目標 石川から世界へ」と題し約1時間半に渡り、2004年に出場した前回、及び2011年にアルゼンチンからチリを舞台に9,458キロを16日間で走り抜き、トラック部門排気量10リッター未満クラスで優勝した今回の体験談を、多くの写真をスライドで紹介しながら熱弁を奮い、大変好評を得ました。ダカールラリーとは(日野自動車ホームページより)・・・http://www.hino-global.com/j/dakar/index.html 日野自動車全国販売会社技術コンクール 総合競技 殊勲賞  フロントアドバイザー部門 最優秀賞  受賞 平成23年10月22日  場所 日野自動車21世紀センター石川日野自動車が日野自動車販売店協会北信支部代表として参加した技術コンクール全国大会において、総合競技で殊勲賞を受賞。また、フロントアドバイザー部門においては最優秀賞を受賞し全国の販売会社の中で最も高い評価を受けました。節電に対する取り組み(2011年夏季) 環境省 節電ライトダウン2011参加http://coolearthday.jp弊社は、地球温暖化防止の為に夏季は看板灯の減灯、通年で昼休みは館内一斉消灯を行っております。この節電ライトダウンには、東京タワー、大阪城などの観光施設も含め全国で37,000を超える団体、施設、企業が参加する大きな活動となっております。他にも、夏季は館内冷房温度の28℃設定の徹底も併せて行っており、消費電力を減らす努力を日々行っております。日野自動車販売店協会北信支部サービス技術コンクール最優秀賞受賞(2年連続) 平成23年7月9日~10日 場所 石川日野自動車 本社石川日野自動車は北信支部サービス技術コンクールにおいて、日頃研鑽を重ねた知識と技術を遺憾なく発揮した結果、昨年に引き続き2年連続最優秀賞を受賞し全国大会出場を決めました。これからも、スタッフ一同お客様に満足していただける整備を提供できるように努力していきます。日野全国販売会社北信支部野球大会(長野大会)第3位 平成23年7月3日 場所:駒ヶ根市南割運動公園「アルプス球場」晴天の中行われた野球大会において、石川日野自動車ナインは日頃の練習の成果を見事に発揮し、初戦は惜しくも長野日野自動車に2対4で敗れましたが、続く3位決定戦にて福井日野自動車を4対3の接戦で下し第3位となりました。優勝した富山日野自動車は全国大会に出場します。グランドマスターズ認定式(三井住友海上火災保険) 平成23年6月22日 場所:石川日野自動車 本社三井住友海上火災保険の代理店として石川日野自動車は5クール連続でAAAの認定ランクをクリアし、グランドマスターズ認定を受けました。グランドマスターズ認定を取得したのは日野系ディーラーでは2番目、北陸地区では初めてとなります。これからもディーラー特級代理店として高い保険販売力の維持に努めていきます。資料請求|個人情報の取り扱い石川日野自動車(株) 〒920-3116 石川県金沢市南森本町ヘ75-1Copyright © Ishikawa Hino All Right Reserved .

Share

Topic Trends

trends timeline
trends timeline for Images%20of%20%E6%97%A5%E9%87%8E%E3%83%BBDS%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

Parsed Words

  •  
    日野
    ひの
    Hino
    0
  •  
    0
  • エンジン
    エンジン
    engine
    0