Images of スタニスラフ・ブーニン
Chopin: Impromptus opp. 29, 36, 51, 66; Valses op. posth.; Ecossaises op. 72 No. 3; Mazurkas opp. 30,2-41,1-63,3-56,2-67,3 u. 4, Polonaise-Fantaisie op.61
Lolita, Foreword and Chapter OneAboutGenius is the world’s biggest collection of song lyrics and musical knowledge
〈流れる虹のマインドフルネス〉 潜在意識と変性意識を利用した自己変容をはじめに 変性意識の活用「変性意識」が認知された時代背景「変性意識状態(ASC)」とA.マズロー「潜在意識」「無意識」という胡散臭さ変性意識状態(ASC)と心理療法変性意識状態(ASC)とはⅠ 入り方変性意識状態(ASC)とはⅡ 意識のチューニング変性意識状態(ASC)の治癒効果と超越的状態 変性意識のもたらす変容と、人生で活かす方法参考文献関連記事・動画1.はじめに 変性意識の活用人間が持つ広大な潜在能力の開発や、心理療法における心理プログラムの改善・治癒作用など、心の構造や能力を理解し活用するのに際して「変性意識状態(ASC)」というとても有効(便利)な概念があります。変性意識状態 Altered states of consciousnessとは、1969年にカリフォルニア大学の心理学者チャールズ・タート博士の編著により有名になった意識状態の定義ですが、この通常の合理的・論理的・理性的な「日常意識以外」のさまざまな意識状態を指した総称です。日常意識以外のさまざまな意識状態――瞑想状態、催眠状態、宗教儀式などのトランス(入神)状態、夢、向精神性薬物(ドラッグ)によるサイケデリック(意識拡張)状態、神秘体験など――を指した言葉です。広くは、体外離脱体験(OBE)や俗に「ゾーン ZONE」としても知られるフロー体験 flow experience なども、これに含まれると考えてもよいでしょう。基本的には、それ自体では良いものでも悪いものでもない価値中立的な変異した意識状態です。しかし、この変性意識状態(ASC)のあつかい方に慣れ、通常の日常意識と変性意識との間に、感覚的・情報的・意図的なつながりを持てるようになると、私たちの能力や世界というものは、ずっとひろがりを持った広大なものに変っていきます。人生や世界がずっと深さと幅を持った、まばゆく豊かなものに変容していくのです。この人生に、ある意味、「本当の魔法」が存在することに気づくようにもなるのです。その能力を習得し、活用可能なものにすることで人生は一変していくことになるのです。ここでは、そのような実践的な事柄について解説していきたいと思います。ところで、かつてアメリカの重要な哲学者ウィリアム・ジェイムズは、その著作『宗教的体験の諸相』のよく引かれる文章の中で、以下のように記しました。「…それは、私たちが合理的意識と呼んでいる意識、つまり私たちの正常な、目ざめている時の意識というものは、意識の一特殊型にすぎないのであって、この意識のまわりをぐるっととりまき、きわめて薄い膜でそれと隔てられて、それとまったく違った潜在的ないろいろな形態の意識がある、という結論である。私たちはこのような形態の意識が存在することに気づかずに生涯を送ることもあろう。しかし必要な刺激を与えると、一瞬にしてそういう形態の意識がまったく完全な姿で現れてくる。それは恐らくはどこかに、その適用と適応の場をもつ明確な型の心的状態なのである。この普通とは別の形の意識を、まったく無視するような宇宙全体の説明は、終局的なものではありえない。問題は、そのような意識形態をどうして観察するかである。―というのは、それは正常意識とは全然つながりがないからである。(中略)いずれにしても、そのような意識形態は私たちの実在観が性急に結論を出すことを禁ずるのである」(桝田啓三郎訳『宗教的体験の諸相』岩波書店)さまざまな心の研究とともに、彼自身の変性意識体験より導かれた結論ですが、私たちの知る世界と変性意識状態について考える際にひとつの参考となる観点です。以下では、この変性意識状態(ASC)がどのような特徴や構造を持つものなのか、また、どのような面で私たちの生活の役に立つのかについて見ていきたいみたいと思います。2.「変性意識」が認知された時代背景まずはじめに、そもそも、なぜタート博士が「変性意識状態(ASC)」を取り上げたのか、またそれが世間で注目され受け入れられたのかという、当時の時代背景と歴史的な文脈を見ておきたいと思います。日本では、このあたりの文脈的・構造的理解が薄いので、変性意識状態(ASC)が、単なる偶発的で風変わりな娯楽的体験か、もしくは浅薄な自己啓発的・能力開発的エピソードで終わってしまうことにもなってしまっているのです。この変性意識状態(ASC)の探求は、人類の意識変容に関わる重要な側面を持っているともいえるのです。1969年、心理学者C.タート博士による編著が生まれた背景には、当時のアメリカ、特に西海岸で隆盛していた文化的思潮・流行との関係がありました。ヒッピー・カルチャー、カウンター・カルチャー、サイケデリック・カルチャーなど呼ばれた文化的思潮・流行です。(ビートルズのジョン・レノンは、1967年のことを思い出して、当時はなにがなんでも「ヘイト・アシュベリー」に行かなければならないと思っていたと回顧しています。ヘイト・アシュベリーとはサイケデリック・カルチャーの爆心地でした。ちなみに、レノンはこの後、ライヒアン系のセラピー「プライマル・セラピー(原初療法)」のセッションを体験し、作風を一変させることになりました。体験的心理療法を深めた人はレノンのこの振る舞いがとてもよくわかると思います)ところで、ヒッピー・カルチャー、カウンター・カルチャー、サイケデリック・カルチャーなどの思潮をつくり出した最大の動力源は、個々人の「(薬物による)サイケデリック体験」でした。頭で考え出した思想や思潮ではなく、個々人が強烈な実体験(意識変容体験)を通じて、旧来の世界観とはまったく違う「別世界の体験」をしたのでした。知覚の扉が開かれる体験をしたのです。アップル社の故スティーブ・ジョブズは自らのLSD体験を、「人生でもっとも衝撃的な体験のひとつ」として自伝で回顧しています。それが後に彼を禅へと導くことにもなりました。さて、そのようなサイケデリック体験をもったため、多くの人に「問い」が生まれたのでした。「この体験はなんだろう?」「この世界はなんだろう?」その体験世界は、それまでの西洋の合理主義や近代主義の世界観では理解できない世界でした。そのため、「これらの意識状態」を定義して、きちんととらえ直す必要があったわけでした。タート博士の仕事と「変性意識状態(ASC)」の概念の提示は、そのような時代の要望に応えるものだったのです。そして、その仕事の結果、「変性意識状態(ASC)」という概念がひろく受け入れられることになったわけです。そして、それは、サイケデリック体験だけでなく、当時、西洋社会では目新しかった「瞑想」や「ヨガ」「シャーマニズム」等、さまざまな東洋思想を理解する概念ツールともなったのでした。実際、ヨガなど、現在私たちが普段目にする東洋的実践が、普通に身の回りに見られるようになったのはこの時代以降のことです。ではここで、「実際の変性意識状態(ASC)がどのようなものであるのか」、ひとつ具体的な(極端な)事例を見ておきましょう。イギリスの作家ハクスリーが、「サイケデリック」という造語を考えたハンフリー・オズモンド博士の元で、メスカリン(幻覚剤)を服用した時の体験談です。スティーブ・ジョブズのいう「衝撃的」という言葉の意味合いが伝わるかと思います。「私が眼にしていたもの、それはアダムが自分の創造の朝に見たもの―裸の実在が一瞬一瞬目の前に開示していく奇蹟であった。イスティヒカイト。存在そのもの―エクハルトが好んで使ったのは、この言葉ではなかったか?イズネス、存在そのもの」ハックスレー『知覚の扉』今村光一訳、河出書房新社「私は花々を見つめ続けた。そして花々の生命を持った光の中に、呼吸と同じ性質のものが存在しているのを看たように思った―だが、その呼吸は、満ち干を繰返して、もとのところにもどることのある呼吸ではなかった。その呼吸は、美からより高められた美へ、意味深さからより深い意味深さへと向かってだけ間断なく流れ続けていた。グレイス(神の恩寵)、トランスフィギュレーション(変貌、とくに事物が神々しく変貌すること)といったような言葉が、私の心に浮かんできた。むろん、これらの言葉は、私が眼にする外界の事物に顕わされて顕われていたのである」(前掲書)「神の示現、至福の自覚―私は生まれて初めて、これらの言葉の意味するものを理解した。…仏陀の悟りが奥庭の生垣であることは、いうまでもないことなのであった。そして同時にまた、私が眼にしていた花々も、私―いや『私』という名のノドを締め付けるような束縛から解放されていたこの時の『私でない私』―が見つめようとするものは、どれもこれも仏陀の悟りなのであった」(前掲書)この体験記は、当時よく読まれ(今も読まれていますが)、サイケデリック体験の指南書となりました。変性意識状態(ASC)というものの一端が(極端なものではありますが)うかがえるかと思います。3.「 変性意識状態(ASC)」とA.マズロー▼トランスパーソナル心理学と変性意識状態(ASC)また、タート博士が本を出した1969年という年は「変性意識状態(ASC)」と関連で、別のとても象徴的な出来事がありました。それは、A.マズローが「トランスパーソナル心理学会」を立ち上げたのが、1969年だということです。A.マズローといえば「欲求の五段階説」とか「自己実現 self-actualization 」などの理論で、ビジネスの世界でもひろく知られている心理学者です。そのマズローは、晩年「自己実現」の次にある存在状態/ステージについて考えていました。それが「自己超越 transcendence 」というものでした。そして、「自己超越」に関連してマズローが注目していたのが「至高体験 peak-experience 」という心理状態でした。これは、とても充実した心理/存在状態なのですが、自己実現した人々に非常に頻繁に見られ、また普通の人々においても稀に見られる特別に「肯定的な状態」として、マズローの注意を引いたのでした。それは、限界を超えるような一種の超越的な心理状態、変性意識状態(ASC)といっていいようなものなのでした。そこに、マズローは人間の心の持つ可能性を直観したのでした。その事実が彼をして、「自己実現」を超えた「自己超越」のテーマに向かわせたと考えてよいのです。「至高経験は自己合法性、自己正当性の瞬間として感じられ、それとともに固有の本質的価値を荷なうものである。つまり、至高経験はそれ自体目的であり、手段の経験よりもむしろ目的の経験と呼べるものである。それは、非常に価値の高い経験であり、啓発されることが大きいので、これを正当化しようとすることさえその品位と価値を傷つけると感じられるのである」(A.マスロー『完全なる人間』上田吉一訳、誠信書房)「わたくしの研究してきた普通の至高経験では、すべて時間や空間について非常に著しい混乱が見られる。これらの瞬間には、人は主観的に時間や空間の外におかれているというのが正しいであろう。(中略)かれらはある点で、時間が停止していると同時に非常な早さで経過していく別の世界に住んでいるかのようである」(前掲書)「至高経験は、この観点から見ると、絶対性が強く、それほど相対的ではない。(中略)それらは比較的達観し、人の利害を超越しているというだけではない。それらはまた、みずからは『彼岸』にあるかのように、人間臭を脱し、自己の人生を超えて永続する現実を見つめているかのように、認知し反応するのである」(前掲書)「時間や空間の外」「彼岸」「自己の人生を超えて永続する現実」などという描写を見ても、これが通常の心理状態、意識状態を超えている感覚(変性意識状態)というのが伝わるかと思います。マズローが「自己実現」を超えた「自己超越」の心理学をつくる必要性を感じた理由もよくわかるかと思われます。その結果、1969年に、通常のパーソナル(人格、個人性)を超えた(トランス)進化した人間像を研究するために、「トランスパーソナル心理学会」を立ち上げたのでした。そして、とりわり象徴的なことは、マズローがこの学会を一緒に立ち上げたのが、精神科医のスタニスラフ・グロフ博士というLSD研究(サイケデリック・セラピー)の大家だったということです。LSDによるサイケデリック体験では、まさに「時間や空間の外」「彼岸」「自己の人生を超えて」などの体験がごく普通に見られるからです。そのようなことを理解できる共同研究者が必要だったというわけです。晩年のマズローが構想した進化した(超越した)人間像と、変性意識状態(ASC)とが、どのように深い関連にあるのかがよくわかるエピソードかと思われます。4.「潜在意識」「無意識」という胡散臭ささて、さきほどまではとても超越的な事例を見てきましたが、変性意識状態(ASC)は、もっと私たちの生活に身近な形でもさまざまに存在しています。ここからそれらの少し実践的な事柄に移りたいと思います。ところで、変性意識状態(ASC)は、私たちの「潜在意識」や「無意識」と呼ばれるものを、実際に探求・体験するに際して有効な働きを持ちます。ところでどうでしょうか? 世間でよくいわれるように、人間は「潜在意識」がとても重要なのだと聞いても、どこか怪しく胡散臭い感じがするのではないでしょうか? 「言われれば、なんとなくそういう気もするけど…」とは思うものの本当にそうなのか、感覚的にピンとこないのではないでしょうか? また、確証のとれない事柄について勝手に語られているように感じられたりしないでしょうか? というのも、「潜在意識」と呼ばれているものが実際、感覚的によくつかめない、中身がよくわからないというところがあるからです。これは、とても正しい反応だといえます。そして実際のところ、潜在意識(無意識)の大切さについて、「理論的な話」を聞いてもあまり意味が無いことでもあるからです。つまり、「潜在意識」や「無意識」の重要性は、「自分の感覚として」実際にそれらを体験・体感したり、その中身を感覚的にわかることによってはじめて意味が出てくるものであるからです。さて実は、変性意識状態(ASC)は、そのような「潜在意識(無意識)」と、この日常意識をつなぐ領域(媒介領域/状態)として、私たちにとってとても価値があるものであるといえるのです。つまり、変性意識状態(ASC)は、私たちに広大な潜在意識との意識面でのつながりをもたらし、実感的・実践的な理解をもたらすものであるというわけなのです。そして、その状態に習熟することにより、潜在意識と深く交わり、そこから能力を引き出したり、操作する方法を得ていくことにもなるというわけなのです。これが、私たちにとって、変性意識状態(ASC)がとても重要な価値を持つ面といえるのです。(おおざっぱに表現すると、変性意識状態とは、日常意識と潜在意識とが部分的に融合した状態ともいえます)5.変性意識状態(ASC)と心理療法まずは、身近で「実利」を得られるところにある、心理療法(心理学)における変性意識状態(ASC)の効果や有効性について見ていきたいと思います。さて、「心理療法」とは、心の悩みや苦しみなどを「取り除き」「癒す」ことが目的です。もう少し丁寧に表現すると、「不調和を起している心(心理)のプログラム」をプログラム修正(再プログラミング)することを目的としたものです。そして、この再プログラミングをするに際して、程度の大小はありますが、日常意識ではないこの「潜在意識」「無意識」にアクセスすることが重要となるのです。というのも、私たちのこの「私=自意識=日常意識」というもの自体が、既存の深層プログラムによって成り立ち、そこから映し出されている表象感覚(表象結果)であり、その日常意識(自意識)からでは、(当然ながら)自分自身を作り出している基盤プログラムを書き換えることはできないからです。「影(結果)」からでは「本体(原因)」に影響できないというわけです。ここに、私たち人類のこの「私=主体」にまつわる本質的に「逆説的な事態」があるのです。実例を挙げると、例えば、感情的な問題について、頭(思考)でアレコレ考えていても(一時的に気を紛らわすことはできても)、それ自体は決して解決しない(無くならない)ことを思い出してみても、それは理解できるかと思います。つまり重要なのは、この日常意識(私=自意識)ではない、別の経路から(日常意識を迂回した道を通って)、自分を作り出している基盤システムに介入して、プログラム修正することが必要となるわけなのです。といっても、この「私(影、結果)」がなんとかしないといけないので、とても「逆説的な事態」だとお分かりいただけるかと思います。そしてその際に、この変性意識状態(ASC)という状態がとても有効に利用できるというわけなのです。この「心の構造」は、催眠療法などをイメージすると分かりやすいかと思われます。催眠療法の考え方というものは、クライアントの方の日常意識に働きかけるのではなく、その意識面を回避(迂回)して、潜在意識(無意識)に直接働きかけることで、クライアントの方の心のプログラムを修正しようとする方法論だからです。しかし、それもそんなに簡単なことではないのです。催眠療法がそんなに効果を上げる方法論でもないことを見ても、その実情がよくわかるかと思います。また、心理療法の見方でいうと、通常、心の問題で悩まれている方は、日常意識の自意識に過度にとらわれているものです。自分の苦痛や自意識が絶対的なものに感じられて、そこに囚われてしまっているわけです。そして、苦痛にみちた感情や自意識を、日常生活の中で反復することで固定化(硬化)した悪いループにはまっているです。そのため罠にかかったように、身動きができなくなってしまっているわけです。しかし、実はその「私=自意識」は結果の表象感覚でしかなく、それを生み出している原因ではないのです。ところが、変性意識状態(ASC)に入ると、日常意識(私=自意識)がゆるみ、自分の苦痛や自意識が相対化されて、アプローチ可能なものに感じられてきます。苦痛が減じて、自分の強い感情や自意識があつかいやすいものに変化するのです。そのため、より楽な気持ちで、自分の深い心にアプローチできるようになるのです。セッションにおいては、これが一番効果を発揮する面といえるかもしれません。その結果、よりスムーズに心の深層に触れて、心理的な治癒と変容を進めていくことができるようになるのです。さて、ところで、変性意識状態(ASC)ですが、実際のところ、私たちは、この変性意識状態そのものには、とても簡単に入れるものなのです。しかしながら、変性意識状態をつくり、自分たちの望むような形で、心のプログラムを改修(変更)することはなかなか簡単には行なえないのが実情です。というのも、それは人間生体の運営上、セキュリティの問題(危険)がありますので、セキュリティ・システムがきっちり設けられているからです。私たちは自分の心でさえ、簡単(勝手)にはプログラム修正ができないというわけなのです。それはそれでセキュリティ上、とても良いことなのです。そのため、適切なプログラム修正を行なうには、セキュリティ・システムを抜けていく方法や心理システムに対する深い理解も必要となってくるのです。セッションの中で、変性意識状態に移行するゲシュタルト療法(体験的心理療法)は、そのような方法や理解を深く的確なものにしてくれるのです。→【参考】心の悩みと解決法とは はじめに6.変性意識状態(ASC)とはⅠ 入り方さて、ところで、変性意識状態(ASC)といっても実にさまざまなタイプがあります。日常意識からの距離によって、軽いものから極端なものまで多様なスペクトルや帯域をもっています。実際、私たちの意識は、日常生活の中でも、ふと緩んだ時に軽度な変性意識状態に入っています。ちょっとボーとしている時。何かに没頭している時。何かに集中している時。さまざまな機会に、私たちはスルリと変性意識の状態に移行してしまっているのです。また、人間関係(関係性 relationship)の中では、人は、容易に無意識の力に引き(惹き)こまれて、軽度な変性意識状態に移行してしまいます。恋愛や性愛関係、家族関係、組織内における関係性など、集合的(集団的)な無意識が活性化しやすいところでは、人は憑依されるように容易に変性意識状態に巻き込まれていきます。過度に閉ざされた人間関係の中で犯罪(虐待等)が起こりやすいのはそのためです。「意識のフレーム(枠)」自体は、カメラのレンズやフレームのように無色透明なものなので、なめらかに変性意識状態に移行するものです。そのため、自分が変性意識状態に入っていても、(没入していて)それと気づかない場合の方が多いものです。主観的には、ハッとして気づきを得るまで、私たちはほとんどその違い(差異)に気づけないのです。しかし、そのような変性意識状態に移行する中で、無意識のうちに、私たちはより冴えた直観力と鋭敏性を働かせて、優れた創造力を発揮したりもしているのです。また悪い場合には、犯罪などをおかしてしまったりもしているのです。そのため、重要なことは、単なる偶然的に変性意識状態に入ってしまうのではなく、意図性や気づき awareness をもって、変性意識状態(ASC)をさまざまにあつかえるようになるということなのです。ところで、変性意識にはさまざまな状態があります。しかし、変性意識状態とは、それ単体ではなんら特別なものではないという言い方もできます。というのも、変性意識状態というものは、単に変った意識状態ということだけであるからです。重要なことは、変性意識は、私たちの日常意識との関係(対比/関連/組み合わせ)の中で、初めてその特異な位置づけや強い意味合いを持つという事実です。たとえば、ドラッグ(薬物)をやって偶然的に深い変性意識状態に入っても、その体験自体(単体)が、すぐに恒常的な意識拡張や創造力拡大には結びつくわけではないということです。ここにおいても、日常意識との関係(つながり)の中で意図性や気づき awareness をもって、変性意識状態(ASC)を操作することがポイントとなってくるのです。さて、「意図的に」変性意識状態(ASC)に入る方法としては、歴史的・伝統的には、各種宗教の儀式的なトランス状態や瞑想技法、向精神薬物の使用などが昔から知られていました。また同様に、現代の体験的心理療法においても、セッションの過程の深いリラックス状態や、内的な感覚(感情)集中を通して、より自然な形で変性意識状態に入っていくことができます。その変性意識状態の中で、日常意識(自意識)ではコンタクト(接触)できなかった深層情報にアクセスして、そのプログラムを書き換えていくということも可能になってくるのです。それというのも、変性意識状態(ASC)の中においては、日常意識(自意識)の時とは違った形で、潜在意識にある隠された情動や感覚情報が前景に溢れ出てきて、通常ない形でまじかに視ることも可能になってくるからです。そのような多層的な情報のただ中で、より微細な層に透過的に気づくこと awareness ができるようになるからです。このような微細で多重的な意識状態(ホリスティックな気づき状態)の中でこそ、(セキュリティ・システムを抜けて)心の精妙なプログラムにコンタクトすることや変容のコントロールも可能となってくるわけなのです。いずれにせよ、心の複雑な構造(特性/逆説)をよく理解し、意図的に変性意識状態(ASC)に入るとともに、その中で心を書き換えるスキルを得ることは、心の治癒や人間の潜在能力を開発するために計り知れない有効性を持っているのです。また逆にいうと、体験的心理療法のスキルに習熟することは、これらの能力、つまり変性意識状態(ASC)に入ることとその中で微細な気づきを保ち、潜在能力の解放を行なうことにもつながっていくのです。そして、この点こそが、近代的な心理療法と伝統的なシャーマニズムの原理的な類似性ともなっている点であり、当スペースの方法論となっている点でもあるのです。7.変性意識状態(ASC)とはⅡ 意識のチューニングまた、変性意識状態(ASC)の中には、さきのジェイムズの文章にもあるような、私たちの日常意識から大きく逸脱した未知の不思議な意識状態の帯域もあります。これらのイメージは、喩えるとラジオのチューニング(同調)のようなものです。通常、私たちのラジオ(日常意識)というものは、喩えると、NHK放送にチューニングが合っており、その番組放送を聞いていてそれだけが現実(世界)だと思っているようなものです。この喩えでは、NHK放送が日常意識であり、その放送番組が日常現実です。それが何かの拍子(もしくは方法論)で、ラジオのツマミが動かされて、別の放送局(変性意識状態)にチューニングが合うと、別の放送番組(変わった現実)が聞こえてきたりするというわけです。人類学者カルロス・カスタネダの著作の中には「集合点」と呼ばれる、知覚情報を編成するポイント(結節点)が言及されています。集合点が動くと、私たちは、「日常的な私たち」自身であることを失い、その現実も溶解して、まったく別物に変化していくのです。カスタネダのいう集合点が、厳密に何を意味しているのかは分かりませんが、比喩的にも実践的にも、そのイメージは大変ヒントになるものです。たとえば、宗教的な修行や体験的心理療法を強力に推し進めると、やはりまれに、そのように「集合点」 が動いたかのような強烈な変性意識状態、別種のリアリティ体験をすることがあります。それは、私たちを、未知の体験領域-空間に投げ込むことになります(場合により、心身に混乱をきたすケースもあります)。アメリカにおいては、体験的心理療法や向精神性物質によるサイケデリック〔意識拡張〕研究も盛んなため、マズローと一緒にトランスパーソナル心理学会を立ち上げた精神科医のスタニスラフ・グロフ博士などは、そのようなさまざまな変性意識体験の事例、体験領域-空間をさまざまに研究報告しています。また、その状態をサポートするシステム(スピリチュアル・エマージェンシー)について記したり、支援活動を行なっていたりするのです。(※実際のサイケデリック〔意識拡張〕体験とは何かLSD研究の権威グロフ博士のLSD体験と時代背景インタビュー動画↓)http://hive.ntticc.or.jp/contents/interview/grof8.変性意識状態(ASC)の治癒効果と超越的状態ところで、興味深いことのひとつは、深い変性意識状態自体が、心理的・身体的な深い治癒効果・統合効果を持っているという点です。変性意識状態(ASC)が、人間の深層的なプロセスを活性化し、本来持っている深い潜在能力(治癒能力)を引き出し、人間の心身を不可逆的に解放・変容・刷新してしまうという点なのです。深い変性意識状態が、身心のホリスティック(全体的)な機能を目覚めさせるためと考えられます。それはおそらく、変性意識状態(ASC)というものが、私たちが普段同一化(固着)している日常意識(自意識)レベルの心理システムを解除し、私たちをより深く高い階層の潜在意識や心身統合システム、個人的自我を超えた領域に、私たちをつなげるためであると考えられるのです。これは歴史的には、さきに触れた晩年のA・マズローなどが「自己実現」を超えた領域として構想した「自己超越とトランスパーソナル(超個人的)な領域へのつながるテーマとなっているわけです。これは、変性意識状態を入り口に、心身のより広大なシステム(全体性/ホールネス)に、私たちを導く興味深くかつ実践的なテーマでもあるのです。ホリスティック holistic なテーマがここにはあるわけです。これらは広大な内容であると同時に、多様かつ多面的な要素を持ちますので、各要素については下記のそれぞれをご参考いただければと思います。→【図解】心の構造モデルと変容のポイント 見取り図→フロー体験とは何か フロー状態 ゾーン ZONEとは→サイケデリック(意識拡張)体験とは何か 知覚の扉の彼方→変性意識の治癒効果→マズロー「至高体験 peak-experience」の効能と自己実現→ブリージング・セラピー(呼吸法)の事例→「聖霊」の階層、あるいはメタ・プログラマー ジョン・C・リリーの冒険から→映画『攻殻機動隊』ゴースト Ghost の変性意識→実際の変性意識体験の事例現代日本社会では、正しく理解されていませんが、この変性意識状態(ASC)を、きちんとあつえるスキルを磨くことは、私たちの能力や創造力、人生にとって計り知れない益をもたらすものなのです。9.変性意識のもたらす変容と、人生で活かす方法さて、拙著『砂絵Ⅰ』の中にも、実際の体験事例を多数書きましたが、筆者自身、心の諸領域を探索する中でさまざまな奇妙な変性意識状態(ASC)を体験してきました。→拙著『砂絵Ⅰ: 現代的エクスタシィの技法 心理学的手法による意識変容』そして、それらの経験を繰り返してわかったことは、変性意識状態(ASC)が私たちにもたらす変容作用や治癒作用、意識拡張作用は、(場合によっては)たった一回の体験で、人生を一変させてしまう強力な能力を持っているという点でした。心身の基底的なプログラムが刷新し、書き換わってしまうわけです。さきに触れた、S.グロフ博士は、強度な変性意識を体験した多くの人々の証言を集めた結果から、その世界の見え方の変容を「あたかも、白黒テレビからカラーテレビに変わるかのようだ」と表現しています。これは実際にそのようなものなのです。また、数々のセッションを実施した経験から言えることですが、軽度のものでも、変性意識状態(ASC)は、私たちの奥底に確実に変容をもたらしてしまうものです。これら多くの観察を踏まえると、変性意識状態(ASC)というものは、気まぐれな不調和ということではなく、私たちの自然的本性(全体性/ホールネス)が備えている「自律的・治癒的・創造的」な素晴らしい潜在能力であるともいえるのです。そして、これも経験上言えることですが(一番重要な点でもあるのですが)、変性意識状態(ASC)の活用ポイントは、変性意識状態(ASC)と普段の日常生活の間に、きちんとした「心理的な連携や統合、往還(行き帰り)の通路をつくっていく(習熟していく)」という点なのです。そうでないと、変性意識状態(ASC)は単なる偶然的で奇妙な(面白い)エピソードということだけで、私たちに心理的な統合をもたらすことがないからです(逆に解離と分裂をもたらすこともあるからです)。私たちの人生を豊かにする創造的パワーにはなってはいかないのです。そのため、拙著 『砂絵Ⅰ』の中では、日常生活と変性意識との行き帰り(往還)の方法を「行きて帰りし旅」という言葉で公式化しました。これが一番重要な点でもあるからです。そのような、行き帰りと連携の取り組み(スキル)によってこそ、変性意識状態(ASC)の特異で強力な力を、日常生活と人生の中で価値ある創造的な能力に変えることができるのです。このようなわけで、当スペースでは、変性意識状態(ASC)をあつかうスキルを、潜在能力を引き出し解放・活用するためのスキルとして、実践面・方法論面でも重視し、多くの方々に体験してもらったり、深めてもらったりしているというわけなのです。変性意識状態(ASC)の秘められた力を、ご自分でうまくあつかえたり活かせるようになるだけで、想像もつかなかったような形でご自身の人生を解放し、刷新させることが可能になるからです。そのことで、クライアントの方がご自身で、自己の潜在意識や創造力を無尽蔵に引き出す真の魔法、マスター・キーを手に入れることができると考えているからなのです。 10.参考文献Charles T. Tart (ed.) ; Altered states of consciousness . John Wiley & Sons IncW・ジェイムズ『宗教的経験の諸相』桝田啓三郎訳 (岩波書店)A・ハックスレー『知覚の扉・天国と地獄』今村光一訳 (河出書房新社)S・グロフ『自己発見の冒険Ⅰ』菅靖彦他訳 (春秋社)S・グロフ『脳を超えて』菅靖彦他訳 (春秋社)S・グロフ他『深層からの回帰』菅靖彦他訳 (青土社)T・リアリー他『チベット死者の書 サイケデリック・バージョン』菅靖彦訳(八幡書房)A.H.マスロー『完全なる人間』上田吉一訳 (誠信書房)A.H.マスロー『人間性の最高価値』上田吉一訳 (誠信書房)J・C・リリー『意識(サイクロン)の中心』菅靖彦訳(平河出版社)C・G・ユング他『黄金の華の秘密』湯浅泰雄訳 (人文書院)R・D・レイン『経験の政治学』笠原嘉他訳 (みすず書房)M.チクセントミハイ『フロー体験入門』大森弘監訳(世界思想社)S・コトラー『超人の秘密:エクストリームスポーツとフロー体験』熊谷玲美訳(早川書房)井筒俊彦『意識と本質』(岩波書店)吉福伸逸『無意識の探険』(TBSブリタニカ)吉福伸逸『トランスパーソナル・セラピー入門』(平河出版社)菅靖彦『変性意識の舞台』(青土社)津村喬『気功宇宙―遊泳マップ』(アニマ2001)K・ウィルバー『意識のスペクトル』吉福伸逸他訳 (春秋社)ロジャー・N・ウォルシュ『シャーマニズムの精神人類学』安藤治他訳(春秋社)A・ミンデル『シャーマンズ・ボディ』藤見幸雄他訳 (コスモス・ライブラリー)フレッド・アラン・ウルフ『聖なる量子力学9つの旅』小沢元彦訳 (徳間書店)S・ラバージ『明晰夢』大林正博訳(春秋社)ゲイリー・ドーア編『死を超えて生きるもの』井村宏治他訳(春秋社) アブラハム.H.マスロー『人間性の最高価値』上田吉一訳 (誠信書房)マーティン・A・リー他『アシッド・ドリームズ』越智道雄訳(第三書館)9.関連記事→フロー体験とは何か フロー状態 ゾーン ZONEとはスポーツ選手(アスリート)が、高いパフォーマンスを発揮するゾーン ZONE に入るといわれます。その状態が、心理学の定義でいう「フロー体験」です。フロー体験は変性意識体験の一種ですが、この記事ではフローを生む条件などについてまとめています。→サイケデリック(意識拡張)体験とは何か 知覚の扉の彼方音楽ジャンルなどで知られる「サイケデリック」という言葉(オズモンド博士の造語)が、本来意味している変性意識状態はどのようなものか、ここでは事例をもとに、その内容を見ています。本来、サイケデリック体験とは、とても深遠な体験を指していたのです。→心理学的に見た「チベットの死者の書」ティモシー・リアリー博士は、LSD体験と「チベットの死者の書」で書かれていることが近似していることに気づきました。そして、「チベットの死者の書」をリライトして、LSDセッションの導きの書とすることを思いついたのです。→実際の変性意識体験の事例ここでは、筆者が実際に体験した変性意識を、拙著『砂絵Ⅰ』より引用しています。子宮回帰体験、人生回顧(ライフ・レビュー)体験、クンダリニー体験の事例が取り上げられています。→マズロー「至高体験 peak-experience」の効能と自己実現→A.マズロー アイデンティティの極致としての至高体験→「完全なる体験」の因子とA.マズロー「自己実現」理論で有名な心理学者マズローは、晩年、「自己実現」のさきにある「自己超越」という状態について考察をめぐらせていました。そして、自己実現した人が頻繁に、また普通の人々でもしばしば経験する「至高体験 peak-experience」という状態についても研究を深めていました。そして、「至高体験」は誰にでも起こるし、その体験が私たちを一時的に自己実現達成者にすることについて述べています。ここでは、それらについてまとめています。→気づき awareness と自己想起 self-remembering→グルジェフの自己想起 self-remembering の効能気づき awareness とは、マインドフルネスの状態ですが、一般にはその状態がどのような心理状態・意識状態か、少しイメージがつきにくい点があります。ロシアの秘教的思想家グルジェフが、意識成長(進化)の訓練法として提唱した「自己想起 self-remembering」(これ自体も普通には難解ですが)を参照すると、気づきやマインドフルネスの状態が少し明確に焦点化されると思います。→メスナー 登山体験 その意識拡張と変容 メスナーの言葉から登山は、生と死が隣接する過酷な状況に遭遇することもあるため、特殊なタイプの変性意識状態に入りやすいものです。ここでは、著名な登山家ラインホルト・メスナーによる言葉を集めてみました。→変性意識の治癒効果変性意識状態は、それに深く入ることで、強い癒しの効果を持つ場合もあります。ここではその原理について考察しています。関連記事2→映画『マトリックス』のメタファー(暗喩) 残像としての世界→明晰夢の効力 2 映画『マトリックス』の世界へ映画『マトリックス』は、変性意識状態が教えてくれる、私たちの現実世界をとてもうまく感覚的に表現した作品となっています。絵空事ではなく、『マトリックス』的世界を生きる方法について書いています。→映画『攻殻機動隊』ゴーストGhostの変性意識→映画『攻殻機動隊』2 疑似体験の迷路と信念体系『マトリックス』の元ネタになった映画『攻殻機動隊』も、変性意識状態の心を考える上でヒントを多く与えてくれる素晴らしい作品となっています。ここでは、作中に語られる(心の)「上部構造にシフトする」ことやその他示唆に富む内容について検討を行なっています。→モビルスーツと拡張された未来的身体有名なアニメ『機動戦士ガンダム』(1stガンダム)に登場した「ニュータイプ」のコンセプトも、変性意識状態と知覚拡張について、私たちにさまざまなヒントと方法論的な素材を与えてくれるものです。▼変性意識状態(ASC)のさまざまな可能性について→ 「聖霊」の階層、あるいはメタ・プログラマー ジョン・C・リリーの冒険から→『諸星大二郎の『生物都市』と鉱物的な変性意識状態(ASC)→X意識状態(XSC)と、意識の海の航海について→ロートレアモン伯爵と変性意識状態→宇宙への隠された通路 アレフとボルヘス【ブックガイド】変性意識に入りやすくする心理療法(ゲシュタルト療法)については、基礎から実践までをまとめたこちら(内容紹介)↓『ゲシュタルト療法 自由と創造のための変容技法』また、変性意識状態(ASC)への入り方などその詳細な概要と実践技法は入門ガイド↓『気づきと変性意識の技法:流れる虹のマインドフルネス』をご覧下さい。また、変性意識状態のよりトランスパーソナル(超個)的で広大な世界を知りたい方は、実際の体験事例も含めた↓『砂絵Ⅰ 現代的エクスタシィの技法 心理学的手法による意識変容』をご覧下さい。無料オンラインセミナー、体験セミナー、イベント等々、各種情報をお送りしています。ぜひ、ご登録下さい! ↓コチラ freegestaltworks
スタニスラフ・ブーニン(ピアニスト)スタニスラフ・ブーニンの月別出演時間スタニスラフ・ブーニンの出演番組スタニスラフ・ブーニンのテレビ局別出演回数スタニスラフ・ブーニンの画像スタニスラフ・ブーニンの関連ニューススタニスラフ・ブーニンの共演者スタニスラフ・ブーニンに関するツイートサイトマップ
〈流れる虹のマインドフルネス〉 潜在意識と変性意識を利用した自己変容をはじめに 変性意識の活用「変性意識」が認知された時代背景「変性意識状態(ASC)」とA.マズロー「潜在意識」「無意識」という胡散臭さ変性意識状態(ASC)と心理療法変性意識状態(ASC)とはⅠ 入り方変性意識状態(ASC)とはⅡ 意識のチューニング変性意識状態(ASC)の治癒効果と超越的状態 変性意識のもたらす変容と、人生で活かす方法参考文献関連記事・動画1.はじめに 変性意識の活用人間が持つ広大な潜在能力の開発や、心理療法における心理プログラムの改善・治癒作用など、心の構造や能力を理解し活用するのに際して「変性意識状態(ASC)」というとても有効(便利)な概念があります。変性意識状態 Altered states of consciousnessとは、1969年にカリフォルニア大学の心理学者チャールズ・タート博士の編著により有名になった意識状態の定義ですが、この通常の合理的・論理的・理性的な「日常意識以外」のさまざまな意識状態を指した総称です。日常意識以外のさまざまな意識状態――瞑想状態、催眠状態、宗教儀式などのトランス(入神)状態、夢、向精神性薬物(ドラッグ)によるサイケデリック(意識拡張)状態、神秘体験など――を指した言葉です。広くは、体外離脱体験(OBE)や俗に「ゾーン ZONE」としても知られるフロー体験 flow experience なども、これに含まれると考えてもよいでしょう。基本的には、それ自体では良いものでも悪いものでもない価値中立的な変異した意識状態です。しかし、この変性意識状態(ASC)のあつかい方に慣れ、通常の日常意識と変性意識との間に、感覚的・情報的・意図的なつながりを持てるようになると、私たちの能力や世界というものは、ずっとひろがりを持った広大なものに変っていきます。人生や世界がずっと深さと幅を持った、まばゆく豊かなものに変容していくのです。この人生に、ある意味、「本当の魔法」が存在することに気づくようにもなるのです。その能力を習得し、活用可能なものにすることで人生は一変していくことになるのです。ここでは、そのような実践的な事柄について解説していきたいと思います。ところで、かつてアメリカの重要な哲学者ウィリアム・ジェイムズは、その著作『宗教的体験の諸相』のよく引かれる文章の中で、以下のように記しました。「…それは、私たちが合理的意識と呼んでいる意識、つまり私たちの正常な、目ざめている時の意識というものは、意識の一特殊型にすぎないのであって、この意識のまわりをぐるっととりまき、きわめて薄い膜でそれと隔てられて、それとまったく違った潜在的ないろいろな形態の意識がある、という結論である。私たちはこのような形態の意識が存在することに気づかずに生涯を送ることもあろう。しかし必要な刺激を与えると、一瞬にしてそういう形態の意識がまったく完全な姿で現れてくる。それは恐らくはどこかに、その適用と適応の場をもつ明確な型の心的状態なのである。この普通とは別の形の意識を、まったく無視するような宇宙全体の説明は、終局的なものではありえない。問題は、そのような意識形態をどうして観察するかである。―というのは、それは正常意識とは全然つながりがないからである。(中略)いずれにしても、そのような意識形態は私たちの実在観が性急に結論を出すことを禁ずるのである」(桝田啓三郎訳『宗教的体験の諸相』岩波書店)さまざまな心の研究とともに、彼自身の変性意識体験より導かれた結論ですが、私たちの知る世界と変性意識状態について考える際にひとつの参考となる観点です。以下では、この変性意識状態(ASC)がどのような特徴や構造を持つものなのか、また、どのような面で私たちの生活の役に立つのかについて見ていきたいみたいと思います。2.「変性意識」が認知された時代背景まずはじめに、そもそも、なぜタート博士が「変性意識状態(ASC)」を取り上げたのか、またそれが世間で注目され受け入れられたのかという、当時の時代背景と歴史的な文脈を見ておきたいと思います。日本では、このあたりの文脈的・構造的理解が薄いので、変性意識状態(ASC)が、単なる偶発的で風変わりな娯楽的体験か、もしくは浅薄な自己啓発的・能力開発的エピソードで終わってしまうことにもなってしまっているのです。この変性意識状態(ASC)の探求は、人類の意識変容に関わる重要な側面を持っているともいえるのです。1969年、心理学者C.タート博士による編著が生まれた背景には、当時のアメリカ、特に西海岸で隆盛していた文化的思潮・流行との関係がありました。ヒッピー・カルチャー、カウンター・カルチャー、サイケデリック・カルチャーなど呼ばれた文化的思潮・流行です。(ビートルズのジョン・レノンは、1967年のことを思い出して、当時はなにがなんでも「ヘイト・アシュベリー」に行かなければならないと思っていたと回顧しています。ヘイト・アシュベリーとはサイケデリック・カルチャーの爆心地でした。ちなみに、レノンはこの後、ライヒアン系のセラピー「プライマル・セラピー(原初療法)」のセッションを体験し、作風を一変させることになりました。体験的心理療法を深めた人はレノンのこの振る舞いがとてもよくわかると思います)ところで、ヒッピー・カルチャー、カウンター・カルチャー、サイケデリック・カルチャーなどの思潮をつくり出した最大の動力源は、個々人の「(薬物による)サイケデリック体験」でした。頭で考え出した思想や思潮ではなく、個々人が強烈な実体験(意識変容体験)を通じて、旧来の世界観とはまったく違う「別世界の体験」をしたのでした。知覚の扉が開かれる体験をしたのです。アップル社の故スティーブ・ジョブズは自らのLSD体験を、「人生でもっとも衝撃的な体験のひとつ」として自伝で回顧しています。それが後に彼を禅へと導くことにもなりました。さて、そのようなサイケデリック体験をもったため、多くの人に「問い」が生まれたのでした。「この体験はなんだろう?」「この世界はなんだろう?」その体験世界は、それまでの西洋の合理主義や近代主義の世界観では理解できない世界でした。そのため、「これらの意識状態」を定義して、きちんととらえ直す必要があったわけでした。タート博士の仕事と「変性意識状態(ASC)」の概念の提示は、そのような時代の要望に応えるものだったのです。そして、その仕事の結果、「変性意識状態(ASC)」という概念がひろく受け入れられることになったわけです。そして、それは、サイケデリック体験だけでなく、当時、西洋社会では目新しかった「瞑想」や「ヨガ」「シャーマニズム」等、さまざまな東洋思想を理解する概念ツールともなったのでした。実際、ヨガなど、現在私たちが普段目にする東洋的実践が、普通に身の回りに見られるようになったのはこの時代以降のことです。ではここで、「実際の変性意識状態(ASC)がどのようなものであるのか」、ひとつ具体的な(極端な)事例を見ておきましょう。イギリスの作家ハクスリーが、「サイケデリック」という造語を考えたハンフリー・オズモンド博士の元で、メスカリン(幻覚剤)を服用した時の体験談です。スティーブ・ジョブズのいう「衝撃的」という言葉の意味合いが伝わるかと思います。「私が眼にしていたもの、それはアダムが自分の創造の朝に見たもの―裸の実在が一瞬一瞬目の前に開示していく奇蹟であった。イスティヒカイト。存在そのもの―エクハルトが好んで使ったのは、この言葉ではなかったか?イズネス、存在そのもの」ハックスレー『知覚の扉』今村光一訳、河出書房新社「私は花々を見つめ続けた。そして花々の生命を持った光の中に、呼吸と同じ性質のものが存在しているのを看たように思った―だが、その呼吸は、満ち干を繰返して、もとのところにもどることのある呼吸ではなかった。その呼吸は、美からより高められた美へ、意味深さからより深い意味深さへと向かってだけ間断なく流れ続けていた。グレイス(神の恩寵)、トランスフィギュレーション(変貌、とくに事物が神々しく変貌すること)といったような言葉が、私の心に浮かんできた。むろん、これらの言葉は、私が眼にする外界の事物に顕わされて顕われていたのである」(前掲書)「神の示現、至福の自覚―私は生まれて初めて、これらの言葉の意味するものを理解した。…仏陀の悟りが奥庭の生垣であることは、いうまでもないことなのであった。そして同時にまた、私が眼にしていた花々も、私―いや『私』という名のノドを締め付けるような束縛から解放されていたこの時の『私でない私』―が見つめようとするものは、どれもこれも仏陀の悟りなのであった」(前掲書)この体験記は、当時よく読まれ(今も読まれていますが)、サイケデリック体験の指南書となりました。変性意識状態(ASC)というものの一端が(極端なものではありますが)うかがえるかと思います。3.「 変性意識状態(ASC)」とA.マズロー▼トランスパーソナル心理学と変性意識状態(ASC)また、タート博士が本を出した1969年という年は「変性意識状態(ASC)」と関連で、別のとても象徴的な出来事がありました。それは、A.マズローが「トランスパーソナル心理学会」を立ち上げたのが、1969年だということです。A.マズローといえば「欲求の五段階説」とか「自己実現 self-actualization 」などの理論で、ビジネスの世界でもひろく知られている心理学者です。そのマズローは、晩年「自己実現」の次にある存在状態/ステージについて考えていました。それが「自己超越 transcendence 」というものでした。そして、「自己超越」に関連してマズローが注目していたのが「至高体験 peak-experience 」という心理状態でした。これは、とても充実した心理/存在状態なのですが、自己実現した人々に非常に頻繁に見られ、また普通の人々においても稀に見られる特別に「肯定的な状態」として、マズローの注意を引いたのでした。それは、限界を超えるような一種の超越的な心理状態、変性意識状態(ASC)といっていいようなものなのでした。そこに、マズローは人間の心の持つ可能性を直観したのでした。その事実が彼をして、「自己実現」を超えた「自己超越」のテーマに向かわせたと考えてよいのです。「至高経験は自己合法性、自己正当性の瞬間として感じられ、それとともに固有の本質的価値を荷なうものである。つまり、至高経験はそれ自体目的であり、手段の経験よりもむしろ目的の経験と呼べるものである。それは、非常に価値の高い経験であり、啓発されることが大きいので、これを正当化しようとすることさえその品位と価値を傷つけると感じられるのである」(A.マスロー『完全なる人間』上田吉一訳、誠信書房)「わたくしの研究してきた普通の至高経験では、すべて時間や空間について非常に著しい混乱が見られる。これらの瞬間には、人は主観的に時間や空間の外におかれているというのが正しいであろう。(中略)かれらはある点で、時間が停止していると同時に非常な早さで経過していく別の世界に住んでいるかのようである」(前掲書)「至高経験は、この観点から見ると、絶対性が強く、それほど相対的ではない。(中略)それらは比較的達観し、人の利害を超越しているというだけではない。それらはまた、みずからは『彼岸』にあるかのように、人間臭を脱し、自己の人生を超えて永続する現実を見つめているかのように、認知し反応するのである」(前掲書)「時間や空間の外」「彼岸」「自己の人生を超えて永続する現実」などという描写を見ても、これが通常の心理状態、意識状態を超えている感覚(変性意識状態)というのが伝わるかと思います。マズローが「自己実現」を超えた「自己超越」の心理学をつくる必要性を感じた理由もよくわかるかと思われます。その結果、1969年に、通常のパーソナル(人格、個人性)を超えた(トランス)進化した人間像を研究するために、「トランスパーソナル心理学会」を立ち上げたのでした。そして、とりわり象徴的なことは、マズローがこの学会を一緒に立ち上げたのが、精神科医のスタニスラフ・グロフ博士というLSD研究(サイケデリック・セラピー)の大家だったということです。LSDによるサイケデリック体験では、まさに「時間や空間の外」「彼岸」「自己の人生を超えて」などの体験がごく普通に見られるからです。そのようなことを理解できる共同研究者が必要だったというわけです。晩年のマズローが構想した進化した(超越した)人間像と、変性意識状態(ASC)とが、どのように深い関連にあるのかがよくわかるエピソードかと思われます。4.「潜在意識」「無意識」という胡散臭ささて、さきほどまではとても超越的な事例を見てきましたが、変性意識状態(ASC)は、もっと私たちの生活に身近な形でもさまざまに存在しています。ここからそれらの少し実践的な事柄に移りたいと思います。ところで、変性意識状態(ASC)は、私たちの「潜在意識」や「無意識」と呼ばれるものを、実際に探求・体験するに際して有効な働きを持ちます。ところでどうでしょうか? 世間でよくいわれるように、人間は「潜在意識」がとても重要なのだと聞いても、どこか怪しく胡散臭い感じがするのではないでしょうか? 「言われれば、なんとなくそういう気もするけど…」とは思うものの本当にそうなのか、感覚的にピンとこないのではないでしょうか? また、確証のとれない事柄について勝手に語られているように感じられたりしないでしょうか? というのも、「潜在意識」と呼ばれているものが実際、感覚的によくつかめない、中身がよくわからないというところがあるからです。これは、とても正しい反応だといえます。そして実際のところ、潜在意識(無意識)の大切さについて、「理論的な話」を聞いてもあまり意味が無いことでもあるからです。つまり、「潜在意識」や「無意識」の重要性は、「自分の感覚として」実際にそれらを体験・体感したり、その中身を感覚的にわかることによってはじめて意味が出てくるものであるからです。さて実は、変性意識状態(ASC)は、そのような「潜在意識(無意識)」と、この日常意識をつなぐ領域(媒介領域/状態)として、私たちにとってとても価値があるものであるといえるのです。つまり、変性意識状態(ASC)は、私たちに広大な潜在意識との意識面でのつながりをもたらし、実感的・実践的な理解をもたらすものであるというわけなのです。そして、その状態に習熟することにより、潜在意識と深く交わり、そこから能力を引き出したり、操作する方法を得ていくことにもなるというわけなのです。これが、私たちにとって、変性意識状態(ASC)がとても重要な価値を持つ面といえるのです。(おおざっぱに表現すると、変性意識状態とは、日常意識と潜在意識とが部分的に融合した状態ともいえます)5.変性意識状態(ASC)と心理療法まずは、身近で「実利」を得られるところにある、心理療法(心理学)における変性意識状態(ASC)の効果や有効性について見ていきたいと思います。さて、「心理療法」とは、心の悩みや苦しみなどを「取り除き」「癒す」ことが目的です。もう少し丁寧に表現すると、「不調和を起している心(心理)のプログラム」をプログラム修正(再プログラミング)することを目的としたものです。そして、この再プログラミングをするに際して、程度の大小はありますが、日常意識ではないこの「潜在意識」「無意識」にアクセスすることが重要となるのです。というのも、私たちのこの「私=自意識=日常意識」というもの自体が、既存の深層プログラムによって成り立ち、そこから映し出されている表象感覚(表象結果)であり、その日常意識(自意識)からでは、(当然ながら)自分自身を作り出している基盤プログラムを書き換えることはできないからです。「影(結果)」からでは「本体(原因)」に影響できないというわけです。ここに、私たち人類のこの「私=主体」にまつわる本質的に「逆説的な事態」があるのです。実例を挙げると、例えば、感情的な問題について、頭(思考)でアレコレ考えていても(一時的に気を紛らわすことはできても)、それ自体は決して解決しない(無くならない)ことを思い出してみても、それは理解できるかと思います。つまり重要なのは、この日常意識(私=自意識)ではない、別の経路から(日常意識を迂回した道を通って)、自分を作り出している基盤システムに介入して、プログラム修正することが必要となるわけなのです。といっても、この「私(影、結果)」がなんとかしないといけないので、とても「逆説的な事態」だとお分かりいただけるかと思います。そしてその際に、この変性意識状態(ASC)という状態がとても有効に利用できるというわけなのです。この「心の構造」は、催眠療法などをイメージすると分かりやすいかと思われます。催眠療法の考え方というものは、クライアントの方の日常意識に働きかけるのではなく、その意識面を回避(迂回)して、潜在意識(無意識)に直接働きかけることで、クライアントの方の心のプログラムを修正しようとする方法論だからです。しかし、それもそんなに簡単なことではないのです。催眠療法がそんなに効果を上げる方法論でもないことを見ても、その実情がよくわかるかと思います。また、心理療法の見方でいうと、通常、心の問題で悩まれている方は、日常意識の自意識に過度にとらわれているものです。自分の苦痛や自意識が絶対的なものに感じられて、そこに囚われてしまっているわけです。そして、苦痛にみちた感情や自意識を、日常生活の中で反復することで固定化(硬化)した悪いループにはまっているです。そのため罠にかかったように、身動きができなくなってしまっているわけです。しかし、実はその「私=自意識」は結果の表象感覚でしかなく、それを生み出している原因ではないのです。ところが、変性意識状態(ASC)に入ると、日常意識(私=自意識)がゆるみ、自分の苦痛や自意識が相対化されて、アプローチ可能なものに感じられてきます。苦痛が減じて、自分の強い感情や自意識があつかいやすいものに変化するのです。そのため、より楽な気持ちで、自分の深い心にアプローチできるようになるのです。セッションにおいては、これが一番効果を発揮する面といえるかもしれません。その結果、よりスムーズに心の深層に触れて、心理的な治癒と変容を進めていくことができるようになるのです。さて、ところで、変性意識状態(ASC)ですが、実際のところ、私たちは、この変性意識状態そのものには、とても簡単に入れるものなのです。しかしながら、変性意識状態をつくり、自分たちの望むような形で、心のプログラムを改修(変更)することはなかなか簡単には行なえないのが実情です。というのも、それは人間生体の運営上、セキュリティの問題(危険)がありますので、セキュリティ・システムがきっちり設けられているからです。私たちは自分の心でさえ、簡単(勝手)にはプログラム修正ができないというわけなのです。それはそれでセキュリティ上、とても良いことなのです。そのため、適切なプログラム修正を行なうには、セキュリティ・システムを抜けていく方法や心理システムに対する深い理解も必要となってくるのです。セッションの中で、変性意識状態に移行するゲシュタルト療法(体験的心理療法)は、そのような方法や理解を深く的確なものにしてくれるのです。→【参考】心の悩みと解決法とは はじめに6.変性意識状態(ASC)とはⅠ 入り方さて、ところで、変性意識状態(ASC)といっても実にさまざまなタイプがあります。日常意識からの距離によって、軽いものから極端なものまで多様なスペクトルや帯域をもっています。実際、私たちの意識は、日常生活の中でも、ふと緩んだ時に軽度な変性意識状態に入っています。ちょっとボーとしている時。何かに没頭している時。何かに集中している時。さまざまな機会に、私たちはスルリと変性意識の状態に移行してしまっているのです。また、人間関係(関係性 relationship)の中では、人は、容易に無意識の力に引き(惹き)こまれて、軽度な変性意識状態に移行してしまいます。恋愛や性愛関係、家族関係、組織内における関係性など、集合的(集団的)な無意識が活性化しやすいところでは、人は憑依されるように容易に変性意識状態に巻き込まれていきます。過度に閉ざされた人間関係の中で犯罪(虐待等)が起こりやすいのはそのためです。「意識のフレーム(枠)」自体は、カメラのレンズやフレームのように無色透明なものなので、なめらかに変性意識状態に移行するものです。そのため、自分が変性意識状態に入っていても、(没入していて)それと気づかない場合の方が多いものです。主観的には、ハッとして気づきを得るまで、私たちはほとんどその違い(差異)に気づけないのです。しかし、そのような変性意識状態に移行する中で、無意識のうちに、私たちはより冴えた直観力と鋭敏性を働かせて、優れた創造力を発揮したりもしているのです。また悪い場合には、犯罪などをおかしてしまったりもしているのです。そのため、重要なことは、単なる偶然的に変性意識状態に入ってしまうのではなく、意図性や気づき awareness をもって、変性意識状態(ASC)をさまざまにあつかえるようになるということなのです。ところで、変性意識にはさまざまな状態があります。しかし、変性意識状態とは、それ単体ではなんら特別なものではないという言い方もできます。というのも、変性意識状態というものは、単に変った意識状態ということだけであるからです。重要なことは、変性意識は、私たちの日常意識との関係(対比/関連/組み合わせ)の中で、初めてその特異な位置づけや強い意味合いを持つという事実です。たとえば、ドラッグ(薬物)をやって偶然的に深い変性意識状態に入っても、その体験自体(単体)が、すぐに恒常的な意識拡張や創造力拡大には結びつくわけではないということです。ここにおいても、日常意識との関係(つながり)の中で意図性や気づき awareness をもって、変性意識状態(ASC)を操作することがポイントとなってくるのです。さて、「意図的に」変性意識状態(ASC)に入る方法としては、歴史的・伝統的には、各種宗教の儀式的なトランス状態や瞑想技法、向精神薬物の使用などが昔から知られていました。また同様に、現代の体験的心理療法においても、セッションの過程の深いリラックス状態や、内的な感覚(感情)集中を通して、より自然な形で変性意識状態に入っていくことができます。その変性意識状態の中で、日常意識(自意識)ではコンタクト(接触)できなかった深層情報にアクセスして、そのプログラムを書き換えていくということも可能になってくるのです。それというのも、変性意識状態(ASC)の中においては、日常意識(自意識)の時とは違った形で、潜在意識にある隠された情動や感覚情報が前景に溢れ出てきて、通常ない形でまじかに視ることも可能になってくるからです。そのような多層的な情報のただ中で、より微細な層に透過的に気づくこと awareness ができるようになるからです。このような微細で多重的な意識状態(ホリスティックな気づき状態)の中でこそ、(セキュリティ・システムを抜けて)心の精妙なプログラムにコンタクトすることや変容のコントロールも可能となってくるわけなのです。いずれにせよ、心の複雑な構造(特性/逆説)をよく理解し、意図的に変性意識状態(ASC)に入るとともに、その中で心を書き換えるスキルを得ることは、心の治癒や人間の潜在能力を開発するために計り知れない有効性を持っているのです。また逆にいうと、体験的心理療法のスキルに習熟することは、これらの能力、つまり変性意識状態(ASC)に入ることとその中で微細な気づきを保ち、潜在能力の解放を行なうことにもつながっていくのです。そして、この点こそが、近代的な心理療法と伝統的なシャーマニズムの原理的な類似性ともなっている点であり、当スペースの方法論となっている点でもあるのです。7.変性意識状態(ASC)とはⅡ 意識のチューニングまた、変性意識状態(ASC)の中には、さきのジェイムズの文章にもあるような、私たちの日常意識から大きく逸脱した未知の不思議な意識状態の帯域もあります。これらのイメージは、喩えるとラジオのチューニング(同調)のようなものです。通常、私たちのラジオ(日常意識)というものは、喩えると、NHK放送にチューニングが合っており、その番組放送を聞いていてそれだけが現実(世界)だと思っているようなものです。この喩えでは、NHK放送が日常意識であり、その放送番組が日常現実です。それが何かの拍子(もしくは方法論)で、ラジオのツマミが動かされて、別の放送局(変性意識状態)にチューニングが合うと、別の放送番組(変わった現実)が聞こえてきたりするというわけです。人類学者カルロス・カスタネダの著作の中には「集合点」と呼ばれる、知覚情報を編成するポイント(結節点)が言及されています。集合点が動くと、私たちは、「日常的な私たち」自身であることを失い、その現実も溶解して、まったく別物に変化していくのです。カスタネダのいう集合点が、厳密に何を意味しているのかは分かりませんが、比喩的にも実践的にも、そのイメージは大変ヒントになるものです。たとえば、宗教的な修行や体験的心理療法を強力に推し進めると、やはりまれに、そのように「集合点」 が動いたかのような強烈な変性意識状態、別種のリアリティ体験をすることがあります。それは、私たちを、未知の体験領域-空間に投げ込むことになります(場合により、心身に混乱をきたすケースもあります)。アメリカにおいては、体験的心理療法や向精神性物質によるサイケデリック〔意識拡張〕研究も盛んなため、マズローと一緒にトランスパーソナル心理学会を立ち上げた精神科医のスタニスラフ・グロフ博士などは、そのようなさまざまな変性意識体験の事例、体験領域-空間をさまざまに研究報告しています。また、その状態をサポートするシステム(スピリチュアル・エマージェンシー)について記したり、支援活動を行なっていたりするのです。(※実際のサイケデリック〔意識拡張〕体験とは何かLSD研究の権威グロフ博士のLSD体験と時代背景インタビュー動画↓)http://hive.ntticc.or.jp/contents/interview/grof8.変性意識状態(ASC)の治癒効果と超越的状態ところで、興味深いことのひとつは、深い変性意識状態自体が、心理的・身体的な深い治癒効果・統合効果を持っているという点です。変性意識状態(ASC)が、人間の深層的なプロセスを活性化し、本来持っている深い潜在能力(治癒能力)を引き出し、人間の心身を不可逆的に解放・変容・刷新してしまうという点なのです。深い変性意識状態が、身心のホリスティック(全体的)な機能を目覚めさせるためと考えられます。それはおそらく、変性意識状態(ASC)というものが、私たちが普段同一化(固着)している日常意識(自意識)レベルの心理システムを解除し、私たちをより深く高い階層の潜在意識や心身統合システム、個人的自我を超えた領域に、私たちをつなげるためであると考えられるのです。これは歴史的には、さきに触れた晩年のA・マズローなどが「自己実現」を超えた領域として構想した「自己超越とトランスパーソナル(超個人的)な領域へのつながるテーマとなっているわけです。これは、変性意識状態を入り口に、心身のより広大なシステム(全体性/ホールネス)に、私たちを導く興味深くかつ実践的なテーマでもあるのです。ホリスティック holistic なテーマがここにはあるわけです。これらは広大な内容であると同時に、多様かつ多面的な要素を持ちますので、各要素については下記のそれぞれをご参考いただければと思います。→【図解】心の構造モデルと変容のポイント 見取り図→フロー体験とは何か フロー状態 ゾーン ZONEとは→サイケデリック(意識拡張)体験とは何か 知覚の扉の彼方→変性意識の治癒効果→マズロー「至高体験 peak-experience」の効能と自己実現→ブリージング・セラピー(呼吸法)の事例→「聖霊」の階層、あるいはメタ・プログラマー ジョン・C・リリーの冒険から→映画『攻殻機動隊』ゴースト Ghost の変性意識→実際の変性意識体験の事例現代日本社会では、正しく理解されていませんが、この変性意識状態(ASC)を、きちんとあつえるスキルを磨くことは、私たちの能力や創造力、人生にとって計り知れない益をもたらすものなのです。9.変性意識のもたらす変容と、人生で活かす方法さて、拙著『砂絵Ⅰ』の中にも、実際の体験事例を多数書きましたが、筆者自身、心の諸領域を探索する中でさまざまな奇妙な変性意識状態(ASC)を体験してきました。→拙著『砂絵Ⅰ: 現代的エクスタシィの技法 心理学的手法による意識変容』そして、それらの経験を繰り返してわかったことは、変性意識状態(ASC)が私たちにもたらす変容作用や治癒作用、意識拡張作用は、(場合によっては)たった一回の体験で、人生を一変させてしまう強力な能力を持っているという点でした。心身の基底的なプログラムが刷新し、書き換わってしまうわけです。さきに触れた、S.グロフ博士は、強度な変性意識を体験した多くの人々の証言を集めた結果から、その世界の見え方の変容を「あたかも、白黒テレビからカラーテレビに変わるかのようだ」と表現しています。これは実際にそのようなものなのです。また、数々のセッションを実施した経験から言えることですが、軽度のものでも、変性意識状態(ASC)は、私たちの奥底に確実に変容をもたらしてしまうものです。これら多くの観察を踏まえると、変性意識状態(ASC)というものは、気まぐれな不調和ということではなく、私たちの自然的本性(全体性/ホールネス)が備えている「自律的・治癒的・創造的」な素晴らしい潜在能力であるともいえるのです。そして、これも経験上言えることですが(一番重要な点でもあるのですが)、変性意識状態(ASC)の活用ポイントは、変性意識状態(ASC)と普段の日常生活の間に、きちんとした「心理的な連携や統合、往還(行き帰り)の通路をつくっていく(習熟していく)」という点なのです。そうでないと、変性意識状態(ASC)は単なる偶然的で奇妙な(面白い)エピソードということだけで、私たちに心理的な統合をもたらすことがないからです(逆に解離と分裂をもたらすこともあるからです)。私たちの人生を豊かにする創造的パワーにはなってはいかないのです。そのため、拙著 『砂絵Ⅰ』の中では、日常生活と変性意識との行き帰り(往還)の方法を「行きて帰りし旅」という言葉で公式化しました。これが一番重要な点でもあるからです。そのような、行き帰りと連携の取り組み(スキル)によってこそ、変性意識状態(ASC)の特異で強力な力を、日常生活と人生の中で価値ある創造的な能力に変えることができるのです。このようなわけで、当スペースでは、変性意識状態(ASC)をあつかうスキルを、潜在能力を引き出し解放・活用するためのスキルとして、実践面・方法論面でも重視し、多くの方々に体験してもらったり、深めてもらったりしているというわけなのです。変性意識状態(ASC)の秘められた力を、ご自分でうまくあつかえたり活かせるようになるだけで、想像もつかなかったような形でご自身の人生を解放し、刷新させることが可能になるからです。そのことで、クライアントの方がご自身で、自己の潜在意識や創造力を無尽蔵に引き出す真の魔法、マスター・キーを手に入れることができると考えているからなのです。 10.参考文献Charles T. Tart (ed.) ; Altered states of consciousness . John Wiley & Sons IncW・ジェイムズ『宗教的経験の諸相』桝田啓三郎訳 (岩波書店)A・ハックスレー『知覚の扉・天国と地獄』今村光一訳 (河出書房新社)S・グロフ『自己発見の冒険Ⅰ』菅靖彦他訳 (春秋社)S・グロフ『脳を超えて』菅靖彦他訳 (春秋社)S・グロフ他『深層からの回帰』菅靖彦他訳 (青土社)T・リアリー他『チベット死者の書 サイケデリック・バージョン』菅靖彦訳(八幡書房)A.H.マスロー『完全なる人間』上田吉一訳 (誠信書房)A.H.マスロー『人間性の最高価値』上田吉一訳 (誠信書房)J・C・リリー『意識(サイクロン)の中心』菅靖彦訳(平河出版社)C・G・ユング他『黄金の華の秘密』湯浅泰雄訳 (人文書院)R・D・レイン『経験の政治学』笠原嘉他訳 (みすず書房)M.チクセントミハイ『フロー体験入門』大森弘監訳(世界思想社)S・コトラー『超人の秘密:エクストリームスポーツとフロー体験』熊谷玲美訳(早川書房)井筒俊彦『意識と本質』(岩波書店)吉福伸逸『無意識の探険』(TBSブリタニカ)吉福伸逸『トランスパーソナル・セラピー入門』(平河出版社)菅靖彦『変性意識の舞台』(青土社)津村喬『気功宇宙―遊泳マップ』(アニマ2001)K・ウィルバー『意識のスペクトル』吉福伸逸他訳 (春秋社)ロジャー・N・ウォルシュ『シャーマニズムの精神人類学』安藤治他訳(春秋社)A・ミンデル『シャーマンズ・ボディ』藤見幸雄他訳 (コスモス・ライブラリー)フレッド・アラン・ウルフ『聖なる量子力学9つの旅』小沢元彦訳 (徳間書店)S・ラバージ『明晰夢』大林正博訳(春秋社)ゲイリー・ドーア編『死を超えて生きるもの』井村宏治他訳(春秋社) アブラハム.H.マスロー『人間性の最高価値』上田吉一訳 (誠信書房)マーティン・A・リー他『アシッド・ドリームズ』越智道雄訳(第三書館)9.関連記事→フロー体験とは何か フロー状態 ゾーン ZONEとはスポーツ選手(アスリート)が、高いパフォーマンスを発揮するゾーン ZONE に入るといわれます。その状態が、心理学の定義でいう「フロー体験」です。フロー体験は変性意識体験の一種ですが、この記事ではフローを生む条件などについてまとめています。→サイケデリック(意識拡張)体験とは何か 知覚の扉の彼方音楽ジャンルなどで知られる「サイケデリック」という言葉(オズモンド博士の造語)が、本来意味している変性意識状態はどのようなものか、ここでは事例をもとに、その内容を見ています。本来、サイケデリック体験とは、とても深遠な体験を指していたのです。→心理学的に見た「チベットの死者の書」ティモシー・リアリー博士は、LSD体験と「チベットの死者の書」で書かれていることが近似していることに気づきました。そして、「チベットの死者の書」をリライトして、LSDセッションの導きの書とすることを思いついたのです。→実際の変性意識体験の事例ここでは、筆者が実際に体験した変性意識を、拙著『砂絵Ⅰ』より引用しています。子宮回帰体験、人生回顧(ライフ・レビュー)体験、クンダリニー体験の事例が取り上げられています。→マズロー「至高体験 peak-experience」の効能と自己実現→A.マズロー アイデンティティの極致としての至高体験→「完全なる体験」の因子とA.マズロー「自己実現」理論で有名な心理学者マズローは、晩年、「自己実現」のさきにある「自己超越」という状態について考察をめぐらせていました。そして、自己実現した人が頻繁に、また普通の人々でもしばしば経験する「至高体験 peak-experience」という状態についても研究を深めていました。そして、「至高体験」は誰にでも起こるし、その体験が私たちを一時的に自己実現達成者にすることについて述べています。ここでは、それらについてまとめています。→気づき awareness と自己想起 self-remembering→グルジェフの自己想起 self-remembering の効能気づき awareness とは、マインドフルネスの状態ですが、一般にはその状態がどのような心理状態・意識状態か、少しイメージがつきにくい点があります。ロシアの秘教的思想家グルジェフが、意識成長(進化)の訓練法として提唱した「自己想起 self-remembering」(これ自体も普通には難解ですが)を参照すると、気づきやマインドフルネスの状態が少し明確に焦点化されると思います。→メスナー 登山体験 その意識拡張と変容 メスナーの言葉から登山は、生と死が隣接する過酷な状況に遭遇することもあるため、特殊なタイプの変性意識状態に入りやすいものです。ここでは、著名な登山家ラインホルト・メスナーによる言葉を集めてみました。→変性意識の治癒効果変性意識状態は、それに深く入ることで、強い癒しの効果を持つ場合もあります。ここではその原理について考察しています。関連記事2→映画『マトリックス』のメタファー(暗喩) 残像としての世界→明晰夢の効力 2 映画『マトリックス』の世界へ映画『マトリックス』は、変性意識状態が教えてくれる、私たちの現実世界をとてもうまく感覚的に表現した作品となっています。絵空事ではなく、『マトリックス』的世界を生きる方法について書いています。→映画『攻殻機動隊』ゴーストGhostの変性意識→映画『攻殻機動隊』2 疑似体験の迷路と信念体系『マトリックス』の元ネタになった映画『攻殻機動隊』も、変性意識状態の心を考える上でヒントを多く与えてくれる素晴らしい作品となっています。ここでは、作中に語られる(心の)「上部構造にシフトする」ことやその他示唆に富む内容について検討を行なっています。→モビルスーツと拡張された未来的身体有名なアニメ『機動戦士ガンダム』(1stガンダム)に登場した「ニュータイプ」のコンセプトも、変性意識状態と知覚拡張について、私たちにさまざまなヒントと方法論的な素材を与えてくれるものです。▼変性意識状態(ASC)のさまざまな可能性について→ 「聖霊」の階層、あるいはメタ・プログラマー ジョン・C・リリーの冒険から→『諸星大二郎の『生物都市』と鉱物的な変性意識状態(ASC)→X意識状態(XSC)と、意識の海の航海について→ロートレアモン伯爵と変性意識状態→宇宙への隠された通路 アレフとボルヘス【ブックガイド】変性意識に入りやすくする心理療法(ゲシュタルト療法)については、基礎から実践までをまとめたこちら(内容紹介)↓『ゲシュタルト療法 自由と創造のための変容技法』また、変性意識状態(ASC)への入り方などその詳細な概要と実践技法は入門ガイド↓『気づきと変性意識の技法:流れる虹のマインドフルネス』をご覧下さい。また、変性意識状態のよりトランスパーソナル(超個)的で広大な世界を知りたい方は、実際の体験事例も含めた↓『砂絵Ⅰ 現代的エクスタシィの技法 心理学的手法による意識変容』をご覧下さい。無料オンラインセミナー、体験セミナー、イベント等々、各種情報をお送りしています。ぜひ、ご登録下さい! ↓コチラ freegestaltworks
OPENERS ストラスブルゴ クリエイティブディレクター 植原ほのさんに聞いた2012春夏最旬コーディネイトストラスブルゴ クリエイティブディレクター 植原ほのさんに聞いた2012春夏最旬コーディネイト