Images of ノート:マスコミ不祥事
国際政治学者が教える 政治ニュースの BIG クエスチョン10 日本バブル崩壊 トランプ大統領当選 1991年 2016年 リーマンショック 円安の開始 2008年 2021年 ロシアのウクライナ侵攻 2022年 なぜマスコミは電通権力者の不祥事を流したのか? なぜ安倍元首相は統一教会と縁が切れなかったのか? 泥沼化したウクライナ戦争はどう終結するのか? 中国共産党の最終目標とは何か? 日本の経済はどうなるのか? 新商品 Q.ミサイル発射には莫大なお金や批判が伴いそうですが、なぜそれでも北朝鮮はミサイルを撃ち続けるのですか? A.これは巧みな外交戦略です。日本もアメリカも騙されています。本当に狙っているのは・・・ Q.なぜ最近、電通関係者や大物芸能人のスキャンダルが報じられているのですか?これまでは電通のスキャンダルが報じられることは少なかったように思うのですが… A.逮捕された本人も「今まで同じことをやってきたのに、何で今回は捕まるんだ」と怒ってると思います。それだけ環境が変わったということです。なぜ電通が弱体化しているかと言うと・・・ Q.財務省はSDGsを理由に増税・規制を行おうとしていますが、日本の経済は弱くならないのでしょうか? A.持続可能な社会を目指すことは重要です。しかし、財務省の言うSDGsには落とし穴があります。それは・・・ Q.安倍さんは霊感商法を規制するなど厳しい姿勢を取っていましたが、それでも関係は続いていたのですか? A.安倍さんが統一教会との縁を完全に切らなかった理由の一つには、彼の人生のテーマが関係しています。それは・・・ Q.なかなか戦争が終わりませんが、どのようにして・いつ頃集結するのでしょうか? A.戦争は長期化します。戦争を長引かせたいのは、ロシアでもウクライナでもなく意外なあの国です・・・ Q.中国は日本や台湾をはじめとした周辺国に圧力をかけていますが、最終的に何を成し遂げたいのでしょうか? A.中国の最終目的は〇〇です。彼らの本質は昔から変わっていませんし、着々と計画を進めています・・・ Q.円安はこのまま進みますか? A.戦争をやっているヨーロッパのユーロよりも弱くなってしまった日本円ですが、今後どうなるかと言うと、岸田政権が続く限り・・・ Q.全世界が核兵器を放棄すれば、戦争がなくなり平和になりますか? A.核兵器がなくなると、世界にたった一つの強力な〇〇ができて、それが全人類を支配する事が予想されます・・・ Q.たびたび電力不足が問題になりますが、原発を動かせば解決しませんか? A.電力不足になると、電力会社は火力発電を使っています。原発は急な電力不足に対応できないのです。その理由は・・・ Q.私はアメリカの方が優勢だと考えていますが、実際どう決着するのでしょうか?そして日本にはどんな影響がありますか? A.良いシナリオと悪いシナリオがあります。 悪いシナリオが実現してしまうと、日本に大量の移民がやってくることも考えられます。そうならないために必要なのは・・・ <From 国際政治学者:藤井厳喜> 私がずっと勉強してきたのは、国際関係の中で日本はどういう道を歩まなければいけないのか、ということです。どういう行動を取らないといけないかということを理解するためには、世界がどう動いているかということを正確に知らないといけません。では、皆さんは、今のテレビを見て納得できますか?新聞を読んで納得できますか?今の大手マスコミが信じられますか?私の仕事は、FORECAST(フォーキャスト)つまり、単に解説をするというだけでなく、予測をするということなんです。ですから、過去のことを根掘り葉掘り研究するのも、未来がどうなるか、我々はどう対処したらいいのかを勉強するためです。そのため、FORECASTの役に立たない学問というのは、非実践的な学問だと思います。もちろん、そういった学問があってもいいとは思いますが、歴史の研究というのも、我々が二度と間違いを犯さないように、歴史から学ぶというスタンスでなければいけません。その意味で様々な、少し大きく言えば文明論的な視野も持って、現在の我々を見直す、そういった観点から私は予測を出し続けています。私の予測をぜひ皆さんの日常生活、経済活動等に利用して欲しいと思います。予測をすることによって、想定外で驚いた、びっくりした、パニック状態になるということが避けられます。それが実は一番大事なことです。全ての事態に対して危機管理ができていなくても、心の中で「そういうこともあり得るな」という心の準備ができてさえいれば、いざというときにパニック状態に陥らなくて済みます。冷静な判断、的確な行動に、私の予測や分析を活かしていただければ幸いです。 | 本来、藤井先生から、こういった分析を直接聞くとしたら、、講演会の出演料は最低50万〜100万円。旧日興証券や旧三井信託銀行などの大手金融機関、大手企業、機関投資家も購読する分析レポートは、年間218,000円の契約料がかかります。しかし、テクノロジーの発達により、比較的安価な価格にて動画講座を制作することが可能になったこと。そして、、 藤井先生の予測の仕方を知り、ご自身の活動の指針にしていただきたい…1人でも多くのお客様に、藤井先生の的確で、良質な情報に触れていただきたい…何より、藤井先生ご自身の「あなたのお役に立ちたい」という想い… 国内外の大企業・投資家からも信頼される国際政治学者 藤井 厳喜 FUJII GEMKI 2008 1990 1982 1990 1989 2007 1993 1995 発行元:ダイレクト出版 政経部門について