Images of ヘル半島
2009/07/12日 クリミア半島4日目(現地英語ガイド&車付)
・改装が終わったばかりのヤルタのホテル・マリーノ内を見せてもらう
・ヤルタの聖アレクサンダー・ネフスキー寺院にてミサを見学(聖パウロ聖ペテロの日)
・マサンドラ宮殿
・ヤルタのチェーホフの家(外観と庭のみ)
・フォロス村(Foros)のイエス復活教会
・デスバレーのクリミア戦争記念碑
・バラクラバ湾
・セバストポリのナヒモフ広場と港
・ヘルソネス遺跡とウラジーミル教会
・シンフェロポリ駅の市場めぐり
【一等寝台泊:クリミア半島のシンフェロポリからオデッサまで】
セバストポリでの観光は本当に大急ぎでした。
ガイドと車付きでも、せめて半日は日程を割けばよかったです。
特に、セバストポリが舞台となった戦争(おそらくクリミア戦争と第二次世界大戦)の巨大なパノラマの絵だけが展示されてあるというドームは、外観だけしか見られなかったのは非常に残念でした。
巨大な戦争画しかないパノラマ・ドームということで、3年前の2005年のポーランド旅行のヴロツワフで行きそびれたラツワヴィツカのパノラマのことを思い出したから余計に。
現地ガイドのニーナいわく、私が興味あると言ったから、予定にはなくて時間はないけど、外観だけでも見るために寄ったということでした。
まあ、確かにそうなんですけどね。
今回のクリミア観光での旅程は、私が現地代理店の担当者のオリガとメールでやりとりして決めたものです。
その私が、このパノラマ・ドームがあることに気付かなかったのだから、少なくとも立案中にLonely Planetその他で下調べしたときには興味を持たなかったのですから、プランに盛り込みようがありません。
ラツワヴィツカのパノラマの公式サイト
http://www.panoramaraclawicka.pl/en/what_to_see.html
パノラマに行けなかったけどヴロツワフの旅行記
「2005年夏のプラハ・ポーランド旅行20日間 その10 ヴロツワフ」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10032281/
セバストポリ市内は、他には中心となるナヒモフ広場と港を見たきりです。
バラクラバ同様、外海からは見えない、軍港として絶好の地形を見ましたが、そこでもゆっくりできたわけではありません。
本日の観光はセバストポリで終わり、そして4日間のクリミア観光もこれで終わりです。
今晩のオデッサ行きの寝台列車は19時25分発です。
余裕を見て18時に始発駅のあるシンフェロポリに着くようにするにしても16時に向かえばよいと言ったのはニーナなのに。
何をそんなに急いでいるんだろうと首をかしげていたら。
あったんですよ、セバストポリ最大の(?!)のみどころ、ヘルソネス遺跡が、旅程の最後に残っていました@
これも、私はころっと忘れていました。
今回のウクライナ旅行の立案の際に、現地ガイドに案内してもらう手前、クリミア半島の観光プランを真っ先に決めました。それが4月半ばですから、2ヶ月前です。
しかも、現地ガイドに案内してもらえばいいやと受身だったから、アクセス方法とか、気持ちよく観光するために気をつけなくてはならないこととか、クリミアについては全般に、あんまり詳しく下調べしませんでした。
なので、そういえばヘルソネス遺跡も旅程にも盛り込んだんだ、と遺跡に着いてから思い出しました。
ニーナもセバストポリでの最大のみどころはヘルソネス遺跡と思っていたようです。
ニーナは考古学が好きですし、以前、ドイツ人の考古学チームを案内したとき、彼らはぶっ続けで18時間も遺跡で過ごしたのに、それでも満足できなかったくらいの遺跡なのです。
ニーナはそのときに、彼らをガイドするだけでなく、逆に専門家の彼らから遺跡についてガイドされたので、話したいことがたっぷりあるようでした。
でもヘルソネス遺跡でも、大急ぎの見学でした。
ウラジーミル教会の中が見学できたのは、教会好きの私には嬉しかったですが、海岸沿いまではとても足を伸ばす時間はありませんでした。
ちなみに、ウラジーミル教会は、ロシアのプーチン大統領が廃墟跡を訪れて惜しんだおかげで再建が急速に進んだそうです。
なので、2年前に完成したばかりの、まだ新品ぴかぴかの教会でした。
この教会が捧げられているウラジーミル大公は、988年に東方正教会を導入してキエフ大公国をキリスト教化しましたが、この教会は、そのウラジーミル大公の洗礼にちなんで建てられました。
「トルストイの物語で知られる町セヴァストーポリ
セヴァストーポリはギリシャ語で「高い都市」という意味。紀元前5世紀には、古代ギリシアの殖民としヘルソネスが建設された地域として知られる。1783年にはロシアが占領、現在の都市を創建した。1804年ロシアの黒海艦隊の基地となり、クリミア戦争ではトルストイの『セヴァストーポリ物語』で有名な349日間の包囲攻撃に耐えた。また第二次世界大戦では、ドイツ軍に250日間包囲された後、町が破壊されている。(後略)」
(「地球の歩き方ロシア、ウクライナ、ベラルーシ、コーサカスの国々」('08〜’09年版)より)
※2009年ウクライナ旅行の旅程一覧はこちら。
簡易版「2009年ウクライナ旅行プロローグ(旅程一覧)地図付」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10359084/
詳細版「2009年ウクライナ旅行の詳細旅程」(もう1つのブログ「まみ’s Travel Diary」より)
http://mami1.cocolog-nifty.com/travel_diary1/2009/07/2009-2271.html
スナイフェルネス半島一周 ヘルナル教会 Hellnar Church と フョールフーシズカフェ Fjoruhusid のフィッシュスープ そして Djupalonssandur Beach(アイスランド旅行2018 その42)
スナイフェルネス半島一周 ヘルナル教会 Hellnar Church と フョールフーシズカフェ Fjoruhusid のフィッシュスープ そして Djupalonssandur Beach(アイスランド旅行2018 その42)
ラグビーワールドカップ var now = new Date(); var count_day = new Date(2019,8,20); // 月は0からなので9月20日の場合は(2019,9,20)と書く var x_day = (count_day.getTime()-now.getTime())/(24*60*60*1000); var sta_x_day = Math.ceil(x_day); // if(sta_x_day >=1){ // document.write("