
ロータリーエンコーダをArduinoで動かしてみました。ロータリエンコーダ( rotary encoder)とは接続今回の配線図プログラムおまけ

オムロン E6A2-CW5C 500P/R 0.5M ロータリエンコーダ インクリメンタル形 シャフトタイプ 外径φ25 DC5〜24V NPN 出力相A、B相 コード引き出しタイプ0.5m

オムロン E6B2-CWZ6C 360P/R 0.5M ロータリエンコーダ インクリメンタル形 シャフトタイプ 外径φ40 DC5〜24V NPN 出力相A、B、Z相 コード引き出しタイプ0.5m

ESP32でロータリエンコーダーを使用して、LEDの明るさ調整を行ってみます

オムロン E6B2-CWZ6C 1000P/R 2M ロータリエンコーダ インクリメンタル形 シャフトタイプ 外径φ40 DC5〜24V NPN 出力相A、B、Z相 コード引き出しタイプ2m

オムロン E6A2-CW3C 100P/R 0.5M ロータリエンコーダ インクリメンタル形 シャフトタイプ 外径φ25 NPNオープンコレクタ コード引き出しタイプ (0.5m)