
【10%OFFクーポン】日本製 ヘアドライタオル 綿100% ハービー Halfbe 楽天1位 / シルクプロテイン ドライヤー時間半分 【オギャ子さん×ヒオリエ ROOMコラボ】タオル 1枚…

【店内P最大18倍以上開催】14種類の豊富な成分により内側から環境をサポート【DHC直販】 ボリュームトップ30日分 | dhc サプリメント サプリ ボリュームトップ ヘアケア 髪…

【楽天1位/レビュー1.3万件★4.64】ヘアブラシ Lefina 豚毛×天然木 高級パドルブラシ ヘッドスパニスト監修 頭皮ケア 頭皮マッサージ 静電気防止 髪質サポート 艶髪 乾燥対策 ギフト…

【送料無料】YASAI シャンプー750ml or ヘアパック600g 大容量タイプ(専用読本付き)通常よりも3倍容量でお得なサイズココナッツ由来最高級洗浄成分配合TAMA Yasai…

薄毛隠し 増毛スプレー CAX ピディオキシジル配合 ボリュームアップヘアスプレー 1本単品 育毛剤や発毛剤と併用可 耐水 白髪隠し ブラック ブラウン 黒 茶 ホンマでっかTV 薄毛 増毛…

【鹿児島県】東串良町でピーマン就農体験-「作付面積・収穫量・出荷量」鹿児島県1位(※)のまちで

【店内P最大18倍以上開催】【DHC直販】 美HATSUGA 30日分 | DHC サプリメント サプリ 健康食品 ケラチン 美容 ヘアケア 1ヶ月分 スカルプ スカルプケア 髪 ビタミンサプリ…

【公式】タングルティーザー ザ・アルティメットディタングラー ヘアブラシ 正規品

トリートメントの素 ・100mL 髪の NMF 原料混合液 ケラチン 配合 トリートメントのもと 送料無料

【高濃度 スーパーミレットエキス】お徳用 90粒 約3ヶ月分 ミレットエキス シスチン コラーゲン 亜鉛酵母 髪の毛 ギフト 贈り物 サプリメント ボリューム 美容 ツヤ コシ アミノ酸 通販…

「すさみ串本道路」2024年秋に開通へ 紀伊半島の高速道路、ついに最南端へ

国道42号「串本太地道路」12月25日起工式。紀伊半島沿岸の高速道路網完成へ一歩、和歌山方面のすさみ串本道路は2025年春開通予定

【ふるさと納税】髪 すきバサミ 美容師 子供 散髪 貝印 セルフ 痛くない はさみ 【 関孫六 スキハサミ 】ヘアカット ハサミ 鋏 髪切 セルフカット 理美容 家庭用 美容院 髪切りはさみ…

【UCHINO公式店】ウチノ とってもよく吸う「ごくふわ」 ヘアータオル|内野 タオル 綿100% コットン 抗菌 防臭 吸水 速乾 軽い やわらか ふわふわ 小さめ ヘアタオル ヘアキャップ…

国道42号「串本太地道路」12月25日起工式。紀伊半島沿岸の高速道路網完成へ一歩、和歌山方面のすさみ串本道路は2025年春開通予定

KISO CARE 天然保湿因子 羊毛ケラチン 配合 ヘアトリートメント キソ ヘアー トリートメント エッセンスNMF 60ml 国産 ヘアケア 美髪 トリートメント シャンプー ダメージケア…

国道42号「串本太地道路」12月25日起工式。紀伊半島沿岸の高速道路網完成へ一歩、和歌山方面のすさみ串本道路は2025年春開通予定

【店内P最大18倍以上開催】【DHC直販】【送料無料】育毛&美髪ケア DHC薬用美髪根(びはつこん)エッセンスEX(発毛促進剤)【医薬部外品】 | dhc 育毛剤 スカルプケア 薄毛 抜け毛…

潮岬からの帰り道は殆どが下り坂で、電動で無くても軽快に走行できた。途中の高台から眼下の串本の街並みが見え、町とこの潮岬半島とは、砂州で繋がったような形をしていて、大きさや規模は異なるが、函館山から函館市内を眺めた情景を小ぶりにしたような感じだった。高台から見て、町の左側が周参見の海岸で、魚介類が豊富な所だ。右側が有名な橋杭岩のある所で、ここからは見えないが、その先に古座川、太地もある。
坂を下り降りると串本の町だ。町は海岸線に沿って道路が作られ、家並みもそれに沿って並んでいる。幾筋かの町内道路があって、その一番先が港と結ばれている。串本漁港だ。先刻潮岬に行く途中に左手に見えた漁港だが、今は右手に見えている。潮岬半島をぐるっと一周した結果、向きが反対になったのだ。下り坂を急いで下りてきたせいか、返却時間までにはもう少し時間もある。波止場に出て海を見る。漁船の数はそれ程多くはないが、今は夏場で遠方海域に出漁中なのかも知れない。向かいの大島に港は守られ、ここも又天然の良港だ。
南紀にはこうした良港があちこちにあり、昔から海の幸は豊富だ。この辺りの漁村で、醤油の原点、ひしお(醤)が製造され、醸造され始めた背景も分かるような気がした。遠いタイ、ベトナム辺りで製造されていた魚醬は、南紀にもたらされ、ひしおになって、それは又、銚子に運ばれ、醤油となった。波止場の魚臭い匂いの中に醤油の原点の匂いも感じられた。
港からは町の縦の道を真っすぐ行った突き当りが駅だ。観光案内センターには5分前に到着した。電動自転車に乗ったのは初めての経験で、返却する際に係の人に記念の写真を撮ってもらった。免許を返上しレンタカーが借りられなくなっても、世の中にはこうした便利な乗り物はあるものだ。以前タイのサムイ島でバイクを借りて島めぐりしたが、運転に不慣れで怖い思いをしたが、電動自転車なら安心だ。近距離の移動には丁度良い。今度又来ることがあれば、ここで又自転車を借りて、今度はトルコ記念館へ行ってみよう。
案内センターは駅の横にあり、駅の時刻表を見ると、次の新宮行までは1時間もある。5時台に1本も無く、次の電車が6時台だから、こんな間遠になるのだが、幾らローカルとは言え、1時間に1本位は走らせてもらいたい。取り敢えず宿には電話を入れ、チェックインが予定よりも少し遅くなる旨を連絡しておいた。