Images of 内山俊哉
杉内俊哉が語る「史上最大90%ダウンの理由と復活への挑戦」キーワードSportiva Presents編集部のオススメ人気記事ランキングこの記事を読んだ人にオススメSportiva Presentsスペシャルコンテンツ注目フォト
食事をしていたら突然始まったグローバーズ内山のバースデイ・セレモニー。左からヤマノホールディングス山野義友、グローバーズ内山、僕、ヤマノビューティメイト山野幹夫。癒された時間。すみません、くだらない企画が!すぐ引っ込みます!https://twitter.com/minowanowa/status/1654870847767863297?s=12&t=zTweWtuCqFkrIt-7_Gsk1g おはようございます。今朝の見城さんの過去トークのリトークはユーザーさんのリトーク多めでしたので、お休みします。↑ おはようございます。了解致しました。そろそろ毎日ではなくてもいいんじゃないかなあ。いつも有難う。https://goetheweb.jp/person/article/20230507-akihiro-nishino『夢と金・西野亮廣』読了先月入手し一度は読了しましたが理解出来ない箇所が有り再度読みました。「高価格帯にクレームを入れるバカ」について、いつも思いますが何故、日本の音楽系エンタメって価格差が無いのでしょう?西野さんが例に上げている「飛行機の料金」や話題になったTHEMATCH2022では300万円から1万5千円まで9段階も細かく設定されていましたが音楽系エンタメはドーム、アリーナでも基本全席均一料金。前で見たい人は高い料金を払って貰って後ろの席は新しいファンが「お試し」で来れる様に安く設定するとか必要じゃないでしょうか。高価格席を作る事で全体の収益も向上し皆にとって良い筈。自分が知ってる範囲ではGACKTさん。一般席の1万円に対して6万円の席が有りますが「前列確保と終演後に本人と会えて撮影可」とファンには堪らない内容。他のアーティストも倣って欲しいと切望します。昨夜、見城社長と西野さんの対談も拝見しました。いきなり、あのマドンナとの恋バナが聞けて嬉しかった‼︎見城社長が仰ったように「全部手の内を明かした非常に分かり易い本」で読み易いのですが深く理解するには何度か読まねばと痛感。2度読んでこれだけの内容をさらりと読ませて考えさせる西野さんは改めて凄い。西野さん見城社長、有難うございました。今度から飛行機に乗る時、前(高い席)に乗っている方に「有難うございます」と思ってから乗るようにします。本日22時から、西野亮廣さんの、スナック西野に、なんとなんと!!見城さんがご登場!!!撮影されたとお聞きしてから、楽しみで仕方なかったです。楽しみですー!!!https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1654657413184880644?s=46&t=SYlVcGtG7vlTXa1d8GXU6wプレゼントされたアイヴァンのサングラスとBOSSのキャップ。↑2022年12月19日付けの見城さんのご投稿より抜粋。西野さんとのコラボの時と同じパーカーですね。これはバーバリーっぽいんですが、どうでしょうか?↑ 遅くなりました。てんあつ、このパーカーはエルメスです。西野亮廣とのYouTubeの対談は考えた末にエルメスに決めました。確かにバーバリーっぽいね。