
京都→吹田 チャリンコ通勤!!布目ダムへサイクリング&S-WORKS 7シューズとEVADE IIヘルメット装着!

\超★激アツ価格/水 天然水 備蓄水 500ml 48本 ラベルレス お茶 緑茶 ミネラルウォーター 富士山の天然水 国産 富士山 ケース バナジウム バナジウム天然水 バナジウム含有…

布目ダム Burger & smoke ハンバーガーショップ バイク置き場

【New!ラベルレス限定ボトル】BIYOUDO シリカ水 500ml×42本 ナチュラルミネラルウォーター ラベルレス 軟水 美容ミネラル シリカ含有 天然水 シリカウォーター 保存料なし…

【ふるさと納税】 ★★レビューキャンペーン実施中★★ 富士山蒼天の水<ラベルレス> 500ml×96本(4ケース) 第1位 天然水 ミネラルウォーター 水 バナジウム シリカ 防災 備蓄 キャンプ…

【48本セット】【1本あたり49.4円】水 ミネラルウォーター 彩水-あやみず- やさしい軟水 500ml 48本 送料無料 ペットボトル ラベルレス ライフドリンクカンパニー LIFEDRINK…

木型・鋳造用木型 デザインモデル ワーキングモデル 治具 3Dリアルモデリング リバースエンジニアリング

ガンダムガンプラフォト日記S(GUNDAM、GUNPLA、PHOTODiary S)愛知県豊田市 「三河湖・羽布ダム・五平餅!」 2012-9/22コメントトラックバック mojya37

【ふるさと納税】 \レビューキャンペーン実施中/ 【定期便】 天然水 水 2L 3ヶ月~12ヶ月 選べる本数 6本 12本 サントリー 南アルプス ナチュラル ミネラルウォーター 定期便 白州…

MB-Netは純正・OEMベンツパーツのパイオニア「スピードジャパン」運営によるメルセデスベンツファンのための非公式ウェブサイトです

【ふるさと納税】水 2L 【定期便 あり】 嬬恋の 天然水 ラベルレス ボトル 2L×10本入 ミネラルウォーター 定期便 あり 飲料水 通販 定期 備蓄 ローリングストック 備蓄用 ペットボトル…
![い・ろ・は・す ラベルレス(1箱24本入(1本560ml))【2shdrk】【いろはす(I LOHAS)】[水 ミネラルウォーター]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/soukaidrink/cabinet/410/4902102139410.jpg?_ex=300x300)
い・ろ・は・す ラベルレス(1箱24本入(1本560ml))【2shdrk】【いろはす(I LOHAS)】[水 ミネラルウォーター]

【ふるさと納税】【選べる定期便】<楽天限定>水想い 蔵王連峰の雪どけ天然水(ナチュラル ミネラルウォーター) ラベルレス 500ml×42本 2か月〜12か月 軟水 国産 アウトドア キャンプ…

サントリー 天然水 550ml ペットボトル 2ケース 計48本 2個口でお届けします 送料無料 水 みず ミネラルウォーター ペットボトル ナチュラルウォーター PET ウォーター RSL

【ふるさと納税】 \レビューキャンペーン実施中/ 【定期便】 い・ろ・は・す 天然水 540ml 24本 選べる 3~12ヶ月 北杜市白州産 水 飲料 飲料水 ミネラルウォーター コカコーラ…

あもん ザ・ワールド湯田温泉を歩く 2~白狐と維新の他に昭和伝説も守っていたの巻~

【ふるさと納税】4年連続 総合1位獲得!!選べる容量 約2kg(6〜8玉)orお試し約1kg(3~5玉)or約2kg×2箱 計4kg【楽天限定】 高レビュー…

浜田地区ろうきん友の会 【講習会】「浜田の歴史を学ぶ ― 文化財を中心に」

【ふるさと納税】白神山地の水 500ml×24本 ナチュラルウォーター 飲料水 軟水 超軟水 非加熱 弱酸性 湧水 湧き水 水 ウォーター ペットボトル 青森県 鰺ヶ沢町 国産 飲料類…

コラムニッカン鉄道倶楽部山陰本線 不通区間は代行バス、素晴らしい駅舎と風景は貴重な体験

【送料無料※一部地域除く】【48本】 水 500ml 蛍の郷の天然水 ミネラルウォーター 友桝飲料 ペットボトル 48本 2ケース

東京に3泊する旅の二日目の朝、赤坂にある「勝海舟・坂本龍馬の師弟像」を見に行くことにした。近所には勝海舟邸跡もあるし、赤坂氷川神社もある。この名前を聞くと、昔読んだ勝海舟の「氷川清話」を思い出す。本は誰かに貸したまま戻っていないので、今回、確認できないのだが、勝海舟の語録集として、彼の良くも悪くも人物像を覚えている。
勝海舟というと、むしろ、近年読んだ萩原延壽「江戸開城 遠い崖―アーネスト・サトウ日記抄ー」(朝日文庫)の227ページ以下を、今、読み直した。そこには、イギリスの外交官である日本語の達人、アーネスト・サトウが、親しかった勝海舟を1868年8月18日(陰暦7月1日)に訪問している。サトウは因みに、西郷、小松、大久保、木戸、伊藤、井上薫(この伊藤と井上とは同じロンドン大学繋がりである。)らとは、既に親しかったが、同時に元の幕府の側の大物とも親しかった人物である。大変な日本語力だったし、信頼されていたのだ。
勝海舟はこの時、サトウに、勝海舟の考える「有能な人物のリスト」を見せてくれ、それをサトウは書き写していた。数年前に作成したものだそうだ。
そのリストが同書に詳しく記録されている。仲間の幕臣からは15名並ぶ。山岡鉄舟などがはいる。さらに、佐久間象山、高野長英、渡辺崋山、藤田東湖などが並ぶ。
その後、土佐から5人で、後藤象二郎、坂本龍馬、武市半平太など。肥後から7人で、横井湘南など。その後は、越前、会津、紀州、尾張、芸州など。肥前から副島種臣。宇和島、仙台、阿波とならぶ。次が薩摩で、西郷隆盛、大久保利通、小松帯刀など7人が並ぶ。
ところが、驚くことに長州からは19人もリストアップされている!それらは、周布正之助、木戸孝允、伊藤博文、大村益次郎、井上薫、高杉晋作、楫取素彦、久坂玄瑞、玉木文之進らである。
サトウの日記を深く研究した萩原延壽氏の書物は、多くは信頼に足る内容だと思っているので、退職後、ほぼ、読破した。私も実は、それらがきっかけで、Earnest Satowの日記類や出版物は原書などでかなり読んでいる。公平性が高いからだ。
幕末維新関係の書物は、日本人が書くと、幕府か、維新側か、どちらかの見方や味方になって書いているものがほとんどで、偏りが当然あるから、私は、第三者の外国人や外交官などの記述のほうを重んじている。一番怖いのは、小説家などのいい加減な歴史小説を読んで、歴史がわかった気分になっている人達だ。。。感情的な人を大量生産するので怖い。。。大河ドラマもそれと同じだろうと思うが殆ど見ていない。。。大学で証明実験をし、証拠を揃えて学術論文を書いてきた人間から見ると、証拠もなく、よくあんな話を書けるなといつも感心する。。。近年はますます、小説家の書く歴史小説は、ほとんど読まなくなった。(多くのジャーナリストも似たようなものだろう。)
一枚目は、「勝海舟・坂本龍馬の師弟像」。