Images of 四肢
オカピは、鯨偶蹄目キリン科オカピ属に分類される哺乳類。脚の縞模様が美しく、森の貴婦人などと呼ばれる。20世紀に入ってから初めてその存在が確認された珍しい動物である。アフリカ大陸中部のコンゴ民主共和国。
頭胴長1.9-2.5 m、肩高1.5-2.0 m、体重200-250 kg。体型的にはウマに似ている。胴体は黒褐色からやや明るい茶色。四肢にはシマウマのような白と黒褐色の横縞模様があるのが特徴で、特に後脚に顕著である。これはオカピが生息する森林での保護色(カモフラージュ)の役目を果たすとともに、同種間での目印にもなっている。
体型や毛皮の模様などからシマウマの仲間だと思われがちだが、いくつかの特徴からキリンの仲間であることがはっきりと分かる。 また、オカピはキリンの先祖に近い動物であることが分かっている。
キリンと同じ偶蹄目の動物の特徴として、2つに分かれた蹄(ひづめ)を持っている。奇蹄目に属するシマウマは蹄が1つしかない。
頭には毛皮に覆われた2本の角がある。青白く、耳まで届く長い舌を持っている。
野生では単独か親子で生活している。長い舌を伸ばして木の葉や草をちぎって食べる。警戒心が強く観察することは困難で、詳しい生態はよく分かっていない。天敵はヒョウ。
世界22箇所の動物園で42頭が飼育されている。日本での飼育数は2019年2月時点で7頭。よこはま動物園ズーラシア(神奈川県横浜市)では最初で3世代繁殖に成功している。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)
オカピ については・・
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/animal/rainforest/Okapi/
https://www.tokyo-zoo.net/topics/profile/profile09.shtml
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/31848
よこはま動物園ズーラシアは、神奈川県横浜市旭区にある動物園である。正式名称は「横浜市立よこはま動物園」。
“ズーラシア (Zoorasia)” という名称は、動物園 (Zoo) とユーラシア (Eurasia) を合わせた造語で、1996年に市民公募によって選ばれた。「ユーラシア大陸の様に広大」という意味が込められている。
1999年4月24日、横浜動物の森公園内に開園。テーマは「生命の共生・自然との調和」で、開園当時最新の展示方法である生態展示に関しては、日本でトップの動物園を目指して建設された。2003年には「アフリカの熱帯雨林」ゾーンの一部がオープンし、2004年には多目的休憩施設「ころこロッジ」、2006年には自然体験林「わんぱくの森」、2007年には「アカカワイノシシ舎」と「ぱかぱか広場」がオープンした。2009年に「チンパンジーの森」がオープンしたことで、「アフリカの熱帯雨林」ゾーンについてはほぼ完成となった。最後の整備エリアとなる「アフリカのサバンナ」ゾーンは2013年にその一部が先行オープンしており]、草原エリアなど残る約3haが2015年4月22日に全面オープン。これをもって当園の全エリア(53.3ha)が開園し、日本最大級の都市型動物園となった。
2016年にはこれまでの累計入園者数が2000万人を突破している。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)
よこはま動物園ズーラシア については・・
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
https://www.welcome.city.yokohama.jp/spot/details.php?bbid=111