Images of 寿像

Kongo Rikishi, the guardian god in Todaiji, Nara 金剛力士像(阿形) Japanese Buddhism, Asian Sculptures, Consciousness Art, Vajra, Samurai Art, Buddhist Art, Japan Art, Gods And Goddesses, Japanese Culture

Miroku Bosatsu in Chuguji Temple in Nara, Japan Buddha Image, Buddha Art, Buddha Statues, Japanese Culture, Japanese Art, Siddhārtha Gautama, Eastern Philosophy, Art Asiatique, Art Sacre

東大寺の南大門~運慶の金剛力士像~ Historical Art, Stoic, Deva, Buddhism, Japanese Art, Artifacts, Lion Sculpture, Statue, Illustration

奈良 中宮寺 弥勒菩薩半跏思惟像 The camphor wood statue of Miroku is a National Treasure dating from theAsuka period. Formerly painted, it is finished in lacquer. Miroku, Wood Statues, National Treasure, Lacquer, Buddha Statue, Period, Dating, Quotes

今回を含め3回、山の頂上にある仏像をご紹介しました。
チリはサンチアゴのサンクリストバルの丘のマリア像
ポルトガルはリスボンはアルマダの丘にあるクリストレイ
そして、第3弾は
ブラジルはリオデジャネイロはコルコバードの丘にあるキリスト像を今回ご紹介します。
この当時、私はデジカメを持っていなくデジタルビデオは持っていましたが、カメラはAPSのフイルムカメラで撮影して、旅行記に掲載する為にスキャナーでコピーして画像編集しておりますので、画像の悪さはお許しください。
今年のゴールデンウイークの北欧の旅はデジカメで撮影してきます。
コルコバードのキリスト像。私はボサノバが大好きで、アントニオカルロスジョビンの名曲でコルコバードと言う大変有名な曲があります。そして、いつか必ずリオに行くぞ!思い実現させました。
たまたま友人がリオの大学に留学中で一緒にリオ市内も観光致しました。
コルコバードの丘に行くには車かケーブルカーしか方法はなく、一般的にはケーブルカーで登ります。そして、キリスト像を撮影するなら早朝がベストです。午後から日が反対側に変わり逆光になる為写真が撮りずらくなりますので、出来れば午前中が良いみたいですが、当然観光客も大勢おります。
最後にリオ.デ.ジャネイロとは!
ご存知の方も多いと思いますが、正式には
サン.セバスチャン.デ.リオ.デジャネイロ
英語読みでは
River of January(1月の川)キリストの神様が見守る街、リオデジャネイロと言う意味だそうです。グアナバラ湾が昔、川に見えたことから付けられたらしいです。
リオはイパネマ海岸、コパカバーナ海岸、レッドビーチ、ニテロイなど本当に美しい海岸が多く、日本から行くには大変ですが本当に素敵な街です。