
「日本における囲碁の歴史と文化ー本因坊算砂から本因坊文祐までー」展示会図録(2018年)

染井霊園掃苔記。駒込から巣鴨へ染井吉野の里を歩く1:駒込駅から本因坊家の菩提寺本妙寺まで。

「日本における囲碁の歴史と文化ー本因坊算砂から本因坊文祐までー」展示会図録(2018年)

江戸時代の「御城碁」の雰囲気を再現し、門川大作京都市長(中央奥)が見守る中、初手を打つ本因坊文裕(手前右)。左は挑戦者の山下敬吾九段=京都市中京区の二条城で2018年5月23日午前9時、川平愛撮影

感想戦で対局を振り返る本因坊文裕=秋田県能代市の旧料亭金勇で2018年6月3日午後7時58分、西本勝撮影