Images of 蒲生本町
1月17日(水)に、またまた懲りもせず「クロ釣り」に行って来ました。
今回のメンバーは、「インターネット」で知り合った二人の「グレ師」との旅でした。
一人は、大阪から仕事?(釣りの月刊誌・「釣紀行」の取材を受ける為)で前日大分の鶴見崎で釣行されたばかりの「グレ師・あおちゃん」さん。
もう一人は、宮崎市から愛車「フォレスター」で駆けつけてくれた、サッカーマンでもある若き「グレ師」?の「マサ」さん。
釣り場は私の「ホームグランド」である、佐伯市蒲江町西野浦のまたまた「芹崎」の磯、当日は天気は良かったものの北風が強くて、今回渡礁の磯は北風の当たらない「滝の下」と言う瀬に…。
朝マズメは最満潮から下げ潮が動く時間帯で、潮はゆっくりと左から右へと動いていましたが、海水温の低下でグレの活性が悪く厳しい釣りとなり、40cmアップの「良型」はでたものの数はでず貧果に終わってしまいました。
私は「あおちゃん」さんから使ってみてと渡された、「あおちゃん」さん製作の5.0m−1.25号のグレ竿を終日使いましたが、持ち重りもなく、40cmのグレを掛けても「タメ」が利き、とても使い易い素晴らしい竿です。
しかし・・・私が2尾目の「良型?グレ」を掛けた時、穂先に道糸が絡んでいた為に、2番目のガイドの上から・・・ポキッと。
リールが巻けないので、「おあちゃん」さんが道糸を手で引っ張ってくれたのですが、あえなく「高切れ」でアウト!
その後は「2番目のガイド」を固定して「トップ」とし、その竿を使い続けました。
(「あおちゃん」さん、ゴメンナサイ。)
「あおちゃん」と「マサ」さんの二人は、しばらくして潮が下がり、降りれる様になった右のポイントに移動して広範囲を攻めていました。
そしてまもなく「あおちゃん」さんの竿が「弧」を描き・・・玉網に納まったのは42cmの「尾長グレ」。
エスコート役の私もホッとひと息でしたが、後が続きません。
しばらくして「あおちゃん」さんの竿が・・・かなりの「大物」らしく緩めたドラグから道糸が出ていくばかり、沖の沈み瀬に走る魚は止まりません・・・名手「あおちゃん」さんでさえどうしようもなかった「大物」は一体何だったんだろう???
さて、「マサ」さんの竿もきれいな「弧」を描いて・・・しかし玉網に納まったのはグレではなく、40cm近い大きな「本カワハギ」でした。
その後、喰い渋る「グレ」を何とか引きずりだそうと黙々と攻め続けましたが・・・納竿の時間。
磯の上をきれいにし道具を片付けて船を待つ間、若きグレ師「マサ」さんは、名手「あおちゃん」さんと・・・本当に素直で勉強(グレ釣りの)熱心な若者です。
待合い所に戻って、美味しい「カワハギの味噌汁」と「ご飯」をご馳走になりました。
そして「別れの時」???
またいつかの釣行を楽しみに、「あおちゃん」さんは翌々日の鹿児島での釣りのため「マサ」さんの車で宮崎市に、私は一人小倉に向って車を走らせました。
心に残るよい一日でした。
by だいちゃん