Images of 青木安全靴
![スウェーデン伝統的なハンドペイントのサボ(木靴)
革と木のころんとしたシルエットのサボ
スウェーデンの職人が一つずつ伝統の絵付け、ハンドペイントを施した実用的なサボ(クロッグス、木と革のサンダル)です。
スウェーデンの有名な民芸品に、木彫りの馬の置物にハンドペイントを施したダーラナホース(ダーラヘスト)があります。この伝統的な絵付け(クルビッツKurbitsと言います)を施す職人が、木靴にハンドペイントで丁寧に描いています。
サボ(クロッグス)とは
スウェーデンでは、甲の部分が革でインソールが木でできた、「サボ」と呼ばれるサンダルのような靴があります。英語では「クロッグスclogs」、スウェーデン語では「トレースコールträ skor」と言います。
他国で見られる飾りの置き物ような木靴と違い、サボはスウェーデン国内で実用的な履き物として流通しており、革の部分は黒や茶色のシンプルなものが主流です。
木の部分が多いので重さがあり、長時間歩くには向きません(長時間歩く方もいます)。ですが、日本の下駄と違って、インソールが足裏に沿った自然なカーブで疲れにくく、地面に接地する面はゴムと、履きやすく作られています。
こうしたサボに、ダーラナ地方の伝統工房の職人がハンドペイントで一足ずつ伝統的な絵を描いています。色、柄、デザイン、全てが一つずつ異なる、一点ものです。
販売について
京都、ミミズクヤにて委託販売中です。
洋服地を使ったオリジナルな世界観の着物を販売するミミズクヤさん。京都のひっそりした町家の素敵なお店です。在庫僅かのため、サイズや在庫をご確認の上、ご来店されることをおすすめ致します。
当店でのサボの販売は、主に関西でのイベント出店が中心です。イベント出店はトップページお知らせをご確認ください。在庫僅かのため、購入ご希望の方はサイズを事前にお問い合わせください。
オンラインショップで購入されたい方
現在ページ準備が間に合っていないため、当店へメールにてお問合せ下さい。対象サイズのサボを写真でお送りします。
※在庫が残り少なく、特に大きめのサイズは欠品しております。
クルビッツKurbitsというスウェーデン伝統の絵付けを職人が一つずつ施しています。
ころんとしたシルエットが特徴です。
地面があたる靴底はゴムなので、歩く衝撃が抑えられます。
足裏に接するインソール部分は、木です。足裏に沿うようなデザインで、フラットに作られている日本の下駄よりも疲れにくいです。
赤の一例。絵付けをする職人により全て異なります。
素材:天然木、牛革、ゴム
サイズ:EUサイズ35、36、37、38(22.5-24.5cm)
在庫:在庫僅か。サイズ38は京都ミミズクヤのみあります。
参考価格:18,000円-20,000円
PCモニター設定などにより色が実際と異なる場合があります。
表示サイズは製品により実物と誤差を生じることがございます。予めご了承ください。
スウェーデン伝統的なハンドペイントのサボ(木靴)
スウェーデンのサボ(クロッグス)委託販売の紹介です
販売価格
0円(税込)
SOLD OUT
特定商取引法に基づく表記 (返品など)
ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
革と木のころんとしたシルエットのサボ](https://img20.shop-pro.jp/PA01301/281/product/146851800.jpg?cmsp_timestamp=20191112164223)
スウェーデン伝統的なハンドペイントのサボ(木靴) 革と木のころんとしたシルエットのサボ スウェーデンの職人が一つずつ伝統の絵付け、ハンドペイントを施した実用的なサボ(クロッグス、木と革のサンダル)です。 スウェーデンの有名な民芸品に、木彫りの馬の置物にハンドペイントを施したダーラナホース(ダーラヘスト)があります。この伝統的な絵付け(クルビッツKurbitsと言います)を施す職人が、木靴にハンドペイントで丁寧に描いています。 サボ(クロッグス)とは スウェーデンでは、甲の部分が革でインソールが木でできた、「サボ」と呼ばれるサンダルのような靴があります。英語では「クロッグスclogs」、スウェーデン語では「トレースコールträ skor」と言います。 他国で見られる飾りの置き物ような木靴と違い、サボはスウェーデン国内で実用的な履き物として流通しており、革の部分は黒や茶色のシンプルなものが主流です。 木の部分が多いので重さがあり、長時間歩くには向きません(長時間歩く方もいます)。ですが、日本の下駄と違って、インソールが足裏に沿った自然なカーブで疲れにくく、地面に接地する面はゴムと、履きやすく作られています。 こうしたサボに、ダーラナ地方の伝統工房の職人がハンドペイントで一足ずつ伝統的な絵を描いています。色、柄、デザイン、全てが一つずつ異なる、一点ものです。 販売について 京都、ミミズクヤにて委託販売中です。 洋服地を使ったオリジナルな世界観の着物を販売するミミズクヤさん。京都のひっそりした町家の素敵なお店です。在庫僅かのため、サイズや在庫をご確認の上、ご来店されることをおすすめ致します。 当店でのサボの販売は、主に関西でのイベント出店が中心です。イベント出店はトップページお知らせをご確認ください。在庫僅かのため、購入ご希望の方はサイズを事前にお問い合わせください。 オンラインショップで購入されたい方 現在ページ準備が間に合っていないため、当店へメールにてお問合せ下さい。対象サイズのサボを写真でお送りします。 ※在庫が残り少なく、特に大きめのサイズは欠品しております。 クルビッツKurbitsというスウェーデン伝統の絵付けを職人が一つずつ施しています。 ころんとしたシルエットが特徴です。 地面があたる靴底はゴムなので、歩く衝撃が抑えられます。 足裏に接するインソール部分は、木です。足裏に沿うようなデザインで、フラットに作られている日本の下駄よりも疲れにくいです。 赤の一例。絵付けをする職人により全て異なります。 素材:天然木、牛革、ゴム サイズ:EUサイズ35、36、37、38(22.5-24.5cm) 在庫:在庫僅か。サイズ38は京都ミミズクヤのみあります。 参考価格:18,000円-20,000円 PCモニター設定などにより色が実際と異なる場合があります。 表示サイズは製品により実物と誤差を生じることがございます。予めご了承ください。 スウェーデン伝統的なハンドペイントのサボ(木靴) スウェーデンのサボ(クロッグス)委託販売の紹介です 販売価格 0円(税込) SOLD OUT 特定商取引法に基づく表記 (返品など) ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs'); この商品について問い合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける 革と木のころんとしたシルエットのサボ