Available on Google PlayApp Store
ラ・パルマ島(La・palma)  島の正式名は、"サン・ミゲル" San Miguel de la Palma                                            (聖ミカエル)大天使の島。北大西洋上の島。スペイン領カナリア諸島を構成する島のひとつでカナリア諸島の西北端に位置する。面積  706?人口  約85,000人行政所在地 サンタ・クルス・デラ・パルマ特産物  バナナ、トマト、タバコ、刺繍製品長さ47kmのくさび形をした島で、27の火山により構成され、島の北側には標高2426kmのケンプレビェハ火山は急な火口壁を持つダブリエンテ・カルデラによって切り取られ、南西側に大崩壊した跡がある。南側に在る標高1949mのCumbbe Viejaの火山は、カナリア諸島で最も活発な火山の1つ。細長く南北に伸びた火山帯は125000年前から活動を始めた。ケンプレビェハ火山が、将来噴火により山体崩壊を起こした場合は、巨大津波がアメリカ東海岸、大西洋各地を襲うと警戒されている。偏西風の影響を受けやすい北側は雲に覆われる事が多く、緑が豊富。それに反して南は未だ若い火山口が残り、乾燥している。未だ、完全に観光化されていない静かな島。出港が早く、パルマの町を歩けなかったのが残念!★今回のスケジュール南アフリカ・ケープタウン     ↓ナミビア・リューデリッツ     ↓ナミビア・ウォルビスベイ     ↓セントヘレナ・ジェームズタウン     ↓アセンション島・ジョージタウン     ↓セネガル・ダカール     ↓カーポベルデ・ポルトノボ     ↓カナリア諸島・ラ・パルマ島     ↓スペイン・マラガ     ↓スペイン・バルセロナ     ↓モナコ・モンテカルロ(2泊)     :     :下船後、ニースに移動して1泊後、ドバイ経由で帰国。

Share

Trends

trends timeline
trends timeline for %E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%AB%B8%E5%B3%B6%20-%20Hawar%20Islands