Available on Google PlayApp Store
今日はまず、「サン・マルタン・カニグー」の修道院(表紙の写真)へ参ります、ピレネーの奥深くに、今なお残る、現役の修道院です。 創建は1,009年、「聖マリア」「聖マルタン」「聖ミシェル」の為に献堂されたのだとか、修道院としては、クリュニー等のように、特に繁栄したわけでは無いけれど、フランス革命で、閉鎖されるまでは細々と続き、革命後は破壊され、院内の殆どの財物は、石材などと共に、持ち去られてしまったのだとか、マア、それでも、鐘楼や回廊などは、当時のままに残されていて、ユニークな、柱頭彫刻などをいくつか、見ることが出来ます。 荒廃していた建物は、20世紀の初めより、再建がはじめられ、現在は、現役の修道院として復活しているそうです、ガイドさんに聞いたところでは、男性2人、女性4人の方が、住まわれているのだとか。 それから次は「フランスの美しい村」は、16ヶ所目と17か所目、「エウス」の村と、ちょっと迷って、大変でしたけど、「カステルノー」の村です。

Share

Trends

trends timeline
trends timeline for %E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A8%20-%20Martin%20Terrier