Category:数論の定理

フェルマーの小定理
Fermat's little theorem
算術級数定理
Dirichlet's theorem on arithmetic progressions
オイラーの五角数定理
Pentagonal number theorem
ゲルフォント=シュナイダーの定理
Gelfond–Schneider theorem
アペリーの定理
Apéry's theorem
ジグモンディの定理
Zsigmondy's theorem
ヤコビの三重積
Jacobi triple product
多角数定理
Fermat polygonal number theorem
ファルティングスの定理
Faltings's theorem
レイリーの定理

ヴィノグラードフの定理
Vinogradov's theorem
除法の原理
Euclidean division
陳の定理
Chen's theorem
リベットの定理
Ribet's theorem
15・290定理
15 and 290 theorems
ウィルソンの定理
Wilson's theorem算術級数の素数定理

ロッサーの定理
Rosser's theorem
整数点についてのジーゲルの定理
Siegel's theorem on integral points
バーチの定理
Birch's theorem
オイラーの定理 (数論)
Euler's theorem
グレイシャーの定理
Glaisher's theoremハッセ・ミンコフスキーの定理
Hasse–Minkowski theorem
フルヴィッツの定理 (数論)
Hurwitz's theorem (number theory)
リュカの定理
Lucas's theoremマーラーのコンパクト性定理
Mahler's compactness theorem
ヤコビの二平方定理

ミンコフスキーの定理
Minkowski's theorem