Category:音韻論
日本語話者による英語の/r/と/l/の知覚
Perception of English /r/ and /l/ by Japanese speakers音韻論
Phonologyアラビア語の音韻
Standard Arabic phonology軟口蓋化
Velarizationアクセント符号
英語の音韻史
Phonological history of Englishフランス語の音韻
French phonologyヴェルナーの法則
Verner's law半疑問形
High rising terminalフラッピング
Flapping代償延長
Compensatory lengthening語中音消失
Syncope (phonology)母音弱化
Vowel reductionロータシズム
Rhotacism語彙拡散
Lexical diffusion歯擦音化
Assibilation話題化
Topicalizationシクシャー
Shiksha言理学
Glossematics音韻規則
Phonological rule北海ゲルマン語の鼻音の消失
Ingvaeonic nasal spirant lawラテン語とルーマニア語の音韻の変化
History of Romanian#Internal history抑止母音と自由母音
Checked and free vowels韻律音韻論
素性階層理論
Feature geometry非口腔音化
Debuccalization異化 (言語学)
Dissimilation英語の /r/ の発音
Pronunciation of English /r/