Category:音韻論

文字の出現頻度
Letter frequency
音韻論
Phonology
母音弱化
Vowel reduction
ドイツ語音韻論
Standard German phonology
軟口蓋化
Velarization
語形変化
Inflection最適性理論
Optimality theory
ミニマル・ペア
Minimal pair英語の音韻史
Phonological history of English
アラビア語の音韻
Standard Arabic phonology
インフォーマント
Informant (linguistics)
自然類
Natural class
音韻学
Historical Chinese phonology
音位転換
Metathesis (linguistics)
日本語話者による英語の/r/と/l/の知覚
Perception of English /r/ and /l/ by Japanese speakers
ロータシズム
Rhotacism
音素
Phoneme
エリジオン
Elision
子音弱化
Lenition
子音連結
Consonant cluster
インド・ヨーロッパ語族の音韻法則
Indo-European sound laws
Tの声門閉鎖音化
T-glottalization
連音
Sandhi
代償延長
Compensatory lengthening
歯擦音化
Assibilation
音素配列論
Phonotactics
生成音韻論

北海ゲルマン語の鼻音の消失
Ingvaeonic nasal spirant law