Category:国際経済学
相殺関税
Countervailing duties▲2 trendsウルグアイ・ラウンド
Uruguay Roundマンデルフレミングモデル
Mundell–Fleming model比較優位
Comparative advantageアンチ・ダンピング関税
1930年関税法
Smoot–Hawley Tariff Act直接投資
Foreign direct investment国際金融のトリレンマ
Impossible trinity国際経済学
International economicsヘクシャー=オリーン・モデル
Heckscher–Ohlin modelストルパー=サミュエルソンの定理
Stolper–Samuelson theorem雁行形態論
Flying geese paradigmエッジワース・ボックス・ダイアグラム
Edgeworth box保護貿易
Protectionism幼稚産業保護論
Infant industry argument外国人労働者
Foreign worker不当廉売
Dumping (pricing policy)輸出志向型工業化
Export-oriented industrializationリカード・モデル
Ricardian economicsヘクシャー=オリーンの定理
Heckscher–Ohlin theorem要素価格均等化定理
Factor price equalizationリプチンスキーの定理
Rybczynski theorem規模の経済
Economies of scaleマーシャル・ラーナー条件
Marshall–Lerner condition関税同盟
Customs unionプレビッシュ=シンガー命題
Prebisch–Singer hypothesis新々貿易理論
代替の弾力性
Elasticity of substitution