Category:経済学のエポニム
ナッシュ均衡
Nash equilibriumアローの不可能性定理
Arrow's impossibility theoremキャンベルの法則
Campbell's lawマンデルフレミングモデル
Mundell–Fleming modelフィリップス曲線
Phillips curveテイラー・ルール
Taylor ruleコブ=ダグラス型関数
Cobb–Douglas production functionストルパー=サミュエルソンの定理
Stolper–Samuelson theoremリカードの等価定理
Ricardian equivalenceエッジワース・ボックス・ダイアグラム
Edgeworth boxハル・ホワイト・モデル
Hull–White modelシュタッケルベルグ競争
Stackelberg competitionオークンの法則
Okun's lawバラッサ・サミュエルソン効果
Balassa–Samuelson effectマルクス主義フェミニズム
Marxist feminismルイスの転換点
Dual sector model#Theoryヘクシャー=オリーンの定理
Heckscher–Ohlin theoremラスパイレス指数
Laspeyres indexクールノー競争
Cournot competitionリカード・モデル
Ricardian economicsプレビッシュ=シンガー命題
Prebisch–Singer hypothesisフェイ=ラニス・モデル
Fei–Ranis model of economic growthピグー税
Pigouvian taxゴッセンの法則
Gossen's lawsダグラス・有沢の法則
カルドアの定型化された事実
Kaldor's factsベルトラン競争
Bertrand competition分析的マルクス主義
Analytical Marxism