Category:自然科学の法則
パウリの排他原理
Pauli exclusion principleデリャーギン・ランダウ・フェルウェー・オーバービーク理論
DLVO theoryシュルツ・ハーディの法則
運動の第3法則
Newton's third lawデバイ模型
Debye model定比例の法則
Law of definite proportionsキュリー・ワイスの法則
Curie–Weiss lawヒューム‐ロザリーの法則
Hume-Rothery rulesマルコフニコフ則
Markovnikov's rule気体反応の法則
ハッブル–ルメートルの法則
Hubble's lawパッシェンの法則
Paschen's law地層累重の法則
Law of superposition地層同定の法則
Principle of faunal successionガイガー・ヌッタルの法則
Geiger–Nuttall lawプラトーの法則
Plateau's laws二重結合則
Double bond rule仮説実験的認識論
ホプキンソンの法則
2R仮説
2R hypothesisガウスの法則 (磁場)
Gauss's law for magnetismキルヒホッフの法則 (反応熱)
キルヒホッフの法則 (電気回路)
Kirchhoff's circuit lawsキルヒホッフの法則 (放射エネルギー)
Kirchhoff's law of thermal radiationボイス・バロットの法則
Buys Ballot's lawリウヴィルの定理 (物理学)
Liouville's theorem (Hamiltonian)大野の仮説
Ohno's hypothesisダルシーの法則