twenty-three skidoo〈米俗〉〔20世紀初頭に作られた表現。skidoo は skedaddle の変異であるという点についての異論は無いが、twenty-three の語源には諸説がある。チャールズ・ディケンズの「二都物語(A Tale of Two Cities)」の最終章で主人公がギロチンにかけられる順番が23であることからという説や、古い電報の記号で「出て行け」を意味したからという説がある。さらに、疑わしいが、強い風が吹く23番通りとブロードウェイの交差点で、女性のスカートがめくれるのを見るためにたむろしている若者を警官が追い払ったからという説もある。〕