Available on Google PlayApp Store

しゃく

jeanne6663

Meaning

ジャグ ジャグDictionary
noun (common) (futsuumeishi)
  • jug
しゃくDictionary
noun (common) (futsuumeishi)
  • 18 ml (one-tenth of a go)

noun (common) (futsuumeishi)
  • 0.033 meters square (one-hundredth of a tsubo)

noun (common) (futsuumeishi)
  • dip
  • ladle
しゃくDictionary
Word or expression in common usage
noun (common) (futsuumeishi)
  • shaku (unit of distance approximately equal to 30.3 cm)

Word or expression in common usage
noun (common) (futsuumeishi)
  • rule
  • measure
  • scale

Word or expression in common usage
noun (common) (futsuumeishi)
  • length
しゃくDictionary
noun (common) (futsuumeishi)
  • ladle
  • dipper
しゃくDictionary
noun (common) (futsuumeishi)
  • jue (ancient 3-legged Chinese wine pitcher, usu. made of bronze)

noun (common) (futsuumeishi)
  • peerage (hereditary title bestowed by the emperor)
しゃくDictionary
noun (common) (futsuumeishi)
  • pouring alcohol
  • person pouring alcohol
しゃくDictionary
noun (common) (futsuumeishi)
  • 18 ml (one-tenth of a go)

noun (common) (futsuumeishi)
  • 0.033 meters square (one-hundredth of a tsubo)

noun (common) (futsuumeishi)
  • dip
  • ladle
しゃくDictionary
adjectival nouns or quasi-adjectives (keiyodoshi)
noun (common) (futsuumeishi)
  • spasms
  • convulsions
  • cause of offense
  • cause of offence
  • an annoyance
  • a peeve
しゃくDictionary
noun (common) (futsuumeishi)
  • shaku (flat wooden or ivory baton carried in the right hand when in ceremonial imperial or Shinto garb)

Sentences

  • Japanese 彼女はかんしゃくを起こしがちである。
    English She is apt to lose her temper.
  • Japanese 彼女の話し方がしゃくにさわった。
    English The way that she spoke hurt me.
  • Japanese 彼女にはひどくしゃくにさわった。
    English I was much annoyed with her.
  • Japanese 彼は突然かんしゃくを起こした。
    English He broke out into rage.
  • Japanese 彼は珍しいことだが、かんしゃくを起こしていた。
  • Japanese 彼は議論になるときまってかんしゃくを起こす。
    English He never gets into argument without losing his temper.
  • Japanese 彼は議論すると必ずかんしゃくを起こす。
    English He cannot argue without losing his temper.
  • Japanese 彼はその知らせを聞いてかんしゃくをおこすだろう。
    English He will lose his temper at the news.
  • Japanese 彼はすぐにかんしゃくをおこすので皆が彼を避ける。
    English He loses his temper so easily that everybody avoids him.
  • Japanese 彼はかんしゃくを起こして、その少年をたたいた。
  • Japanese 彼はかんしゃくをおこして私をののしり始めた。
    English He lost his temper and began calling me names.
  • Japanese 彼は、かんしゃくを起こしてコップを投げた。
    English He lost his temper and threw a cup.
  • Japanese 彼が若いのだと言う事をしんしゃくしてやる方がよい。
    English You had better take his youth into account.
  • Japanese 猫もしゃくしも外国へ行きたがる。
  • Japanese 怒りっぽい人は10まで数えるようにすべきだ。そうすれば油が風波をしずめるように、むしゃくしゃした気持ちはおさまる。
    English A man who angers easily should learn to count to ten - it calms trouble like pouring oil on troubled waters.
  • Japanese 奴等の無遠慮がしゃくなんだ。
    English I'm annoyed by their impudence.
  • Japanese 店員が突然かんしゃくを起こした。
    English All of a sudden, the clerk lost his temper.
  • Japanese 時々かんしゃくを抑えきれなくなる。
    English My temper sometimes gets the better of me.
  • Japanese 私は父と話すといつもかんしゃくを起こしてします。
    English I can't talk with my father without losing my temper.
  • Japanese 私はかんしゃくを起こしてコップを投げた。
    English He lost his temper and threw a cup.

Shopping

Images

「スライムのしゃくねつ!」「癪に障る」しゃくやー!フランが私のプリン食べた(うるうる)imágenes de creepypastas - 23曹洞宗大本山總持寺			香積台【総受付】(こうしゃくだい)ときのおうしゃくの画像ときのおうしゃくぶんやさんち日本人形の怖い話シャク(杓)シャク(杓)仕込錫杖(しゃくじょう)5尺5寸ときのおうしゃく花重 京都 hanajyuシャク(杓)ニコニコ静画 イラスト2尺差し(にしゃくざし)三角山のモモンガのブログヤマシャクヤク~最後の輝き!5月の誕生花、シャクヤク。花言葉や花名の由来、英語名を紹介します最高の農業の見つけ方昨日頂いた芍薬(シャクヤク)のつぼみが花咲きましたコメントトラックバック花(芍薬)のフリー写真素材Flower Free Photo / 芍药 免费照片素材作品画像1枚目作品画像2枚目芍薬『サラベル』のたりのたり株【転スラ】リムルの究極能力(アルティメットスキル)まとめ!隠された権能の正体とは?【転すら・てんすら】しゃくやく 40929182しゃくやく 30816121芍薬 13836302白・シャクヤク1しゃくし菜の豚肉炒めしゃくし菜の漬物の写真イメージ 3休暇村奥武蔵のブログページです。しゃくし菜漬
View more

Share