Images of カンタベリー地震 (2011年2月)
【週刊地震情報・年末拡大版】2020年は3年ぶりに国内で震度6弱以上なし国内:震度6弱以上はなし 震度5強も1回のみ国内:M7以上の地震は2回発生も、震源が遠く大きな揺れはなし深発地震による異常震域とは?世界:今年の世界最大規模はアラスカのM7.8南北に引っ張られる力で発生した正断層型の地震参考資料など
2002年9月6日~15日(10日間)、夫婦で遅めの夏休みを取得し、ロンドンに赴任中の弟夫婦の家を拠点に、南イギリスを楽しみました。
主な旅程は以下の通りです。(◎はこの旅行記の内容)
9/6 成田→ロンドン泊
◎9/7 南東イングランドへ(リーズ城、カンタベリー、ドーヴァー)、ロンドン泊
9/8~9/11 南西イングランドへ
9/8 ロンドン→オックスフォード→コッツウォルズ地方、バイブリー泊(Bibury Court)
9/9 バイブリー→セント・アイヴス→ランズエンド泊(The Land's End Hotel)
9/10 ランズエンド→ミナーク・シアター→セント・マイケルズ・マウント→ダート・ムーア→トーキー泊(Corbyn Head Hotel)
9/11 トーキー→エクスター→バース→ロンドン泊
9/12 ロンドン市内観光、ロンドン泊
9/13 ウィンザー城、ロンドン泊
9/14 バッキンガム宮殿、ロンドン→成田(+1)
フッカー・バレー・トラックについては・・
http://www.aruitenz.com/route%20gallery/mon%20trek/mon%20trek.htm
クック山(3,754m、英: Aoraki/Mount Cook)は、ニュージーランド最高峰の山である。正式名称は、アオラキ/マウント・クック(Aoraki/Mount Cook)。通称「マウント・クック」。クライストチャーチなどが含まれるカンタベリー地方の南端に位置する。アオラキ/マウント・クック国立公園に指定されており、南アルプス山脈に連なっている。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より引用)
4日目(2月26日・金)
【宿泊:マウント・クック国立公園内・ハミテージホテル泊】
朝食後、『マウントクックミニハイキング』。(約1時間半)
その後、オマラマへ。(約94km、約1時間半)
お昼は牧場にてバーベキューの昼食。牧場では、羊の毛刈りショーや牧羊犬のショー。その後、ワナカ湖に立ち寄りアロータウンへ。(154km、約2時間)
アロータウンでは自由散策。(約30分)その後、クィーンズタウンへ。
(約24km,約20分)18:00頃 ホテルへ。
夕食は、クィーンズタウンが一望できる展望レストランにてバイキング。往復はゴンドラに乗って。
【宿泊:クイーンズタウン・リッジスレイクランドリゾート泊】
ニュージーランドの最新情報については・・
http://www.newzealand.com/travel/Japan/
http://www.newzealand.com/travel/ja/about-nz/about-nz-home.cfm
http://www.newzealand.com/travel/ja/sights-activities/scenic-highlights/scenic-highlights-home.cfm
ニュージーランドのビデオについては・・
http://www.newzealand.com/travel/ja/multimedia/video/video_list.cfm/sorttype/mostpopular/sortorder/desc/itemtype/MP.html
http://www.youtube.com/watch?v=AL1u8gO-cyc