Images of シェラン島

ユトランド半島と大小500もの島からなるデンマーク。その中で最大の島がシェラン島で、首都コペンハーゲンがある。島の北部には豊かな森林や湖が広がり、古城が残っている。なかでも最も美しいといわれているのが、16世紀にクリスチャン2世によって築かれ、息子のクリスチャン4世がルネサンス様式に改築したフレデリクスボー城。湖に浮かぶ3つの小島の上に建てられており、1859年に火災により焼失したがその後再建された。王室が春、秋に利用するのが、白亜の新古典様式のフレデンスボー宮殿。ヘルシンゴーにはハムレットの舞台として知られるクロンボー城が建つ。ルネサンス様式の城内には北欧一広い大広間や礼拝堂がある。
( http://www.ab-road.net/europe/denmark/copenhagen/sight/000704.html
より引用)
北欧は、北ヨーロッパのなかで、文化・歴史的な共通点でくくられた地域である。
デンマーク(Denmark DNK )・ノルウェー(Norway NOR )・スウェーデン(Sweden SWE )の三ヶ国は特にスカンディナヴィアと呼ばれる。フィンランド(Finland FIN ) アイスランド(Iceland ISL )を加えた五ヶ国をいう。
北欧ゴールデンルート4カ国周遊10日間
9日目 6月7日(木)
08:00;ホテル発。
北シェラン島観光(約3時間)
(【世界遺産】○クロンボー城、○フレデリクスボー城)。
12:15;昼食レストラン(オープンサンド)
15:45;コペンハーゲン発。スカンジナビア航空(SK 0983)にて成田へ。
(10時間50分) 【機中泊】

離島キッチンで行われた「宮崎県島浦島フェア」のフライヤー表面。 <海洋資源が豊かな島>をコンセプトに、カラー設定をし、海の豊さを連想させるよう魚のイラスト、波模様を使用。 Bullet Journal, Performance

オンパク仲間の延岡の友人に案内してもらった島。全国的には有名ではない島と思うけど、こんなに魅力的なところだなんて感動しっぱなし。直島と久高島で島が好きになって、この島浦島でダメ押しで、島の虜に。
海外もいいけど、日本の島は独特の匂いがしてたまらん。
今回はサドゥー(都城)とオカヨ(別府)とのフワフワトリオの珍道中。
島野浦(しまのうら)は宮崎県延岡市沖にあります。延岡市浦城町から北東へ約6km、高速艇ならわずか10分の距離です。現在の町名は「延岡市島浦町」。地元の人は親しみを込めて「しまんだ」と呼びます。昔から漁業が盛んな島で、「いわしの舞う島」と呼ばれた程。島の周囲は15km、リアス式海岸に囲まれ綺麗な海食トンネルがあります。また沖合ではオオスリバチサンゴやテーブルサンゴが群生し、綺麗な海が広がっています。
島の歴史は新しく、最も古い記述は「1596年」、藤原惺窩(ふじわらのせいか)の記した日記に「3軒程の民家があった」とあります。
そんな島野浦に今も語り継がれる伝説があります。それは「メキシコ女王伝説」です。伝説とは「江戸時代終わり頃にあった、ある出来事」なのですが...未だ多くの謎を残し、真実はわかっていません。島に行ったら是非、伝説のお話を島の人達に聞いてみて下さい。