Images of 小代氏
屋外木部はいずれも、木材保護塗料を含浸させた外装用のLVLで仕上げた。外装材はあいじゃくりで接合しているため、仮に傷みが生じた場合には1枚単位で入れ替えられる。また地面から30㎝ほどの高さで区切っていることから、足元に近い部分だけ、同じように1枚単位で入れ替えることも可能だ(写真:浅田 美浩)
表紙の写真・永平寺・・先日、NHKの再放送で永平寺の雲水さんの厳しさを目の当たりして、その真摯な姿に目が潤みました。
丁度、永平寺に訪れたばかりでしたので見入ったのですが、観光客がいない冬の厳しい映像は凛とした空気が伝わってきて、私が訪問した同じ場所とは思えませんでした。雲水修行の厳しさに耐える心根って、いつ芽生えるのでしょうか?凄いですね。
何十年ぶりシリーズ編(^^)山代温泉は行った事がありますが、芦原温泉は未踏なので温泉地は芦原に決定。
その後は特に決めていませんでしたが、私は東尋坊に行ったことが無いので、朝の天気次第で行こうとなり、次は昨日は色々と立ち寄って時間オーバーで行けなかった夫の希望地・永平寺へ。。
其の後は一乗谷朝倉氏跡にと計画したのですが途中で変更。。
といいますのは、朝は温泉に浸かって運転の疲れを取らせてあげたくて、ゆっくりの出発と永平寺が見ごたえありで、本日も時間オーバーになりまして、敦賀で海鮮丼が食べれない可能性が濃くなり中止しました。
「東尋坊」越前加賀海岸国定公園・安山岩。
地名の由来は今から千年以上前の平安時代に、この地から東へ約50キロ離れた平泉寺というお寺にいたお坊さんに名前に由来するそうです。
この後のいわれが書いてありますが凄いのです・・(パンフレットより)
「永平寺」曹洞宗大本山。
寛永2年(1244)に道元禅師によって開かれた座禅修行の道場です。
四方を山に囲まれた地に大小70余りの建物が並んでいます。
道元禅師は正治2(1200)に京都に生まれ、14歳の時に比叡山にて出家、24歳の春中国に渡り、天童山如浄禅師のもと厳しい修行に励まれ「正伝の仏法」を受け継がれ、28歳の夏に帰国。
その後、永平寺を開かれた(パンフレットより)
「七堂伽藍」寺院の建物を「伽藍」と呼びます。
伽藍には僧侶が修行をする清浄な場所という意味があり、禅宗寺院では特に主要な伽藍として「法堂」「仏殿」「僧堂」「庫院」「山門」「東司」「浴室」を指して「七堂伽藍」と呼びます。
中でも「僧堂」「東司」「浴室」は「三黙道場」といわれ、修行をする上で大切な場所とされます(パンフレットより)
小西博之 自死の清水由貴子さんに懺悔編集者のオススメ記事【写真】ヒロシ ビジュアル系バンド時代が「格好良い!凄すぎ」…ヒロミ「強め」説教でフジテレビに「呼ばれなくなった」【写真】長澤まさみ 兄は超イケメン 木村佳乃「ハンサム」に「…【写真】辻希美の14歳長女 雛祭りケーキに父杉浦も「マジ凄っ…芸能最新ニュース主要ニュース低迷巨人の希望 オコエは覚醒したのか「色気ヤバい」顔タトゥーない瓜田純士みきママは次男弁当、元夫は娘写真投稿失礼言動YouTuber 活動休止ガタイがヤバい 大谷&吉田の2ショットランキング(芸能)話題の写真ランキングデイリーおすすめアイテム写真リアルタイムランキング注目トピックス