Business Readings
黒田総裁、投資目的の資産なし…日銀資産公開
日本銀行は18日、黒田 東彦 ( はるひこ ) 総裁と副総裁2人の保有資産を公開した。 今年3月20日時点で、黒田総裁が保有していたのは預貯金(1000万円以下)と、金融債や金銭信託などの「その他」(同)のみで、投資目的の不動産や債券、投資信託などの保有はなかった。読売新聞 ·UPDATE 4-米投資ファンド、ソニー 保有株を7%相当に買い増し
... チェック. (内容を追加しました). [東京 18日 ロイター] - ソニー 株主の米ファンド、サード・ポイントは18日、ソニーの平井一夫社長に書簡を送るとともに、保有株を従来の6.3%相当から6.9%相当に引き上げたと発表した。映画や音楽などエンターテインメント事業の一部上場 ...ロイター ·"原発事故"で意識に変化!? 新築1戸建て世帯の23.2%が「太陽光発電」を導入
住宅金融支援機構はこのほど、2012年度「住宅取得に係る消費実態調査」の結果を発表した。 同調査は、2011年11月~2012年4月までに住宅の取得を行った世帯のうち、「1戸建て(新築)建築世帯」511件、「建売住宅取得世帯」308件、「新規分譲マンション購入世帯」204 ...マイナビニュース ·マクドナルド、初の500円台バーガー 史上最高値
日本マクドナルドホールディングスは17日、これまでで最も価格設定が高いハンバーガー「クォーターパウンダー BLT」を24日に売り出すと発表した。価格は520~570円。大きなハンバーグパティに野菜やベーコン3枚を加えた。原田泳幸会長兼社長は「独自性の強い商品の投入 ...日本経済新聞 ·1都3県マンション発売、5月49%増 6年ぶり高水準
不動産経済研究所(東京・新宿)が17日発表したマンション市場動向調査によると、5月の首都圏の新規発売戸数は前年同月比49.2%増の4967戸と、2カ月ぶりのプラスだった。5月としては2007年(5343戸)以来、6年ぶりの高水準だった。大量供給エリアの東京23区が伸びた ...日本経済新聞 ·キヤノンITS、Mac、Linux、Android等に対応した総合セキュリティ製品
キヤノンITソリューションズは17日、Android対応のプログラムを追加し、マルチプラットフォームを強化した、総合セキュリティ 「ESET Endpoint Protection Advanced」と、ウイルス・スパイウェア対策「ESET Endpoint Protection Standard」を、7月1日より販売開始すると発表した ...マイナビニュース ·日本マイクロソフト、Windows 8を便利に使う専用ボタン付きBluetoothマウス
日本マイクロソフトは17日、Windows 8の操作を便利にする「Windows タッチ タブ」を備えたBluetoothマウス「Sculpt Comfort Mouse」を発表した。7月5日より発売し、価格は3,990円。 「Sculpt Comfort Mouse」. マウス側面に「Windows タッチ タブ」を搭載。Windows 8で使用 ...マイナビニュース ·トヨタ初の社外取締役…GM元副社長ら3人
トヨタ自動車の株主総会が14日、愛知県豊田市の本社で開かれ、初めて導入する社外取締役に、元米ゼネラル・モーターズ(GM)副社長のマーク・ホーガン氏ら3人が選任された。 海外の投資家を中心に企業統治のあり方を厳しく問う傾向が強まっており、経営の透明性を高める ...読売新聞 ·川重社長解任 合併で混乱招いた社内抗争劇
企業トップが突然、解任される異例の展開である。社内抗争による混乱に市場の目は厳しい。 川崎重工業が13日の臨時取締役会で、三井造船との合併交渉を推進していた長谷川聡社長ら3人の取締役を解任した。交渉の打ち切りも決めた。 常務から昇格した村山滋新社長は ...読売新聞 ·公的年金の運用見直し議論へ
政府は公的年金の積立金など、公的資産の運用の在り方を検討する有識者会議を近く設置することにしており、株式の運用を増やしたり、インフラへの投資に活用したりすることの是非が検討課題となる見通しです。 政府は先に閣議決定した経済の成長戦略で、公的年金である ...NHK ·米Microsoft、「Office Mobile for iPhone」米国向けに公開、日本は18日から
米Microsoftは14日、米国市場で「Office Mobile for iPhone」をiTunes App Storeにて公開した。18日からは29言語、135市場で公開すると発表している。 Word、Excel、PowerPointが含まれるこのアプリのダウンロード自体は無料だが、アプリの正式名称「Office Mobile for ...18、19日に米FOMC 緩和縮小観測打ち消しへ 時期は議論
... 【ワシントン=柿内公輔】米連邦準備制度理事会(FRB)は18~19日、金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)を開く。米国債などを購入する量的緩和の縮小観測から世界で株価や為替相場が乱高下する中、当面は緩和を継続する姿勢を示すとみられる。ただ、縮小 ...Microsoft、iPhone版Office「Office Mobile for Office 365 subscribers」をリリース
Microsoftが、待望のiPhone版Officeを無料で公開した。ただし、サブスクリプション制Office「Office 365」に加入していないと使えない。 [佐藤由紀子,ITmedia]. 共有. プリント/アラート. 米Microsoftは6月14日(現地時間)、米AppleのiPhone向けOfficeアプリ「Office Mobile for ...ITmedia ·財務省、物価連動債5年ぶり再開 6000億円発行
財務省は14日、物価の動きに合わせて価格が変動する「物価連動債」を5年ぶりに再開することを決めた。発行額は合計6000億円で、10月と来年1月の2回に分けて発行する。物価連動債は2008年のリーマン・ショック後の混乱などで発行を停止していた。ただ、日銀が2%の ...EU、映像・音楽除外で合意 対米FTAで交渉入り承認
... 【ルクセンブルク=御調昌邦】欧州連合(EU)は14日(日本時間15日早朝)、ルクセンブルクで開いた貿易相会合で、米国との自由貿易協定(FTA)の交渉範囲から映画などの映像・音楽を除外することで合意した。フランスの反発に配慮したもので、条件付きで交渉入りを承認 ...日本経済新聞 ·