Available on Google PlayApp Store

Business Readings

  • 4月の経常収支、3か月連続の黒字 所得収支1985年以降で最大

    4月の経常収支、3か月連続の黒字 所得収支1985年以降で最大

    財務省が2013年6月10日に発表した4月の国際収支(速報)によると、海外との取引状況を示す経常収支は7500億円の黒字だった。経常黒字は3か月連続で、前年同月(3735億円の黒字)と比べてほぼ倍増した。 所得収支の黒字が2兆1160億円と、比較可能な1985年以降で ...
    J-CASTニュース ·
  • 4月経常収支7500億円の黒字 所得収支85年以降最大

    4月経常収支7500億円の黒字 所得収支85年以降最大

    財務省が10日発表した4月の国際収支(速報)によると、海外との総合的な取引状況を示す経常収支は7500億円の黒字だった。経常黒字は3カ月連続で、前年同月(3735億円の黒字)と比べほぼ倍増した。所得収支の黒字が2兆1160億円と、現在の基準で比較可能な1985年 ...
    日本経済新聞 ·
  • 13月期GDP年率+4.1%に上方改定、設備投資など寄与

    13月期GDP年率+4.1%に上方改定、設備投資など寄与

    ... [東京 10日 ロイター] - 内閣府が10日に発表した2013年1─3月期実質国内総生産(GDP)2次速報値は、1次速報値から上方改定となった。 前期比(季節調整値)はプラス1.0%(1次速報値プラス0.9%)、年率換算ではプラス4.1%(1次速報値プラス3.5%)となった。
    ロイター ·
  • 円乱高下、一時94円台=ダウは200ドル超高-米金融市場

    円乱高下、一時94円台=ダウは200ドル超高-米金融市場

    ... 市場. 【ニューヨーク時事】週末7日のニューヨーク外国為替市場は、同日発表された米雇用統計を受け、円相場が日銀の量的・質的緩和導入が決定した4月4日以来約2カ月ぶりに1ドル=94円台まで急騰、その後逆に97円台まで売られるなど、乱高下の展開となった。
    時事通信 ·
  • 「Surface Pro」は安くて売りやすい—ビックカメラ宮嶋社長

    「Surface Pro」は安くて売りやすい—ビックカメラ宮嶋社長

    日本マイクロソフトのタブレット「Surface Pro」が発売となった6月7日、東京・赤坂のビックカメラ赤坂見附駅店に、日本マイクロソフトの樋口泰行社長が訪れた。 「Surface Pro」, 左がビックカメラ 宮嶋宏幸社長。右が日本マイクロソフト 樋口泰行社長. 樋口社長は、開口一 ...
    ASCII.jp ·
  • 牛丼アジア出店に活路 すき家3倍、吉野家2倍

    牛丼アジア出店に活路 すき家3倍、吉野家2倍

    牛丼大手2社が海外出店を加速する。「すき家」を運営する最大手のゼンショーホールディングスは2013年度に12年度の3倍となる77店を出店。吉野家ホールディングスも同2倍を出す。日本国内ではコンビニエンスストアに顧客を奪われるなどして減収傾向が続くなか、値下げ ...
    日本経済新聞 ·
  • 年金運用の株割合拡大、厚労相「実態に即し変更」

    年金運用の株割合拡大、厚労相「実態に即し変更」

    田村憲久厚生労働相は8日朝、公的年金資金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が資産構成を変えたことについて「(昨年11月以降の)株価上昇で全体に占める割合が増えたため、実態に即したものに変えた」と述べた。GPIFは国内債券の割合を引き下げ、 ...
    日本経済新聞 ·
  • 新型軽自動車「デイズ」発売 日産自動車

    新型軽自動車「デイズ」発売 日産自動車

    日産自動車は2013年6月6日、新型の日産「デイズ」を発売した。新型の日産「デイズ」は、日産が企画から関った初の軽自動車。新開発の3気筒エンジンと副変速機付CVT、軽量ボディによって軽ハイトワゴンナンバー1の低燃費29・2km/L(JC08モード)を実現している。
    産経関西 ·
  • 外貨準備高、2カ月ぶり減少

    外貨準備高、2カ月ぶり減少

    財務省が7日発表した5月末の外貨準備高は前月末より77億2100万ドル減り、1兆2502億4300万ドルとなった。減少は2カ月ぶり。ユーロ安の進行で、ユーロ建て資産のドル換算額が減った。金利上昇で米国債など保有する債券の時価評価額が下落したことが影響した。
    日本経済新聞 ·
  • ロジテック、Lightning対応の車載オーディオケーブル - ノイズフィルタ搭載

    ロジテック、Lightning対応の車載オーディオケーブル - ノイズフィルタ搭載

    ロジテックは、Lightningケーブル対応の車載オーディオケーブル「LHC-ACI02」を6月中旬より発売する。カーステレオのAUX端子に3.5mmミニステレオジャックを接続することで、iPhone/iPodなどの音楽を楽しめる。価格は5,765円。
    マイナビニュース ·
  • 「海外にいろいろ不安定要因」 円急騰に甘利担当相

    「海外にいろいろ不安定要因」 円急騰に甘利担当相

    甘利明経済再生担当相は7日、ニューヨーク外国為替市場で円が一時1ドル=95円台を付けた背景に関して「欧州発だ」との見方を示した上で「海外(経済)にいろいろと不安定要因が残っているようだ」と述べた。都内で記者団に語った。 円高をめぐっては、欧州中央銀行(ECB) ...
    MSN産経ニュース ·
  • 大荒れ市場、経済閣僚は状況を注視 麻生財務相は介入など即時対策を否定

    大荒れ市場、経済閣僚は状況を注視 麻生財務相は介入など即時対策を否定

    麻生太郎財務相ら経済閣僚は7日午前の閣議後会見で、円相場の急騰や東京株式市場の大幅下落などの大荒れ市場に対し、「市場動向や、それが日本経済に与える影響などを注視する」(茂木敏充経済産業相)と、当面は慎重に状況を注視する姿勢を示した。 麻生氏は市場の ...
    MSN産経ニュース ·
  • 米経済、穏やかまたは緩やかに増加 地区連銀報告

    米経済、穏やかまたは緩やかに増加 地区連銀報告

    ... ). 【ワシントン=岩本昌子】米連邦準備理事会(FRB)が5日に発表した地区連銀経済報告(ベージュブック)は、総括判断で「全般的な経済活動は11地区で穏やかまたは緩やかなペースで増加し、ダラス地区では強い成長を示した」と指摘した。 個人消費はほとんどの地区で ...
    日本経済新聞 ·
  • 株、1万3000円割れでも根強い現実買い

    株、1万3000円割れでも根強い現実買い

    6日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、終値は前日比110円安の1万2904円だった。心理的な節目である1万3000円台を下回ったのは、黒田日銀が「量的・質的金融緩和」の導入を決めた直後の4月5日…
    日本経済新聞 ·
  • 日産と三菱自、軽3強に挑む 共同開発車を発売

    日産と三菱自、軽3強に挑む 共同開発車を発売

    日産自動車と三菱自動車は6日、共同開発した新型軽自動車「DAYZ(デイズ)」と「eKワゴン」を発売した。日産は軽としては初の自社開発車で、三菱自は4年ぶりの新型軽乗用車となる。軽は国内の新車販売の約4割を占め、今や自動車販売の主戦場。両社は軽の販売で ...
    日本経済新聞 ·