Business Readings
東芝、厚さ4.7ミリのカメラ・モジュールを発売
東芝は、スマートフォンやタブレット端末向けに、1/3.07インチで1300万画素のCMOSイメージ・センサを搭載した厚さ4.7mmのカメラ・モジュール「TCM9930MD」を発売する。1/3型1300万画素のCMOSセンサ搭載モジュールとしては業界最薄という。画素サイズは1.12μm。日本経済新聞 ·木古内-江差、バス転換決定...沿線3町合意
JR北海道が2014年春に廃止する方針を示している江差線木古内―江差間(42・1キロ・メートル)を巡り、沿線の木古内、上ノ国、江差の3町とJR北海道は28日、覚書を交わし、同区間のバス転換が決まった。 覚書では、廃止後に運行する路線バスに対し、JR北海道が9億円を ...読売新聞 ·パナソニック、大坪会長が6月退任-津賀体制で新中計
パナソニックは28日、新しい中期経営計画(2013―15年度)と経営体制を発表した。経営体制では6月末に大坪文雄会長が特別顧問に退き、後任の会長にはパナソニック電工出身の長栄周作副社長が就く。津賀一宏社長に権限を集中させ、収益改善を急ぐ。15年度に赤字 ...日刊工業新聞 ·ロンドン株式市場は反発、投資家心理改善で過去2度目の10カ月連続高
... [ロンドン 28日 ロイター] 28日のロンドン株式市場は反発、過去2度目の10カ月連続上昇で今月の取引を終えた。キプロス支援をめぐる投資家心理の改善が追い風となった。 FT100種総合株価指数<.FTSE>は24.18ポイント(0.38%)高の6411.74。第1・四半期 ...朝日新聞 ·ユーロ反発、キプロス懸念・伊政局混迷で力強さ欠く=NY市場
... [ニューヨーク 28日 ロイター] 28日のニューヨーク外為市場では、前日に対ドルで4カ月ぶりの安値に下落したユーロが反発した。ただキプロス懸念が払しょくされず、イタリアでは政局混迷が続いているため、ユーロの反発は力強さを欠くものとなっている。 この日キプロスでは、 ...ロイター ·角川グループが統合……GHDが子会社を吸収合併、商号は「KADOKAWA」に
角川グループホールディングスは、連結子会社9社を吸収合併、コンテンツと顧客を一つの会社に統合・結集して事業会社となる。商号を「株式会社 KADOKAWA」に変更、事業展開を強化する。28日、発表した。 角川グループホールディングスは、28日開催の取締役会において、6 ...米GDP確定値:第4四半期0.4%増、国防費や在庫投資が減少
3月28日(ブルームバーグ):昨年第4四半期(10-12月)の米経済成長率は改定値から上方修正されたが、市場予想には及ばなかった。国防支出が大幅に落ち込んだほか、在庫の減少が成長を抑制した。 米商務省が28日に発表した第4四半期の実質国内総生産(GDP、季節 ...ブルームバーグ ·サムスン103億円出資、シャープが払い込み発表[IT]
NNAの会員サービスでは アジア発の最新経済ビジネスニュースを日本語でお届けしています。2週間無料トライアルを是非お申し込みください。 有料会員サービス紹介 · 有料会員サービスお申し込み · 2週間無料トライアルのご案内 ...NNA.ASIA ·イオン、TOBでダイエーを子会社化
イオンは27日、ダイエーをTOB(株式公開買付け)によって子会社化すると発表、ダイエーも「意見表明のお知らせ」によって賛同の意見を表明する旨を決議したと発表した。イオンはダイエーの筆頭株主の丸紅が保有するダイエー株のうち24.3%分を取得し、出資比率は44%超 ...「安易な撤退は選ばない」、パナソニックが中期経営計画を発表
パナソニックが新中期経営計画を発表した。プラズマパネル生産やテレビ事業そのものからの撤退を予想した報道が多い中、登壇した津賀一宏社長は「事業を継続しながら赤字をなくす」と宣言した。 [芹澤隆徳,ITmedia]. 共有. プリント/アラート. ts_crossvalue01.jpg ...ITmedia ·IIJ社長に前財務次官の勝氏 創業者の鈴木氏が打診
IT関連企業のインターネットイニシアティブ(IIJ)は28日、前財務次官の勝栄二郎特別顧問(62)が社長に昇格する人事を発表した。6月下旬の株主総会日付。創業者の鈴木幸一社長は代表権のある会長兼最高経営責任者(CEO)に就く。 財務省OBがIT企業のトップに就くのは ...朝日新聞 ·日本通信、KDDIとソフトバンクに相互接続求申し入れ
日本通信がKDDIとソフトバンクモバイルに対し相互接続を申し入れ。多様な通信サービスが可能になるとしている。 [ITmedia]. 共有. プリント/アラート. 日本通信は3月28日、KDDIとソフトバンクモバイルに対しレイヤー2の相互接続を申し入れたと発表した。同社はNTTドコモと ...ITmedia ·キプロスで銀行営業再開 預金引き出しは制限
... ). 【イスタンブール=花房良祐】財政危機下にあるキプロスで28日、約2週間ぶりに銀行が営業を再開した。ただ、財務省は資金逃避を防ぐため、預金引き出しを1日当たり300ユーロ(約3万6千円)に制限したほか、国外送金にも上限を設定。ビジネスへの影響は必至だ。日本経済新聞 ·シャープ、サムスンからの出資完了 第5位株主に
シャープは28日、韓国サムスン電子を引受先とする第三者割当増資について、当初の計画通りに払い込みが完了したと発表した。サムスンの出資比率は約3%で、第5位株主になった。シャープはサムスンにテレビ用の液晶パネルを供給し、低迷する亀山工場(三重県亀山市)の ...日本経済新聞 ·ヤフーとNHNジャパンが提携 検索サービス「融合」
ヤフーと韓国系ネット大手のNHNジャパン(東京・渋谷)は28日、インターネット検索で提携すると発表した。機械的にキーワード検索を行うヤフーの検索手法と、NHNのユーザー参加型検索サービスを「融合」。人の体験や思考などを土台に有用な情報を導き出せるようにする。日本経済新聞 ·