Available on Google PlayApp Store

Sports Readings

  • 萩野、200個人メドレーも優勝 競泳の東京都選手権

    萩野、200個人メドレーも優勝 競泳の東京都選手権

    競泳の東京都選手権最終日は31日、東京辰巳国際水泳場で行われ、女子100メートル自由形で東京・小岩四中3年の15歳、池江璃花子(ルネサンス亀戸)が53秒99の日本新記録で優勝した。従来の記録は上田春佳が2012年に出した54秒00。池江は日本記録を持つ100 ...
    日本経済新聞 ·
  • リオ切符の行方は/大阪国際女子マラソン速報中

    リオ切符の行方は/大阪国際女子マラソン速報中

    リオデジャネイロ五輪代表選手選考を兼ねた第35回大阪国際女子マラソン。午後0時10分スタート。 スタートする福士(左)と重友(撮影・田崎高広). 【中間点】. 1時間10分27秒. 【20キロ】. 1時間6分41秒。先頭は竹中、福士、チェピエゴの3人。重友と加藤は約100メートル後方 ...
    日刊スポーツ ·
  • 琴奨菊デレデレ挙式 祐未夫人に「ほれてまう」

    琴奨菊デレデレ挙式 祐未夫人に「ほれてまう」

    初場所で日本出身力士として10年ぶりに優勝した大関琴奨菊(佐渡ケ嶽)が32歳の誕生日を迎えた30日、都内で昨年7月10日に結婚した祐未夫人(29)と挙式・披露宴を行った。森喜朗元首相ら約630人に祝福されて「最高の披露宴を迎えられました」と喜んだ。 珍しく人前 ...
    日刊スポーツ ·
  • 豊真将、角界初のクルクル回転式断髪式

    豊真将、角界初のクルクル回転式断髪式

    四方向を向いての断髪式を行う豊真将。写真は正面向き(撮影・横山健太). 昨年初場所限りで引退した元小結豊真将の立田川親方(34=錣山)が30日、両国国技館で断髪式を行った。美しい所作など誠実な土俵態度で人気を博した力士らしく館内はほぼ満員。横綱白鵬、 ...
    日刊スポーツ ·
  • 萩野復活!400m個人メドレーで瀬戸と競り合いV

    萩野復活!400m個人メドレーで瀬戸と競り合いV

    リオデジャネイロ五輪の金メダル候補が激しく争った。男子400メートル個人メドレー決勝で、世界選手権2連覇の瀬戸大也(21=JSS毛呂山)と右肘骨折から復帰した萩野公介(21=東洋大)が並んで泳ぎ、火花を散らした。昨年6月14日の欧州GPモナコ大会以来230日ぶり ...
    日刊スポーツ ·
  • 遠藤が3位、今季初の表彰台 W杯モーグル男子

    遠藤が3位、今季初の表彰台 W杯モーグル男子

    ... 【カルガリー(カナダ)=共同】フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は30日、カナダのカルガリーでモーグル第3戦が行われ、男子は遠藤尚(忍建設)が3位に入り、今季初の表彰台に立った。 原大智(ジョックス)は8位。四方元幾(愛知工大)が19位、渡辺大晴(大阪・ ...
    日本経済新聞 ·
  • ノルディックスキー=高梨が6連勝、W杯ジャンプ女子

    ノルディックスキー=高梨が6連勝、W杯ジャンプ女子

    [30日 ロイター] - ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は30日、ドイツのオーベルストドルフで個人第8戦(HS106メートル、K点95メートル)を行い、高梨沙羅は1回目に104メートル、2回目に最長不倒の107メートルを飛び、合計278.5点で優勝。6連勝で ...
    ロイター ·
  • 萩野&瀬戸 リオ予行ワンツー!“打倒ロクテ”で金銀もらう

    萩野&瀬戸 リオ予行ワンツー!“打倒ロクテ”で金銀もらう

    男子400メートル個人メドレーで、同学年のダブルエースがし烈な争いを繰り広げた。同種目で4分7秒61の日本記録を持つ萩野公介(21=東洋大)が世界選手権覇者でリオデジャネイロ五輪が内定している瀬戸大也(21=JSS毛呂山)をデッドヒートの末に破って4分11秒38で ...
    スポーツニッポン ·
  • 手倉森監督も「目覚めた」。覚醒したU23日本代表、韓国との激闘制しアジアの頂点に

    手倉森監督も「目覚めた」。覚醒したU23日本代表、韓国との激闘制しアジアの頂点に

    U-23日本代表は30日、AFC・U-23アジア選手権の決勝戦で韓国と対戦し、2-3の大逆転勝利を収めた。 苦しい展開だった。前半に先制点を奪われた手倉森誠監督は、後半からオナイウ阿道を下げて原川力を投入し、中盤の修正を図る。しかし、後半開始直後に追加点を許し、2 ...
    フットボールチャンネル ·
  • 沙羅6連勝!1回目にジャンプ台記録更新、2回目は最長不倒

    沙羅6連勝!1回目にジャンプ台記録更新、2回目は最長不倒

    ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第8戦(HS106メートル、K点95メートル)が30日、ドイツのオーベルストドルフで行われ、高梨沙羅(19=クラレ)が1回目104メートル、2回目107メートルの278・5点で6連勝とし、今季7勝目、通算37勝目を挙げた。 高梨は1回目 ...
    スポーツニッポン ·
  • 日本、逆転で韓国破って優勝 サッカーU23アジア選手権

    日本、逆転で韓国破って優勝 サッカーU23アジア選手権

    ... 【ドーハ共同】サッカー男子のリオデジャネイロ五輪最終予選を兼ねたU―23(23歳以下)アジア選手権最終日は30日、ドーハで決勝が行われ、既に6大会連続10度目の五輪出場を決めていた日本が同じく本大会に出場する韓国に3―2で逆転勝ちし、優勝した。 日本は前半 ...
    中日スポーツ ·
  • W杯 ノルディック・ジャンプ男子個人第14戦 葛西、充実の4位

    W杯 ノルディック・ジャンプ男子個人第14戦 葛西、充実の4位

    ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は30日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で個人第14戦が行われ、43歳の葛西紀明(土屋ホーム)は124・5メートル、133・5メートルの計277・3点で4位に入った。伊東大貴(雪印 ...
    毎日新聞 ·
  • ハノーバー山口がデビュー戦

    ハノーバー山口がデビュー戦

    ... 【レーバークーゼン(ドイツ)共同】サッカーのドイツ1部リーグは30日、各地で行われ、J2のC大阪からハノーバーに加入した山口蛍がアウェーでのレーバークーゼン戦に先発し、移籍後のデビュー戦でフル出場した。酒井宏樹もフル出場し、清武弘嗣は欠場。試合は0―3で敗れ ...
    朝日新聞 ·
  • <リオデジャネイロ五輪最終予選兼U-23アジア選手権:日本-韓国>  決勝  30日  ドーハ

    <リオデジャネイロ五輪最終予選兼U-23アジア選手権:日本-韓国> 決勝 30日 ドーハ

    ともに五輪出場権を獲得した日本が3-2で韓国を下し、アジア王座に輝いた。 日 本, 3, 0-1 3-1, 2, 韓国. 【後半48分 日本3-2韓国】. 試合終了。3-2で韓国を下す. 【後半48分 日本3-2韓国】. MF豊川がペナルティーエリア右サイドから左足シュートも相手DFに当たる.
    日刊スポーツ ·
  • 高木美、1500メートルで5位 W杯第5戦第2日

    高木美、1500メートルで5位 W杯第5戦第2日

    スピードスケートのワールドカップ(W杯)第5戦第2日は30日、ノルウェーのスタバンゲルで行われ、女子1500メートルで高木美帆(日体大)が1分57秒11で5位となった。 押切美沙紀(富士急)が1分57秒63で7位、菊池彩花(富士急)が1分57秒71で8位、高木菜那(日本電 ...
    産経ニュース ·