Sci & Tech Readings
約7000万年前の地層から“ウミガメ”の化石発見
兵庫県洲本市にある約7000万年前の地層から、ウミガメの進化をたどる貴重な化石が見つかりました。 発掘されたのは、絶滅危惧種に指定されているウミガメの一種「オサガメ」の先祖の化石で、約7000万年前の地層から見つかりました。化石は頭の部分がほぼ完全な状態で ...テレビ朝日 ·日本固有カメの完全な頭骨化石 7000万年前、兵庫で発見
兵庫県三田市の県立人と自然の博物館は26日、同県洲本市の白亜紀後期(約7千万年前)の地層からウミガメの一種の祖先とされるカメの完全な頭骨の化石が見つかったと発表した。日本固有種で、完全な頭骨の化石が見つかったのは初めてという。 博物館によると、見つかっ ...日本経済新聞 ·東電、東京電力病院を東京建物に100億円で売却--3月末に引渡し
東京電力は23日、同社が所有する東京電力病院(東京都・新宿区)を、不動産大手の東京建物に100億円で売却する契約を締結したと発表した。売却(引渡し)予定日は3月31日。 東京電力は現在、経営合理化に取り組んでおり、東京電力病院についても競争入力による売却 ...マイナビニュース ·セミナー:ノロ食中毒で 給食事業者ら対策学ぶ−−四日市 /三重
各地で集団感染が相次ぐノロウイルス食中毒の予防セミナーが25日、四日市市安島1のじばさん三重であり、仕出し屋など給食事業の従事者ら約80人が対策を学んだ。 過去の食中毒事例を通じて原因や予防対策に関する理解を深め、それぞれの職場で実践してもらおうと企画 ...毎日新聞 ·プルトニウム:米国 日本に提供の300キロ返還要求
核物質や原子力施設を防護・保全する「核セキュリティー」を重視するオバマ米政権が日本政府に対し、冷戦時代に米国などが研究用として日本に提供した核物質プルトニウムの返還を求めていることが26日、分かった。複数の日米両政府関係者が明らかにした。毎日新聞 ·化石:7000万年前の地層からウミガメ祖先の完全な頭骨
兵庫県三田市の県立人と自然の博物館は26日、兵庫県洲本市の白亜紀後期(約7000万年前)の地層からウミガメの一種の祖先とされるカメの完全な頭骨の化石が見つかったと発表した。日本固有種で、完全な頭骨の化石が見つかったのは初めてという。 博物館によると、 ...毎日新聞 ·帆とエンジンのハイブリッド、次世代帆船開発中
東京大や大手海運・造船会社などでつくる産学連携グループ「ウィンドチャレンジャー計画」が、風力を推進力にして燃料の大幅削減を図る「次世代大型帆船」の開発を進めている。 長崎県佐世保市で行われている強化プラスチック製の帆の陸上実証実験が25日、報道陣に公開 ...読売新聞 ·病気腎移植、先進医療再申請へ 宇和島徳洲会病院
宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市住吉町2丁目)が臨床研究として進めている病気腎(修復腎)移植について、同病院は早ければ今春にも厚生労働省に対し、一部保険適用となる先進医療の再申請をすることが、25日分かった。 同病院によると、前回申請で不承認の理由と ...愛媛新聞 ·火星:火星人いたずら? 石出現
火星表面を移動しながら調査している米航空宇宙局(NASA)の探査車「オポチュニティー」の近くに、それまでなかった石が現れた。ネット上では「火星人のいたずら?」などと話題になっているが、NASAの研究チームは「探査車の車輪がはじき飛ばした石だろう」と推測する。毎日新聞 ·関西国際空港に11.6MWのメガソーラー稼働、アジアの空港で最大級の空港発電所に
ソーラーフロンティア(東京都港区)と日本政策投資銀行(DBJ)による共同設立会社SFソーラーパワーの100%子会社であるSF関西メガソーラーは、関西空港内に出力11.6MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)を完工し、2月1日から発電を開始すると、発表した。発電所名 ...海洋財団、北極観測船の新造検討 豊富な資源、航路活用
地球温暖化で氷が激減している北極海を観測するため、海洋政策研究財団(東京)がプロジェクトチームを立ち上げ、国土交通省、文部科学省も参加し、新たに砕氷船を建造する具体的な検討を始めたことが分かった。25日までに政府関係者が明らかにした。 北極海では豊富な ...中日新聞 ·風力で次世代商船を 省エネ推進の実験開始
東京大と日本郵船などの海運・造船企業グループは、風力を主動力とする次世代大型帆船の陸上での実験を長崎県佐世保市で開始し、25日、報道陣に公開した。化石燃料に頼っていた従来の大型商船に帆を設置することで省エネルギー化を推進、高騰する燃料の消費を抑え、 ...中日新聞 ·あなたの“最初のMac”は何ですか?
最初のMacintoshが誕生したのは1984年1月24日、いまからちょうど30年前のこと。PC USERでは、おなじみ林信行氏による記念コラムを掲載しています。 Mac 30周年にあわせて、米Appleのトップページも記念仕様に変わり、動画や年表で30年の歴史を振り返ったり、自分が ...ITmedia ·遺伝子のスイッチ、直接入れることに成功 京大グループ
京都大のグループは人工の化合物を使い、遺伝子DNAのスイッチを直接入れることに成功した。iPS細胞(人工多能性幹細胞)に類似した細胞をつくることもできた。ウイルスなどを使わず、人工の化合物だけでDNAの働きを促したのは初という。英科学誌サイエンティフィックリ ...朝日新聞 ·47NEWS > 共同ニュース > インフルエンザ、九州7県大流行の兆し H1N1型、免疫ない子ども注意
インフルエンザ患者が今季も全国的に急増し、九州7県で大流行の兆しをみせている。7県とも13~19日の1医療機関当たりの平均患者数が、国立感染症研究所が定める基準(10人)を超えたため、7県すべてが23~24日にかけ今季初の流行注意報を出した。厚生労働省 ...47NEWS ·