World Readings
フランス高速鉄道TGV脱線、10人死亡 試験走行中
ドイツとの国境に近いフランス東部ストラスブールの近郊で14日、試験走行中の高速鉄道TGVの車両が脱線し、少なくとも10人が死亡、37人が負傷した。AFP通信などが報じた。 技術者ら49人が乗車し、時速350キロで走行していたという。速度超過によるものとみられるが、 ...朝日新聞 ·パリ同時テロ 「イスラム国」が犯行声明
... 【パリ=黄田和宏】パリ市とその近郊で13日夜に発生した同時テロについて、オランド仏大統領は14日の演説でイスラム過激派(総合2面きょうのことば)「イスラム国」(IS=Islamic State)による犯行だと断定し、ISは犯行声明を発表した。テロによる死者は少なくとも128人に ...日本経済新聞 ·めぐみさん帰国願い母校で集会 15日で拉致38年
北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(失踪当時13)が新潟市で連れ去られてから15日で38年となるのを前に、母校の新潟市立新潟小学校で14日、早期帰国を願う全校集会が開かれ、児童約580人が参加した。 集会は2013年から毎年開催されており、今回が3回目。日本経済新聞 ·仏TGV脱線、10人死亡 試験車両、速度超過か
... 【パリ共同】フランス北東部ストラスブール近郊で14日、高速列車「TGV」の試験車両1両が脱線し、少なくとも10人が死亡した。フランス公共ラジオが地元当局者の話として伝えた。ロイター通信によると、32人が負傷し、うち12人が重傷という。 フランス公共ラジオによる ...西日本新聞 ·IMF:主要通貨入り、人民元に「お墨付き」 欧州後押し、日米警戒
... 【ワシントン清水憲司、北京・井出晋平】国際通貨基金(IMF)は13日、外貨不足に陥った加盟国を支援する特別引き出し権(SDR)の構成通貨として、中国・人民元を採用することが妥当との見解をまとめた。30日の理事会で正式決定され、人民元は米ドルやユーロ、英ポンド、 ...毎日新聞 ·対ロシア攻撃警告の「イスラム国」ビデオ検証へ=大統領府
写真・図版 11月12日、ロシア大統領府(クレムリン)のペスコフ報道官は12日、過激派組織「イスラム国」がロシアを攻撃するとの内容のビデオを公表したことを受け、安全保障当局が検証すると述べた。写真はモスクワ州で6月撮影(2015年 ロイター/Maxim Shemetov). [PR].朝日新聞 ·パリ同時テロ:G20、対策協議へ
... 【アンタルヤ秋山信一、イスタンブール影山哲也】パリ同時多発テロ事件を受け、15日からトルコで始まる日米欧露中など主要20カ国・地域(G20)首脳会議はテロ対策が主要議題となる。特に過激派組織「イスラム国」(IS)の台頭や欧州への難民流入の要因になっている ...毎日新聞 ·【パリ同時多発テロ】ローマ法王が「人間が行うとは理解できない」 と非難 犠牲者に祈り
パリ同時多発テロを受け、ローマ法王フランシスコは14日、「このようなことを人間が行うとは理解できない」と述べ、非人道的行為だと非難した。イタリアのテレビの電話取材にコメントした。 テロに震撼したという法王は、このような行為が「正当化されるいかなる理由もない」と痛烈 ...産経ニュース ·人民元「国際通貨」に前進 IMF、30日に最終決定
... 【ワシントン=河浪武史】国際通貨基金(IMF)は30日の理事会で、特別引き出し権(SDR)と呼ぶ準備通貨に中国・人民元を加えることを最終決定する。ドルやユーロ、英ポンド、円とともに元を「国際通貨」と認めることになる。中国の人民元国際化の狙いは、過度なドル依存から ...日本経済新聞 ·さいたまマラソン、ロシア招待選手欠場 ドーピング問題
ロシア陸上界を巡る組織的なドーピング問題で、15日に第1回大会が開催されるさいたま国際マラソンの事務局は14日、ロシア陸連が資格停止処分を受けたことから招待選手のタチアナ・アルヒポワが欠場することを発表した。 ロシア陸連を資格停止 国際陸連が薬物問題で暫定 ...朝日新聞 ·「非人道的な殺人」=各国から非難相次ぐ-仏テロ
パリで13日に発生した同時テロを受け、各国首脳からは、連帯の表明とテロへの非難が相次いだ。 〔写真特集〕パリで多発テロ~劇場、競技場で惨劇~. オバマ米大統領は「人類全体への攻撃だ」と批判。欧州からも、メルケル独首相が「衝撃は深い」と声明を発表した。キャメロン ...時事通信 ·ツアー出発中止も=旅行各社、対応追われる-仏テロ
パリで起きた同時テロ事件を受け、日本の旅行各社は14日、旅行客の安否確認を進めたほか、フランス行きの一部ツアーの中止を決めるなど、対応に追われた。 JTBによると、事件発生当時、主要なツアーの参加者だけで300人以上がパリに滞在中だったとみられる。これまで ...時事通信 ·安倍首相、テロ対策強化を指示=菅長官「邦人被害確認なし」
安倍晋三首相は14日午前、パリの同時テロを受け、訪問先のトルコから菅義偉官房長官に対し、「テロ対策に一層緊張感を持って当たってほしい」と警戒強化を指示した。菅長官が記者団に明らかにした。 また、菅長官はパリのテロでの邦人被害について「現在のところ確認され ...時事通信 ·パリ同時テロ、127人が死亡 仏政府がIS犯行と断定
フランスのパリで13日夜(日本時間14日早朝)、中心部のコンサートホールや北部のサッカー場などを標的とした同時多発テロが起きた。オランド仏大統領は14日午前に演説。一連のテロで127人が死亡したと明らかにし、過激派組織「イスラム国」(IS)によるものだと断定した。朝日新聞 ·イラク:シリア国境をISから奪還 クルド治安部隊
... 【アンタルヤ(トルコ南西部)秋山信一】イラクのクルド自治政府の治安部隊ペシュメルガは13日、シリア国境に近い町シンジャルを過激派組織「イスラム国」(IS)から奪還した。シンジャルはISが実効支配するイラク北部モスルとシリア側をつなぐ幹線道路上にある要衝で、自治 ...毎日新聞 ·