Available on Google PlayApp Store

Search · 個人

Dictionary

  • 個人
    こじん
    (n,adj-no) individual/private person/personal/private/(P)
  • 個人差
    こじんさ
    (n) individual differences/personal equation/(P)
  • 個人的
    こじんてき
    (adj-na) individualistic/personal/self-centred/self-centered/(P)
  • 個人間
    こじんかん
    (adj-no) interpersonal/between individuals
  • 個人性
    こじんせい
    (n) individuality/personality/idiosyncrasy
  • 個人戦
    こじんせん
    (n) individual match/single game
  • 個人展
    こじんてん
    (n) one-man exhibition/one-man show
  • 個人名
    こじんめい
    (n) personal name
  • 個人用
    こじんよう
    (n) for personal use
  • 個人誤差
    こじんごさ
    (n) personal equation
  • 個人向け
    こじんむけ
    (n) (comp) targeted at individuals
  • 個人個人
    こじんこじん
    (n) individual/one by one
  • 個人指導
    こじんしどう
    (n) personal guidance/tutoring
  • 個人資産
    こじんしさん
    (n) personal asset
  • 個人主義
    こじんしゅぎ
    (n,adj-no) individualism
  • 個人投資
    こじんとうし
    (n) private investment/individual investment
  • 個人倫理
    こじんりんり
    (n) individual ethics
  • 個人企業
    こじんきぎょう
    (n) one-man business/sole proprietorship/owner-managed enterprise
  • 個人経営
    こじんけいえい
    (n,adj-no) private management
  • 個人広告
    こじんこうこく
    (n) personals/personal advertisements
  • 個人攻撃
    こじんこうげき
    (n,adj-no) personal attack or denunciation
  • 個人消費
    こじんしょうひ
    (n) consumer spending
  • 個人年金
    こじんねんきん
    (n) personal pension
  • 個人教授
    こじんきょうじゅ
    (n) private instruction
  • 個人情報
    こじんじょうほう
    (n) personal information
  • 個人ローン
    こじんローン
    (n) personal loan
  • 個人投資家
    こじんとうしか
    (n) individual investor

Readings

  • 〔マーケットアイ〕株式:東証マザーズ指数は小反発、個人が押し目を拾う動き

    〔マーケットアイ〕株式:東証マザーズ指数は小反発、個人が押し目を拾う動き

    ... [東京 2日 ロイター] -. <15:18> 東証マザーズ指数は小反発、個人が押し目を拾う動き. 東証マザーズ指数は小反発。日経平均が一時690円安となり、地合いが悪化する中で、新興株に売りが波及したが、「個人投資家は追い証が発生しているわけではなく、買い余力が ...
    ロイター ·
  • 不正アクセスにより、エイベックスのWebサイトから約35万件の個人情報流出の可能性

    不正アクセスにより、エイベックスのWebサイトから約35万件の個人情報流出の可能性

    エイベックスは、不正アクセスによりキャンペーン応募者データ等の個人情報およそ35万件が流出した可能性があることを明らかにしました。 エイベックス個人情報流出 不正アクセスの報告. 28日までに、エイベックスのアーティストオフィシャルサイトで使用しているソフトウェアの ...
    ねとらぼ ·
  • 改憲へ野党含めた勢力結集必要…首相、認識示す 2016年04月30日 08時40分

    改憲へ野党含めた勢力結集必要…首相、認識示す 2016年04月30日 08時40分

    安倍首相は29日放送の日本テレビのインタビューで、憲法改正の発議に必要な衆参両院での3分の2以上の議席について、「私たちだけで3分の2を取るのはほとんど不可能に近い。与党以外の政党、個人をいかに集めることが出来るかだ」と述べた。 夏の参院選後、憲法改正を ...
    読売新聞 ·
  • エイベックス35万件情報流出か…不正アクセス

    エイベックス35万件情報流出か…不正アクセス

    大手音楽会社のエイベックス・グループ・ホールディングスは、所属アーティストの公式サイトに不正なアクセスがあり、サイト利用者の個人情報約35万件が流出した可能性がある、と発表した。 同社によると、流出の可能性があるのは、サイトで行ったキャンペーンの応募者データ ...
    BIGLOBEニュース ·
  • 改憲へ野党含めた勢力結集必要…首相、認識示す

    改憲へ野党含めた勢力結集必要…首相、認識示す

    安倍首相は29日放送の日本テレビのインタビューで、憲法改正の発議に必要な衆参両院での3分の2以上の議席について、「私たちだけで3分の2を取るのはほとんど不可能に近い。与党以外の政党、個人をいかに集めることが出来るかだ」と述べた。 夏の参院選後、憲法改正を ...
    読売新聞 ·
  • エイベックス、個人情報35万件流出か 不正アクセスで

    エイベックス、個人情報35万件流出か 不正アクセスで

    エイベックス・グループ・ホールディングスは29日までに、同社サイトに不正アクセスがあり、アンケートやオーディションなどに応募した人の氏名や住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報約35万件が流出した可能性があると発表した。悪用など二次被害の報告はない ...
    日本経済新聞 ·
  • 倒壊「危険」1万件超…避難所生活長期化の恐れ

    倒壊「危険」1万件超…避難所生活長期化の恐れ

    熊本県は29日、建物倒壊の危険性を調査する「応急危険度判定」で、立ち入りが「危険」と判断した建物が1万件を超えたと発表した。 判定に強制力はなく、建物の利用は個人の判断にゆだねられるが、避難者は自宅に戻りにくくなり、避難所生活が長期化する恐れがある。
    読売新聞 ·
  • J-WAVEでも64万件の個人情報が流出--原因は「Movable Type」のプラグイン

    J-WAVEでも64万件の個人情報が流出--原因は「Movable Type」のプラグイン

    J-WAVEは4月23日、同社ウェブサイトに不正アクセスがあり、最大で64万件の個人情報が流出した可能性があると発表した。 流出した可能性のある情報は、2007年以降J-WAVEウェブサイトから番組宛てに送られたメッセージやプレゼント応募者データの個人情報。
    CNET Japan ·
  • J-WAVE公式サイトに不正アクセス、64万件の個人情報が流出した可能性

    J-WAVE公式サイトに不正アクセス、64万件の個人情報が流出した可能性

    株式会社J-WAVEは、2016年4月21日に、同社のWebサーバーに不正アクセスが発生し、同社が保有するリスナーの個人情報が流出した可能性があると発表した。 流出した可能性があるのは、2007年以降J-WAVEのWebサイトのメッセージフォームから番組へメッセージを送っ ...
    日刊アメーバニュース ·
  • 日テレ社長謝罪、不正アクセスで個人情報流出の恐れ

    日テレ社長謝罪、不正アクセスで個人情報流出の恐れ

    日本テレビの定例社長会見が25日、都内の同局で開かれ、大久保好男社長が、ホームページが不正アクセスを受け、視聴者らの個人情報が流出した恐れがあることについて「ご迷惑、ご心配をおかけして、おわびいたします」と謝罪した。 現時点で、流出による被害報告はない ...
    日刊スポーツ ·
  • 日テレ社長 個人情報流出で謝罪 再発防止へ調査委「被害の連絡ない」

    日テレ社長 個人情報流出で謝罪 再発防止へ調査委「被害の連絡ない」

    日本テレビの大久保好男社長(65)が25日、東京・汐留の同局で定例記者会見を行い、同社ホームページでの約43万件の個人情報流出について改めて謝罪した。 大久保社長は「不正アクセスがあり、個人情報が流出した恐れがあることがわかったため、発表させていただいた ...
    スポーツニッポン ·
  • 日テレで43万件の個人情報流出--攻撃に使われた「OSコマンドインジェクション」とは?

    日テレで43万件の個人情報流出--攻撃に使われた「OSコマンドインジェクション」とは?

    日本テレビ放送網は4月21日、同社のウェブサイトから最大で43万件の情報漏えいがあった可能性があると公表した。 日本テレビでは、4月20日16時ごろにサーバの負荷が急上昇していることを発見。調査の結果、「OSコマンドインジェクション」と呼ばれる攻撃により、同日13時 ...
    CNET Japan ·
  • 日テレ個人情報 43万件を流出か

    日テレ個人情報 43万件を流出か

    日本テレビは21日、同社ホームページ(HP)に不正アクセスがあり、視聴者らの個人情報約43万件が流出した恐れがあると発表した。HPの応募フォームなどから投稿された氏名や住所、電話番号、メールアドレスが含まれる。クレジットカード情報は流出していないという。
    デイリースポーツ ·
  • 日テレ、流出か プレゼント応募、氏名など43万件

    日テレ、流出か プレゼント応募、氏名など43万件

    日本テレビは21日、同局のホームページ(HP)に不正アクセスがあり、個人情報約43万件が流出した可能性があると発表した。流出の恐れがあるのは、「おしゃれイズム」「24時間テレビ」など15番組がプレゼントや意見募集などで収集した視聴者の氏名や住所、電話番号、 ...
    毎日新聞 ·
  • 日テレHPから個人情報43万件流出した恐れ

    日テレHPから個人情報43万件流出した恐れ

    日本テレビは21日、同社ホームページ(HP)に不正アクセスがあり、視聴者らの個人情報約43万件が流出した恐れがあると発表した。ホームページの応募フォームなどから投稿された氏名や住所、電話番号、メールアドレスが含まれる。クレジットカード情報は流出していない ...
    日本経済新聞 ·
  • 日テレ、個人情報43万件流出か HPに不正アクセス

    日テレ、個人情報43万件流出か HPに不正アクセス

    日本テレビは21日、同社のホームページ(HP)に不正アクセスがあり、番組関連のプレゼントに応募した人などの個人情報が一部流出した恐れがあると発表した。対象は約43万件にのぼるという。 流出の恐れがあるのは、HPやアプリの応募フォームからプレゼントやテーマ募集 ...
    朝日新聞 ·
  • 個人情報43万件流出か=不正アクセス受け―日本テレビ

    個人情報43万件流出か=不正アクセス受け―日本テレビ

    日本テレビは21日、自社のホームページが不正アクセスを受け、約43万件の個人情報が流出した可能性があると発表した。被害を受けたのは応募フォームなどから投稿された情報で、氏名や住所、電話番号、メールアドレスなど。クレジットカード番号などは含まれておらず、 ...
    BIGLOBEニュース ·
  • 日テレHPから最大43万件の個人情報流出か 不正アクセスで

    日テレHPから最大43万件の個人情報流出か 不正アクセスで

    日本テレビは21日、同社ホームページ(HP)が不正アクセスを受け、最大で約43万件の個人情報が流出した可能性があると発表した。個人情報は、HP上で番組関連のプレゼントに応募した視聴者の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど。これまでに流出情報の悪用は ...
    産経ニュース ·
  • 太田「金獲って」引退 30歳4度目夢舞台で集大成

    太田「金獲って」引退 30歳4度目夢舞台で集大成

    リオデジャネイロ五輪のフェンシング日本代表が20日、都内で会見し、男子フルーレ個人の太田雄貴(30=森永製菓)が集大成の金メダル獲得を誓った。昨年の世界選手権を制したエースは五輪では08年北京が個人で銀、12年ロンドンは団体で銀。まだ見ぬ黄金の輝きを手に ...
    スポーツニッポン ·
  • 電子マネー領域に参入したヤフー、個人間送金アプリもリリース

    電子マネー領域に参入したヤフー、個人間送金アプリもリリース

    ヤフーは4月19日、オンライン決済サービス「Yahoo!ウォレット」で預金払いサービスの提供をこの夏より開始すると発表した。また、電子マネー「Yahoo!マネー」も同時に提供する。 預金払いサービスは、対象となる口座をウォレットに登録することで、ヤフオク!やYahoo!
    マイナビニュース ·
  • NEC、マイナンバーカード活用支援で2018年までに売り上げ100億円目指す

    NEC、マイナンバーカード活用支援で2018年までに売り上げ100億円目指す

    NECは2016年4月19日、企業や省庁、地方自治体向けにマイナンバーカード(個人番号カード)を活用を支援するシステム構築などで、2018年度までの当面の売り上げ目標として100億円を目指すと発表した(写真)。NECはマイナンバー制度でのシステム構築などの市場規模を ...
    ITpro ·
  • 被災者に家を無料提供 民泊サイトが募集

    被災者に家を無料提供 民泊サイトが募集

    インターネット上で個人の家やマンションの空き部屋の貸し借りを仲介する民泊サイト「Airbnb(エアビーアンドビー)」は15日、熊本地震の被災者に無償で部屋を貸し出すホスト(提供者)の募集を始めた。 【写真特集】地震で粉々に崩落した道路 · <社説>熊本地震 活断層が動く ...
    毎日新聞 ·
  • マイクロソフトが捜査当局を提訴 「個人情報の無断提供は違憲」

    マイクロソフトが捜査当局を提訴 「個人情報の無断提供は違憲」

    ... 【ニューヨーク共同】米マイクロソフト(MS)は14日、ネットワーク上で管理する顧客情報について、捜査当局が押収したことを顧客に通知するのを禁じるのは違憲だとして、当局を相手取り西部ワシントン州の連邦地裁に提訴した。持ち主に無断で個人情報を提供することは ...
    西日本新聞 ·
  • 米マイクロソフト、司法省を提訴 顧客データの秘密捜査で

    米マイクロソフト、司法省を提訴 顧客データの秘密捜査で

    ニューヨーク(CNNMoney) マイクロソフトは14日、米司法省を相手取り訴訟を起こした。連邦当局の職員が日常的かつ秘密裏に同社の顧客の個人情報を調査していることに対して異議を唱えたものだ。 マイクロソフトは訴状で、憲法違反にあたる方針を採用し同社の顧客データ ...
    CNN Japan ·
  • 米地区連銀景況報告:大多数の地区で経済活動が拡大

    米地区連銀景況報告:大多数の地区で経済活動が拡大

    ... 【ワシントン】米連邦準備制度理事会(FRB)が13日公表した地区連銀景況報告(ベージュブック)によると、労働市場の引き締まりや賃金上昇圧力の高まり、個人消費の緩やかな増加が支えとなり、全米12地区の大多数で景気拡大が確認された。 今回の報告は今年これまでに ...
  • 法人処罰の新法制定求める 尼崎脱線遺族ら会設立へ

    法人処罰の新法制定求める 尼崎脱線遺族ら会設立へ

    尼崎JR脱線事故の遺族らが13日、事故から11年を前に記者会見し、企業活動上の大規模な事故などで法人の刑事責任を問えるよう、新たな特別法の制定を求める「組織罰を実現する会」を立ち上げると発表した。業務上過失致死傷罪を含む日本の刑法は個人の行為を対象 ...
    北海道新聞 ·
  • サインだけで本人確認、三井住友銀行が年度内にサービススタート

    サインだけで本人確認、三井住友銀行が年度内にサービススタート

    三井住友銀行は4月12日、個人顧客向けにサインのみで本人確認を行う「サイン認証」を年度内に導入すると発表した。NECとNTTデータ、日本総合研究所(日本総研)の3者と共同でシステムを開発した。 サイン認証は、事前に登録した顧客のサインに関する電子データである時 ...
    マイナビニュース ·