Search · 砂嵐
Dictionary
- 砂嵐すなあらし(n) sandstorm
Topics
Readings
大関琴奨菊と平幕大砂嵐が休場 大相撲九州場所
大相撲の東大関琴奨菊(31)=本名菊次一弘、福岡県出身、佐渡ケ嶽部屋=が九州場所14日目の21日、休場した。勝ち越しを決めた13日目の関脇妙義龍戦で左膝を負傷したとみられる。 琴奨菊の休場は2013年九州場所以来で4度目。14日目に対戦が組まれていた大関稀勢 ...日本経済新聞 ·白鵬4連勝、琴奨菊も圧勝…遠藤は初白星 2015年11月11日 18時09分
大相撲九州場所4日目(11日・福岡国際センター)――白鵬は嘉風をはたき込み、無傷の4連勝。 鶴竜は大砂嵐を寄り切り、日馬富士は逸ノ城を下手投げで退けた。琴奨菊は栃煌山を寄りで圧倒。稀勢の里は右上手を引いて栃ノ心を寄り切り、照ノ富士も碧山を投げで仕留めた。読売新聞 ·3横綱安泰、豪栄道に土=大相撲九州場所3日目
今場所初めて3横綱が安泰。白鵬は大砂嵐との力相撲を制して3連勝。鶴竜は逸ノ城を寄り切って2勝目を挙げ、日馬富士は物言いのつく一番の末に碧山を退けて連敗を免れた。大関陣は琴奨菊が小結嘉風を下して3連勝。かど番の豪栄道は小結栃ノ心に敗れて土がついた。時事通信 ·日馬富士と2大関敗れる 嘉風は連日殊勲星
大相撲九州場所2日目(9日・福岡国際センター)1横綱2大関に土がつく波乱。横綱日馬富士は大砂嵐の寄りに屈し、初黒星を喫した。大砂嵐は3個目の金星獲得。他の横綱は白鵬が逸ノ城を寄り切って2連勝とし、鶴 [記事全文]. 同じカテゴリのニュース. 日馬富士と2大関敗れる ...47NEWS ·鶴竜、嘉風に完敗=大相撲九州場所初日
2場所ぶりに3横綱がそろったが、秋場所優勝の鶴竜に早くも土。先場所に続いて速攻の嘉風に屈した。休場明けの2横綱は白星発進。白鵬は栃ノ心を上手投げで転がし、日馬富士は妙義龍に快勝した。大関陣は安泰。照ノ富士は逸ノ城を、稀勢の里は大砂嵐を寄り切った。時事通信 ·千代大龍が休場…大砂嵐戦でかかとを痛める 2015年07月23日 12時43分
大相撲名古屋場所12日目の23日、西前頭13枚目の千代大龍(26)(九重部屋)が、日本相撲協会に休場を届け出た。 部屋関係者によると、勝ち越しを決めた11日目の大砂嵐戦でかかとを痛めたという。12日目の嘉風戦は不戦負け。 2015年07月23日 12時43分 Copyright ...読売新聞 ·遠藤が大砂嵐を得意の上手投げ!全勝は白鵬のみ/名古屋場所
大相撲名古屋場所9日目(21日、愛知県体育館)平幕遠藤が2横綱を倒した平幕大砂嵐を上手投げで破り、4勝5敗とした。横綱白鵬は平幕玉鷲を送り出し、9連勝。横綱鶴竜はかど番を脱出した大関琴奨菊を送り出して勝ち越し、1敗を守った。横綱日馬富士は平幕豪風に ...サンケイスポーツ ·鶴竜、早くも2個目の金星配給 「勝ち急いだ」
鶴竜が、横綱在位2場所目で早くも2個目の金星を配給した。「勝ち急いだ。3年ぐらいしかやっていない人に負けるなんて情けない。自分の相撲を取るべきだった」と悔やんだ。大砂嵐のかちあげを警戒したのか立ち合いで左に変化し、流れをつかんだが、土俵際でのすくい投げに屈 ...朝日新聞 ·大相撲名古屋場所:大砂嵐が金星 初土俵から15場所目
大相撲名古屋場所5日目の17日、平幕の大砂嵐が鶴竜をすくい投げで破り、横綱初挑戦で金星を挙げた。2012年春の初土俵から15場所目での初金星は、年6場所制に移行した1958年以降では元大関・小錦の14場所に次ぎ2番目のスピード記録(幕下付け出しを除く)。毎日新聞 ·大相撲春場所:大砂嵐、休場 遠藤戦で右脚負傷
大相撲春場所で東前頭11枚目の大砂嵐(22)=大嶽部屋=が10日目の18日から休場することになった。9日目を終えて7勝2敗で、18日の千代鳳戦は不戦敗になる。今場所は初日から7連勝と好調だったが、初黒星を喫した8日目の遠藤戦で右脚付け根付近を痛めた。毎日新聞 ·47NEWS > 共同ニュース > 大砂嵐、負傷で春場所休場 再出場にも意欲
大相撲の東前頭11枚目の大砂嵐(22)=本名アブデルラフマン・シャーラン、エジプト出身、大嶽部屋=が春場所10日目の18日、日本相撲協会に「右大腿部内転筋挫傷で約1週間の加療を要する見込み」との診断書を提出し、休場した。8日目の遠藤戦で右脚付け根を痛め、9 ...47NEWS ·好調だった大砂嵐が休場、遠藤戦で股関節痛める
大相撲春場所10日目の18日、東前頭11枚目の大砂嵐(22)(エジプト出身、大嶽部屋)が日本相撲協会に休場を届け出た。 8日目の遠藤戦で敗れた際、右足の股関節を痛めた。師匠の大嶽親方(元十両大竜)は「土俵際で残そうとしたときに伸びた。無理をさせて後に響かせ ...読売新聞 ·大砂嵐が休場=大相撲春場所10日目
大相撲の東前頭11枚目の大砂嵐(22)=本名アブデルラフマン・シャーラン、エジプト出身、大嶽部屋=が春場所10日目の18日から休場した。8日目の遠藤戦で右足付け根を痛め、9日目の豪風戦で症状を悪化させた。師匠の大嶽親方(元十両大竜)によると、本人は再出場を ...時事通信 ·全勝は白鵬と日馬、大砂嵐ら1敗 春場所
両横綱が全勝を守り、ストレートで給金直しとなった。白鵬(宮城野)は上手投げで、高安(田子ノ浦)を寄せ付けなかった。日馬富士(伊勢ケ浜)は、魁聖(友綱)を上手投げで下した。 白鵬は、自身が持つストレート給金直しの最多記録(1場所15日制定着後)を32度に更新した。日刊スポーツ ·全勝は白鵬、日馬、大砂嵐ら1敗 春場所
両横綱が全勝を守り、ストレートで給金直しとなった。白鵬(宮城野)は上手投げで、高安(田子ノ浦)を寄せ付けなかった。日馬富士(伊勢ケ浜)は、魁聖(友綱)を上手投げで下した。 綱取りを目指す大関鶴竜(井筒)は、豪栄道(境川)を突き出しで下し7勝目、1敗をキープした。日刊スポーツ ·遠藤、大砂嵐退け4連勝!両横綱が中日勝ち越し/春場所
大相撲春場所中日(16日、ボディメーカーコロシアム)東前頭筆頭の遠藤は、7戦全勝の幕内大砂嵐を下し4連勝で星を五分に戻した。 横綱白鵬は幕内高安を上手投げで下し、横綱日馬富士も幕内魁聖を上手投げでともに中日勝ち越しを決めた。初の綱とり場所となる大関鶴竜 ...サンケイスポーツ ·白鵬 大砂嵐に「彼について行こうかな」
横綱白鵬(29=宮城野)は魁聖を上手出し投げで下して7連勝に「見ている方もスカッとする相撲だったんじゃないかな」と自画自賛した。全勝は両横綱と平幕大砂嵐。「立派じゃないですか。彼について行こうかな。自分が(取組順は)後なんでね」と横綱の余裕を見せていた。日刊スポーツ ·【大相撲】 2横綱、大砂嵐が7連勝
大相撲春場所は15日、大阪市ボディメーカーコロシアムで7日目が行われ、横綱白鵬は魁聖を左上手出し投げで下し、横綱日馬富士は高安を寄り切り、ともに初日から7連勝とした。平幕大砂嵐も全勝。 大関陣は綱とりの鶴竜が栃乃若を寄り切って6勝1敗とした。琴奨菊は関脇 ...両横綱と大砂嵐が全勝キープ 遠藤は3連勝、琴奨菊が2敗目
大相撲春場所7日目は15日、大阪市のボディメーカーコロシアムで行われ、東前頭筆頭・遠藤が関脇・琴欧州を叩き込み破り、3連勝とした。 遠藤は2メートル02と長身の琴欧洲を叩き込みで土俵に沈め、4連敗後からの3連勝となった。琴欧州は元気なく2日目から6連敗。スポーツニッポン ·両横綱、5連勝=大相撲春場所5日目
両横綱が5連勝。白鵬は豊ノ島を圧倒し、日馬富士も隠岐の海を難なく突き落とした。稀勢の里は遠藤に不覚を取って土がついた。遠藤は、大関戦初白星。鶴竜は玉鷲を速攻で退け、魁聖を下した琴奨菊とともに4勝目を挙げた。勝ちっ放しは、両横綱と大砂嵐の3人だけ。時事通信 ·エジプト出身の大砂嵐関、初めてのラブストーリー鑑賞に照れ笑い
... 拡大. [シネマトゥデイ映画ニュース] エジプト出身力士として話題の大砂嵐金太郎関(大嶽部屋所属)が9日、六本木で行われた映画『カイロ・タイム ~異邦人~』の試写会イベントに出席し、初めて観たというラブストーリー映画に、終始照れた表情を見せた。 大砂嵐関、大テレ?シネマトゥデイ ·大砂嵐、断食中でも白星 エジプト出身の新十両
大相撲名古屋場所(愛知県体育館)4日目の10日、エジプト出身の新十両、大砂嵐がイスラム教の「ラマダン」(断食月)に入って初の取組を白星で飾った。力強く双大竜を寄り切り3勝目。敬虔なイスラム教徒は「問題ない。ラマダンのパワーもある」と、きっぱり言った。 約1カ月、 ...中日スポーツ ·大砂嵐にピラミッドまわし
アフリカ出身初の関取となった新十両大砂嵐(21=大嶽)が1日、初の化粧まわしを披露した。似顔絵とともに、故郷エジプトと日本の国旗、ピラミッドも描かれた一品に、「いいデザイン。2つの国の橋渡しの意味を込めて作ってもらった。満足しています」と笑顔を見せた。大嶽親方( ...日刊スポーツ ·大砂嵐が初化粧まわし披露「満足」
... こちら. 「大相撲名古屋場所」(7日初日、愛知県体育館). 大相撲史上初アフリカ大陸出身力士の新十両大砂嵐(21)=大嶽、写真=が1日、愛知県稲沢市の部屋で初めて製作した化粧まわしを披露。母国エジプトの象徴ピラミッドが大きく描かれ、日本とエジプトの国旗に挟ま ...デイリースポーツ ·大鵬の教え胸に精進を 薫陶受けた大砂嵐
大相撲名古屋場所(7月7日初日・愛知県体育館)での新十両昇進を決めたアフリカ大陸出身初の力士、大砂嵐(21)=本名アブデルラフマン・シャーラン、エジプト出身、大嶽部屋=は29日、薫陶を受けた元横綱大鵬の故納谷幸喜氏の教えを胸に精進を誓った。 大嶽部屋は ...スポーツニッポン ·大砂嵐、アフリカ大陸から初の関取「横綱目指す」
大相撲史上初めてアフリカ大陸出身で力士となった大砂嵐(21)=本名アブデルラフマン・シャーラン、エジプト出身=が、7月の名古屋場所で十両へ昇進することが29日、日本相撲協会の番付編成会議で決定した。東京都江東区の大嶽部屋で記者会見し、アフリカ初の関取と ...サンケイスポーツ ·エジプト出身大砂嵐が涙の幕下V/夏場所
エジプト出身で東幕下7枚目の大砂嵐(21=大嶽)の十両昇進が濃厚となった。十両明瀬山に両上手を引いて寄り切り。7戦全勝で幕下優勝を決めた。夏場所後の番付編成会議で昇進決定なら、アフリカ出身力士として初の関取誕生。所要8場所も外国出身としては小錦、把 ...日刊スポーツ ·