Search · 領有権
Readings
大型護衛艦「いせ」が比寄港
... 【スービック(フィリピン)AFP=時事】海上自衛隊の大型護衛艦「いせ」が26日、フィリピン・ルソン島のスービック港に寄港した。同港は、フィリピンと中国などが領有権を争う南シナ海に面している。 今月に入って、海自艦艇のフィリピン訪問は潜水艦「おやしお」に続き2回目。時事通信 ·中国軍機が南沙諸島に着陸、米国防総省は抗議
ワシントン(CNN) 米国防総省は18日、複数の国が領有権を争う南シナ海・南沙(スプラトリー)諸島の人工島に中国が軍のジェット機を着陸させたことに抗議した。 国防総省のデービス報道官によると、中国軍機は17日、南沙諸島にあるファイアリー・クロス礁に着陸した。中国側 ...南シナ海裁判の決定順守を=中国念頭に受け入れ要求-米国防長官
... 【米国防長官専用機上・時事】カーター米国防長官は13日、フィリピンに向かう専用機内で記者団と懇談し、南シナ海の領有権問題をめぐり同国が提起した国際仲裁裁判に関して「各国は(裁判所の)決定に従うべきだ」と語った。 5、6月ごろに出るとみられている決定は中国に ...時事通信 ·海自艦、越要衝に初寄港=中国けん制へ連携アピール
... 【カムラン(ベトナム南部)時事】練習航海中の海上自衛隊の護衛艦「ありあけ」と「せとぎり」が12日、南シナ海に面したベトナム南部カムラン湾の国際港に寄港した。中越などが領有権を争う南沙(英語名スプラトリー)、西沙(パラセル)両諸島にも比較的近い軍事上の要衝で ...時事通信 ·米国防長官がフィリピン訪問へ、南シナ海付近の基地も視察
ワシントン(CNN) 米国防当局高官は9日の記者会見で、カーター国防長官がフィリピンを訪問すると発表した。訪問先には、中国が領有権問題で周辺諸国と対立する南シナ海に近い基地も含まれている。 フィリピンは最近、米国との防衛協定の一部として、米軍が将来、国内5 ...【社説】ロシアを利する南カフカスの衝突
旧ソ連のアルメニアとアゼルバイジャンによる積年の領土争いが再燃しつつある。両国が領有権を争うナゴルノカラバフで2日に起きた衝突では、少なくとも30人が死亡した。一帯が再び不安定化すれば、ロシアが南カフカス地方で描く帝国主義的構想を利することになる。停戦合意後、最大の衝突 死者30人超 露・トルコ対立激化も
... 【モスクワ杉尾直哉】旧ソ連構成国のアゼルバイジャンとアルメニアが領有権を争うナゴルノカラバフ自治州で1日深夜から2日に起きた両国軍の衝突は、3日も続いた。双方で少なくとも計30人の兵士と民間人2人が死亡した模様だ。1994年の停戦合意以降、最大の衝突 ...毎日新聞 ·米中首脳、対北朝鮮で連携確認 南シナ海問題では平行線
... 【ワシントン=永井央紀、川合智之】オバマ米大統領と中国の習近平国家主席は31日、ワシントンでの核安全保障サミットに合わせて会談した。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に連携して対応することを確認した。南シナ海の領有権問題や人権問題などの対立点は平行線に ...日本経済新聞 ·【教科書検定】「非常に嘆かわしい…即刻、是正求める」 韓国外務省が非難の声明
... 【ソウル=名村隆寛、北京=川越一】韓国外務省は18日、文部科学省の検定を通過した高校教科書に日本の竹島領有権についての記述などがあることに対し、「非常に嘆かわしい。即刻、是正を求める」と非難する報道官の声明を発表した。 声明は、「歴史的、地理的、国際法 ...産経ニュース ·中国、西沙に戦闘機 ミサイルと同じ島に配備 米報道
... 【ワシントン和田浩明】米FOXニュース電子版は23日、複数の米当局者の話として、中国が周辺国と領有権を争う南シナ海・西沙(英語名パラセル)諸島の永興(英語名ウッディー、ベトナム名フーラム)島に複数の戦闘機を配備したと報じた。永興島には中国が地対空ミサイル「 ...毎日新聞 ·アジア軍拡競争で独走する中国…軍事費アジアの4割超、武器輸出が88%増と技術力も向上
近年、アジアでの軍事費の増大が目立っている。中国の動きがその主要因だ。中国はほぼ毎年、軍事費を10%以上増加させている。そして、東シナ海や南シナ海で独断的な領有権主張を繰り返しており、そんな中国に対抗するため、周辺国は軍事力の増強を余儀なくされている。ニュースフィア ·アジア軍拡競争で独走する中国…軍事費アジアの4割超、武器輸出に注力で技術力も向上
近年、アジアでの軍事費の増大が目立っている。中国の動きがその主要因だ。中国はほぼ毎年、軍事費を10%以上増加させている。そして、東シナ海や南シナ海で独断的な領有権主張を繰り返しており、そんな中国に対抗するため、周辺国は軍事力の増強を余儀なくされている。ニュースフィア ·「主権の範囲」と正当化 南沙にレーダー建設
... 【ワシントン和田浩明、北京・石原聖】米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)は22日、中国が周辺国と領有権を争う南シナ海・南沙(英語名スプラトリー)諸島のクアテロン(中国名・華陽)礁を埋め立てた人工島に、船舶や航空機の移動を広範囲に探知できる高周波 ...毎日新聞 ·中国:南沙にレーダーも
... 【ワシントン和田浩明】米主要シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)は22日、中国が周辺国と領有権争いを続けている南シナ海・南沙(英語名スプラトリー)諸島のクアテロン(中国名・華陽)礁を埋め立てた人工島に、船舶や航空機の移動を広範囲に探知できる高周波 ...毎日新聞 ·中国、南シナ海に地対空ミサイル配備 台湾当局と米軍が指摘
香港(CNN) 中国が周辺国と領有権を争う南シナ海で、西沙(パラセル)諸島にミサイルを配備したことが分かった。台湾当局と米軍幹部らがCNNに語った。 台湾の国防部(国防省)は、永興(ウッディー)島に中国の地対空ミサイルが配備されたとする声明を発表。砲台の配置を ...中国、西沙にミサイル配備か 南シナ海の島、米で報道
中国が、ベトナムなどと領有権を争う南シナ海の西沙(パラセル)諸島に地対空ミサイルを配備したことが16日、明らかになった。米FOXニュースなどが伝えた。西沙には米軍が1月末にイージス艦を派遣し、「航行の自由作戦」を実施したばかりで、中国がこれに対抗した可能性が ...朝日新聞 ·「南シナ海航行の自由維持」で一致し閉幕
... 【ランチョミラージュ(米西部カリフォルニア州)和田浩明】オバマ米大統領と東南アジア諸国連合(ASEAN)10首脳らは16日、2日間の会議を終えて共同声明を発表した。焦点の南シナ海問題では、岩礁の埋め立てや滑走路建設を進めるなど一方的な領有権強化や海洋進出 ...毎日新聞 ·米海軍、南シナ海に駆逐艦を再派遣
(CNN) 米国防総省は30日、中国ら3カ国・地域が領有権を主張する南シナ海の西沙(パラセル)諸島のトリトン島から12カイリ(約22キロ)内を米海軍の誘導ミサイル駆逐艦が同日航行したことを明らかにした。 同省のアーバン報道官は、同諸島の主権を唱える中国、台湾や ...南シナ海に米駆逐艦再派遣 領有権争いの島12カイリ内
米国防総省は30日、南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島にあるトリトン島の周囲12カイリ(約22キロ)内にイージス駆逐艦を派遣したことを明らかにした。同島は中国のほか、ベトナム、台湾が領有権を主張し、米メディアによると中国が有人の拠点を持つなど実効支配している ...産経ニュース ·「中国から攻撃あれば尖閣を守る」 米軍司令官が言及
米太平洋軍のハリス司令官は27日、ワシントンで講演し、中国が領有権を主張する尖閣諸島について「尖閣諸島が中国から攻撃されれば、米軍は同諸島を防衛する」と明言した。米国は尖閣諸島が日米安全保障条約の適用対象になるとの立場をとってきたが、「中国の攻撃」に ...朝日新聞 ·馬総統の南沙訪問「失望」 米国務省が不快感
米国務省のトナー副報道官は27日の記者会見で、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で台湾が実効支配する太平島を馬英九総統が訪問する計画について「失望している」と述べ、不快感を表明した。 トナー氏は「南シナ海で起きている領有権争いの平和的解決に役立た ...産経ニュース ·台湾総統、28日に南沙諸島訪問 実効支配の島
... 【台北=山下和成】台湾の総統府は27日、馬英九総統が28日に南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で台湾当局が実効支配する太平島を訪問すると発表した。駐在者をねぎらう目的というが、南シナ海の領有権問題での台湾の存在感をアピールする狙いがあるもようで、 ...日本経済新聞 ·第1部 一帯一路の行方/5(その1) 南シナ海、漁民を襲う中国船 ベトナム硬軟両様
南シナ海で中国船の襲撃を受けた漁船。ダナン市の船修理工場に保管されていた=2015年12月7日. 欧州に至る経済圏構想「一帯一路」を掲げ、海洋への拡大を目指す中国。南シナ海の領有権問題などを抱えつつ、圧倒的な経済力を武器に周辺地域への影響力を強めている ...毎日新聞 ·中国、南沙の滑走路試験飛行 実効支配進める動き
中国外務省は2日、人工島の造成を進めてきた南シナ海・南沙諸島で、滑走路を使って民間機による試験飛行をしたと初めて明らかにした。中国は、人工島の施設建設は「軍事防衛の必要を満たすため」と認めてきた。今回の試験飛行は、米国や領有権を争うベトナムやフィリピン ...朝日新聞 ·中国、南シナ海の人工島滑走路で着陸テスト
... 【北京=蒔田一彦、バンコク=児玉浩太郎】中国外務省は2日、南シナ海・スプラトリー(南沙)諸島の人工島に建設を進めている飛行場が完成し、滑走路に航空機を着陸させるテストを行ったことを明らかにした。 中国と領有権を争うベトナムは同日、「主権の深刻な侵害」など ...中国機、南沙に着陸…人工島滑走路 2016年01月03日 01時50分
... 【北京=蒔田一彦、バンコク=児玉浩太郎】中国外務省は2日、南シナ海・スプラトリー(南沙)諸島の人工島に建設を進めている飛行場が完成し、滑走路に航空機を着陸させるテストを行ったことを明らかにした。 中国と領有権を争うベトナムは同日、「主権の深刻な侵害」など ...読売新聞 ·