Available on Google PlayApp Store
世界史の授業で習った、「ワーテルローの戦い」を皆さん覚えて居ると思います。私もナポレオンやトラファルガースクエアー等で記憶がありましたが、場所については良く知りませんでした。ワーテルローの戦場跡は、ブリュッセルから南に約20kmの所にあります。第一印象は「なだらかな丘陵地」で「こんなところで本当に4万人もの死傷者があったのだろうか?」と不思議に思いました。「ライオンの丘」は、後に作った所だそうです。階段がありますが、頂上まで行くとそれなりに疲れます。近くに、蝋人形館やパノラマがあります。ナポレオンが戦った当時の様子を解り易く展示しています。私も良く知らなかったのですが、ワーテルローの戦いは、日本の関ヶ原の戦いに似て居るようですね。実際にはナポレオン対ウェリントンという単純な公図では無く、オランダ軍やプロイセン軍も居たのですね。詳しくは他に譲りますが、数日間の朝から夕方まで一進一退の戦いが続き、最終日の夕方(?と記憶)に一挙に動き、ナポレオン軍が敗れた様です。私は、車で行きました。

Share

Trends

trends timeline
trends timeline for %E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B1%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84%20-%20Battle%20of%20Ourique