Category:分光学
赤外分光相関表
Infrared spectroscopy correlation tableラポルテの規則
Laporte ruleフントの規則
Hund's rules分光測色法
Spectrophotometryフランク=コンドンの原理
Franck–Condon principleフーリエ変換赤外分光法
Fourier-transform infrared spectroscopyレッドエッジ
Red edge電子エネルギー損失分光
Electron energy loss spectroscopy吸光分光法
Absorption spectroscopyテラヘルツ時間領域分光
Terahertz time-domain spectroscopyラザフォード後方散乱分光
Rutherford backscattering spectrometryエレクトロクロミズム
Electrochromismスワンバンド
Swan bandラカーパラメータ
Racah parameter走査型トンネル分光法
Scanning tunneling spectroscopy蛍光相関分光法
Fluorescence correlation spectroscopy光音響分光
Photoacoustic spectroscopy磁気双極子遷移
Magnetic dipole transitionドニアック=シューニッチ関数
二色図
Color–color diagramライマンαの森
Lyman-alpha forestサテライト線
生命存在指標
Biosignatureリュードベリ・リッツの結合原理
Rydberg–Ritz combination principleハインリヒ・カイザー
Heinrich Kayserグリズム
Grism振動回転スペクトル
Rotational–vibrational spectroscopy日本分光学会