Category:経済学のエポニム
グレシャムの法則
Gresham's lawジニ係数
Gini coefficientファーマ-フレンチの3ファクターモデル
Fama–French three-factor modelダグラス・有沢の法則
バシチェック・モデル
Vasicek modelカルドアの定型化された事実
Kaldor's facts数理マルクス経済学
リンダー仮説
Linder hypothesisコックス・インガーソル・ロス・モデル
Cox–Ingersoll–Ross modelルーカスパラドックス
Lucas paradoxクールノー競争
Cournot competitionスルツキー方程式
Slutsky equationレオンチェフの逆説
Leontief paradoxロワの恒等式
Roy's identityフェルドシュタイン=ホリオカの逆説
Feldstein–Horioka puzzleレオンチェフ型関数
Leontief production functionヘンリー・ジョージの定理
Henry George theoremエプスタイン–ジン型選好
Epstein–Zin preferencesバッカス=スミスの逆説
Backus–Smith puzzleカルドアの成長法則
Kaldor's growth lawsアルキアン=アレン効果
Alchian–Allen effectエンゲル曲線
Engel curveゴーマン極形式
Gorman polar formシェパードの補題
Shephard's lemmaシャープレー=フォークマン補題
Shapley–Folkman lemmaディッキー–フラー検定
Dickey–Fuller testバッカス=キーホー=キドランドの逆説
Backus–Kehoe–Kydland puzzleハル・ホワイト・モデル
Hull–White model